粕谷昌良の「考えたくなる」社会科授業 [単行本]
    • 粕谷昌良の「考えたくなる」社会科授業 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003870261

粕谷昌良の「考えたくなる」社会科授業 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2024/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

粕谷昌良の「考えたくなる」社会科授業 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、「子どもが進んで考えたくなる」社会科授業を行うための具体的な方法をまとめました。多様化した社会を生き抜いていく子どもたちには、1つの価値観にしばられることなく、多様な価値観を理解し、色々な立場から考える視点が大切です。また、より良い社会を作っていこうとする気持ちと能力も、必要不可欠です。多様な価値観を受け入れる視野の広さと他者へのあたたかい眼差しが育つ授業づくりは、どのように取り組めば良いのか。本書ではその教材研究から学習問題づくり、指導技術から板書の具体例、追究の手立てなどを、具体的な授業展開も添えて詳しく紹介しました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 理論編(考えたくなる教材づくり―教材研究:社会事象という素材から教材を生み出す!;教材を磨く―児童の情意を揺さぶる教材に仕上げる;魅力ある教材に出会う方法;考えたくなる学習問題づくり;学習問題の類型 ほか)
    第2章 実践編(3年生 まちのうつりかわり「23区に海水浴場を取り戻せ!」―どちらも大切な2つの価値を考える;4年生 東京都の特色ある地域のくらし「東京みやげは何にする?」―社会的な見方・考え方を育て、発揮する;5年生 「福島のお米は安全ですが食べてくれなくても結構です」―科学では解けないことがある!社会科を学ぶ意味;6年生 「大仏が今も大切にされているわけ」―昔も今も大切な自治の力)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    粕谷 昌良(カスヤ マサヨシ)
    筑波大学附属小学校教諭。1975年千葉県生まれ。山梨県公立小学校、千葉県公立小学校教諭を経て、現職。日本教育公務員弘済会千葉支部教育実践論文大会最優秀賞受賞

粕谷昌良の「考えたくなる」社会科授業 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:粕谷 昌良(著)
発行年月日:2024/07
ISBN-10:418263523X
ISBN-13:9784182635236
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:183ページ
縦:22cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 粕谷昌良の「考えたくなる」社会科授業 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!