人格を育てるための健康相談〈part2〉―事例を通して 考える編 [単行本]
    • 人格を育てるための健康相談〈part2〉―事例を通して 考える編 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003871521

人格を育てるための健康相談〈part2〉―事例を通して 考える編 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔雲社
販売開始日: 2024/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人格を育てるための健康相談〈part2〉―事例を通して 考える編 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 子どもたちを主人公にした教育とSOAP―事例を通して理解しよう!(こんな時どうする?;何が課題かを考える! ほか)
    第2章 現役養護教諭の事例から学ぼう!!(事例11 登校から保健室、保健室から教室へ;事例12 何か、先生といたら落ち着く ほか)
    第3章 幼稚園での事例から見えてくるもの―子どものSOSサインには何があるのか考えよう(事例19 登園のお迎えから―幼稚園で嫌なことがある;理想の保健室を考えよう;事例19 新学期・友達づくりがうまくできない幼児)
    第4章 まとめ(子どもが主人公の教育;教育観を発見するには;SOAPと養護教諭の専門性)
  • 出版社からのコメント

    養護教諭養成のためのテキスト。事例を元に構成。
  • 内容紹介

    2017年発行の中学校編を大幅加筆した続編。事例を元に考察しつつ、“養護教諭の専門性とは何か”ということに触れながらわかりやすく述べる。第1章では、事例を通して「子どもたちを主人公にした教育」と「SOAP」を説明する。第2章では、現役養護教諭の事例から学びを深め、第3章では、幼児に対する教育についても学ぶ。事例パートは、物語風の記述とSOAP の記録という構成になっており、著者や著者の教育プログラムを受講した卒業生が、養護教諭として子どもたちをどのように支援しているのかを学ぶことができる。子どもの抱える問題が多様化する中、数々の事例を追体験することで、その実態や変化をいち早く把握し、子どもを主人公にした支援や教育をどのように実施していけばよいのかを各自が考え出すことも本書の目的である。子どもの理解と支援の実際を学びつつ、学生が自ら新しい何かを発見していく、次の世代の養護教諭に伝えたい一冊。
  • 著者について

    野口法子 (ノグチノリコ)
    関西福祉科学大学健康福祉学部健康科学科 教授/1981年 京都市立看護短期大学卒業/1984年3月 岡山大学教育学部養護教諭特別別科卒業/1984年4月~/2005年3月 京都市立中学校勤務/2005 年4月~ 2009年3月 京都市立小学校勤務/2009年 3月 滋賀大学大学院障害児教育専攻卒業/2009年4月~関西福祉科学大学にて現在に至る

人格を育てるための健康相談〈part2〉―事例を通して 考える編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔雲社
著者名:野口 法子(編著)
発行年月日:2024/07/22
ISBN-10:4434342460
ISBN-13:9784434342462
判型:B5
発売社名:星雲社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:202ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:446g
その他:考える編
他の翔雲社の書籍を探す

    翔雲社 人格を育てるための健康相談〈part2〉―事例を通して 考える編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!