高年生活の家計簿 2025年通常版 [単行本]
    • 婦人の友社 高年生活の家計簿 2025年通常版 [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003870616

婦人の友社
高年生活の家計簿 2025年通常版 [単行本]

婦人の友社


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
メーカー:婦人の友社
販売開始日: 2024/10/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

婦人の友社 高年生活の家計簿 2025年通常版 [単行本] の 商品概要

  • 内容紹介

    ■高年生活の家計簿の特徴

    1. 子どもの独立などで家族人数が少なくなった家庭、年金生活に入った家庭に使いやすい家計簿です。
    2. 費目ごとの支出が一目瞭然。必要な生活費がわかります。
    3. 1年を通して収入と支出の予算を立てるので、月々の変動にあわてません。
    4. 教育費を無くし、保健・衛生費を増やすなどひと工夫しました。
    5. 年金生活に入る前にしておく家計の準備と、退職を前に検討しておくことをわかりやすく加えてあります。


    ■年金生活に入る家計の準備

    多くの家庭は60代で年金生活に入ります。それまでの収入形態とは一変して家庭経済のシステムが変わります。
    年金の受取りは2ヵ月に一度となりますし、ご家庭によっては預貯金を引き出しながらの生活になるでしょう。
    支出にはどのような変化が起こるでしょうか。これまでの生活と今後の生活を照らし合わせ、各費目ごとに
    その増減を考えてみましょう。

    ・生活費を見直す(減らせる費目、増える費目を考えてみる)
    ・収入はどれくらい見積もれるか
    ・収支がマイナスになる場合の対策を考える(○歳まで働く、預貯金をいくら引き出すなど)

    年金生活の切りかえは、不安もありますが、より充実した人生後半へのスタート地点にもなります。
    この家計簿が限られた収入内での生活を守ります。

婦人の友社 高年生活の家計簿 2025年通常版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:婦人之友社
著者名:羽仁もと子(著)
発行年月日:2024/10
ISBN-10:4829210451
ISBN-13:9784829210451
判型:A5
発売社名:婦人之友社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:21cm
横:16cm
厚さ:1cm
重量:247g
他の婦人の友社の文房具・オフィス用品を探す

    婦人の友社 高年生活の家計簿 2025年通常版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!