新自由主義と教育改革 大阪から問う(岩波新書<新赤版 2029>) [新書]
    • 新自由主義と教育改革 大阪から問う(岩波新書<新赤版 2029>) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
新自由主義と教育改革 大阪から問う(岩波新書<新赤版 2029>) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003870469

新自由主義と教育改革 大阪から問う(岩波新書<新赤版 2029>) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2024/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新自由主義と教育改革 大阪から問う(岩波新書<新赤版 2029>) の 商品概要

  • 目次

     序――検証なき改革を検証するために

    第1章 新自由主義的教育改革の潮流――歴史を振り返る
     1 新自由主義的教育改革の系譜
     2 日本の新自由主義的教育改革――二〇〇〇年代以降の政策転換
     3 大阪の教育改革を検証する意義

    第2章 大阪の教育改革を振り返る――政治主導による政策の転換
     1 教育改革の幕開け――府民討論会の開催
     2 改革を支える思想とは
     3 改革以前の大阪の教育――人権・同和教育の歴史に学ぶ
     4 教育政策の大転換

    第3章 公正重視から卓越性重視へ――学力政策はどう変わったか
     1 教育課題としての学力問題
     2 前のめりな学力向上政策
     3 学力テストは教育現場に何をもたらしたか

    第4章 格差の拡大と地域の分断――小・中学校の学校選択制
     1 学校選択制の歴史と現状
     2 大阪市の学校選択制――全国的な流れに反して
     3 学校選択制はいま――広がる格差と地域の分断

    第5章 高校の淘汰と進路保障の危機――入試制度改革と再編整備
     1 人権保障としての進路保障
     2 淘汰される高校、狭められる進路
     3 チャレンジテストは中学校教育にどう影響したか

    第6章 改革は成果を上げたのか――新自由主義的教育改革の帰結
     1 教育課題は克服されたか――子どもたちの現実
     2 保護者と学校は改革をどうみているか
     3 検証なき改革の果てに

    第7章 新自由主義的教育改革に対抗するために
     1 子どもたちの現実に向き合う――応答性の意味
     2 子どもの育ちは目的か手段か
     3 教育改革の展望

     参考文献
     あとがき
  • 出版社からのコメント

    競争原理や成果主義による新自由主義の教育改革。国内外で見直しも進むなか、勢いを増す大阪の改革は何をもたらしているのか。
  • 内容紹介

    欧米を中心に一九八〇年代以降、台頭した新自由主義の教育改革。競争原理や成果主義を主軸とする改革は、公教育の衰退など様々な弊害を生んだ。国内外で見直しも進むなか、大阪の改革は勢いを増す。学力による子ども・学校の選別、教員への管理強化などの政策がもたらした問題を丹念に検証し、いま改めて教育の意味を問う。
  • 著者について

    髙田 一宏 (タカダ カズヒロ)
    髙田一宏(たかだ・かずひろ)
    1965年生まれ.大阪大学大学院人間科学研究科教授.博士(人間科学).
    兵庫県立大学准教授,大阪大学准教授などを経て現職.
    専門は教育社会学・地域教育論・同和教育論.
    著書に『ウェルビーイングを実現する学力保障――教育と福祉の橋渡しを考える』,『マインド・ザ・ギャップ!――現代日本の学力格差とその克服』(志水宏吉との共編著,以上,大阪大学出版会),『教育コミュニティの創造――新たな教育文化と学校づくりのために』(明治図書出版)など.

新自由主義と教育改革 大阪から問う(岩波新書<新赤版 2029>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:髙田 一宏(著)
発行年月日:2024/08
ISBN-10:4004320291
ISBN-13:9784004320296
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:17cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:150g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 新自由主義と教育改革 大阪から問う(岩波新書<新赤版 2029>) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!