終りに見た街/男たちの旅路スペシャル"戦場は遙かになりて"―山田太一戦争シナリオ集 [単行本]
    • 終りに見た街/男たちの旅路スペシャル"戦場は遙かになりて"―山田太一戦争シナリオ集 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
終りに見た街/男たちの旅路スペシャル"戦場は遙かになりて"―山田太一戦争シナリオ集 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003870942

終りに見た街/男たちの旅路スペシャル"戦場は遙かになりて"―山田太一戦争シナリオ集 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 5.0
価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2024/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

終りに見た街/男たちの旅路スペシャル"戦場は遙かになりて"―山田太一戦争シナリオ集 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『ふぞろいの林檎たちV/男たち旅路“オートバイ”』に続く山田太一未発表・未活字化シナリオ集第2弾。山田太一の戦争にまつわる珠玉シナリオを集成!(すべて初活字化)。戦時中にタイムスリップしてしまう家族を描く衝撃作『終りに見た街』(2005年リメイク版)、今まで活字化を許可されていなかった『男たちの旅路スペシャル“戦場は遥かになりて”』、その他映画のための未発表シナリオなど全4篇+掌篇・講演を収録。
  • 目次

    はじめに(頭木弘樹)

    叔父さんの下町

    終りに見た街
    男たちの旅路 スペシャル〈戦場は遙かになりて〉
    砂の上のダンス
    唐津湾夕景

    少年期の飢餓体験ーー講演「テレビとわたし」より

    収録作品について(頭木弘樹)
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    叔父さんの下町;終りに見た街;男たちの旅路スペシャル“戦場は遙かになりて”;砂の上のダンス;唐津湾夕景;少年期の飢餓体験 講演「テレビとわたし―わたしの作品を通して―」より
  • 出版社からのコメント

    衝撃作『終りに見た街』、初の活字化『男たちの旅路 スペシャル〈戦場は遙かになりて〉』など全4篇+掌篇・講演を収録。
  • 内容紹介

    山田太一の戦争にまつわる珠玉シナリオを集成!(すべて初活字化)

    戦時中にタイムスリップしてしまう家族を描く衝撃作『終りに見た街』(2005年リメイク版)、
    今まで活字化を許可されていなかった
    『男たちの旅路 スペシャル〈戦場は遙かになりて〉』、
    その他映画のための未発表シナリオなど全4篇+掌篇・講演を収録。
    『ふぞろいの林檎たちV/男たちの旅路〈オートバイ〉』に続く
    山田太一未発表・未活字化シナリオ集第2弾。


    *ある日突然、戦時中の昭和19年にタイムスリップしてしまう平凡な家族。彼らは敗戦間近の食糧不足・国家総動員そして大空襲の時代を生き残ることができるのか……衝撃的な結末が話題となった『終りに見た街』は1981年に小説として発表され、翌年ドラマ化、さらに2005年にリメイクするほど山田太一自身思い入れのある作品である。今回リメイク版を初の活字化。
    *鶴田浩二主演の名作ドラマ『男たちの旅路』シリーズの掉尾を飾るスペシャル版〈戦場は遙かになりて〉は、今まで待望されながらも山田太一が活字化を許可していなかった。今回初の単行本収録となる。
    *中国残留孤児問題を取り上げた映画シナリオ『唐津湾夕景』(1975年)、アラブ紛争地域に住む日本人を描く舞台作品『砂の上のダンス』の映画化シナリオ(2000年代)はともに未発表作品。
    *附録として掌篇「叔父さんの下町」(単行本未収録)、戦争体験を語る貴重な講演(抜粋)を収録。

    【目次】
    はじめに(頭木弘樹)

    叔父さんの下町

    終りに見た街
    男たちの旅路 スペシャル〈戦場は遙かになりて〉
    砂の上のダンス
    唐津湾夕景

    少年期の飢餓体験ーー講演「テレビとわたし」より

    収録作品について(頭木弘樹)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 太一(ヤマダ タイチ)
    1934年、東京浅草生まれ。脚本家、作家。早稲田大学卒業後、松竹大船撮影所入社。演出部で木下惠介監督の助監督に。1965年、脚本家として独立。以後、数多くの名作テレビドラマを手がける。1988年に小説『異人たちとの夏』で山本周五郎賞、2014年にエッセイ集『月日の残像』で小林秀雄賞を受賞。2023年逝去

    頭木 弘樹(カシラギ ヒロキ)
    文学紹介者。筑波大学卒。20歳のときに難病になり、カフカの言葉が救いとなった経験から、2011年『絶望名人カフカの人生論』を編訳
  • 著者について

    山田太一 (ヤマダタイチ)
    山田太一
    1934年東京浅草生まれ。脚本家、作家。早稲田大学卒業後、松竹大船撮影所入社。演出部で木下恵介監督の助監督に。1965年、脚本家として独立。以後「男たちの旅路」「岸辺のアルバム」「早春スケッチブック」「ふぞろいの林檎たち」「ながらえば」など数多くの名作テレビドラマを手がける。1988年、小説『異人たちとの夏』で山本周五郎賞、2014年、エッセイ集『月日の残像』で小林秀雄賞を受賞。主な小説作品に『飛ぶ夢をしばらく見ない』『冬の蜃気楼』『終りに見た街』ほか。主な戯曲に「ラブ」「ジャンプ」「日本の面影」ほか。

    頭木弘樹 (カシラギヒロキ)
    頭木弘樹
    文学紹介者。筑波大学卒。20歳のときに難病になり、カフカの言葉が救いとなった経験から、2011年『絶望名人カフカの人生論』を編訳。主な著書に『食べることと出すこと』『自分疲れ』『絶望読書』『絶望図書館』『ひきこもり図書館』『落語を聴いてみたけど面白くなかった人へ』『ミステリー・カット版 カラマーゾフの兄弟』『NHKラジオ深夜便 絶望名言』ほか。

終りに見た街/男たちの旅路スペシャル"戦場は遙かになりて"―山田太一戦争シナリオ集 の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:山田 太一(著)
発行年月日:2024/08/15
ISBN-10:4336076790
ISBN-13:9784336076793
判型:B6
発売社名:国書刊行会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:454ページ
縦:20cm
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 終りに見た街/男たちの旅路スペシャル"戦場は遙かになりて"―山田太一戦争シナリオ集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!