ギリシア哲学史 新版 [単行本]
    • ギリシア哲学史 新版 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003870758

ギリシア哲学史 新版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2024/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ギリシア哲学史 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多くの支持を集めてきた好著を復刊!
  • 目次

    序章 古典ギリシア哲学の成立
    1.「哲学」の起源――「フィロソフィア」のフィロロジア/2.ギリシアにおけるフィロソフィアの成立/3.ギリシア哲学の本質/4.時代区分

    第一章 初期自然学の誕生
    1.初期自然学の特性――宗教・科学・哲学の交錯/2.資料の性質/3.ミレトス派/4.クセノファネス/5.ピタゴラス派/6.ヘラクレイトス

    第二章 パルメニデスとパルメニデス以後の人びと
    1.パルメニデス/2.パルメニデス以後の人びと

    第三章 ソクラテス
    1.謎の人ソクラテス/2.ソクラテスの肖像――問う人ソクラテス/3.問いの本質

    第四章 プラトン
    1.生涯と著作/2.プラトン哲学と言われているもの/3.初期哲学/4.中期哲学/5.後期哲学

    第五章 アリストテレス
    1.生涯と著作/2.知識/3.存在/4.善/5.公共の善

    終章 ヘレニズム期と古代末期の哲学
    1.ヘレニズム期の哲学/2.古代末期の哲学

    解説 ギリシア哲学に出会う  納富信留

    あとがき
  • 内容紹介

    「哲学」という言葉の起源から、初期自然学、パルメニデス、ソクラテス、プラトン、アリストテレス、ストア派やエピクロス派などヘレニズム期の哲学、そして古代末期の哲学までを解説。「ギリシア哲学全体の歩みに1つのまとまった眺望を与える」名著を、新版にて復刊。新たに納富信留(東京大学教授)による解説「ギリシア哲学に出会う」を付す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 信朗(カトウ シンロウ)
    1926年生まれ。現在、東京都立大学名誉教授
  • 著者について

    加藤 信朗 (カトウ シンロウ)
    東京都立大学名誉教授。1926年生まれ。1950年東京大学文学部哲学科卒。1981年東京都立大学人文学部教授、1990年聖心女子大学文学部教授を歴任。現在東京都立大学名誉教授。 著書に『初期プラトン哲学』(東京大学出版会、1988年)、『ギリシア哲学史』(東京大学出版会、1996年)、『哲学の道 初期哲学論集』(創文社、1997年)、『アウグスティヌス『告白録』講義』(知泉書館、2006年)、『平和なる共生の世界秩序を求めて――政治哲学の原点』(知泉書館、2013年)など。

ギリシア哲学史 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:加藤 信朗(著)
発行年月日:2024/08/23
ISBN-10:4130120654
ISBN-13:9784130120654
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:19cm
重量:400g
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 ギリシア哲学史 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!