加速経済ベトナム―日本企業が続々と躍進する最高のフロンティア [単行本]
    • 加速経済ベトナム―日本企業が続々と躍進する最高のフロンティア [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
加速経済ベトナム―日本企業が続々と躍進する最高のフロンティア [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003872097

加速経済ベトナム―日本企業が続々と躍進する最高のフロンティア [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2024/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

加速経済ベトナム―日本企業が続々と躍進する最高のフロンティア の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ベトナムはあらゆる点で「チャンスの宝庫」だ!日本企業はすでに、多様な業界でこれほど躍動している!早稲田大学ビジネススクール教授・入山章栄氏特別インタビューを収録!
  • 目次

    巻頭インタビュー
    入山章栄 早稲田大学ビジネススクール教授に聞く
    「ベトナムは日本の“裏庭” ではない!! 見放される前に双方の強みを生かせる関係づくりを」
    第1章 加速するベトナムの経済とビジネス 
    第2章 中間層とともに急拡大するアミューズメント・レジャー市場 
    第3章 グルメ大国の人々を魅了する日系の飲食店と食品
    第4章 超加速するDXを下支えする日系IT企業の活躍 
    第5章 復調した不動産業界で課題解決型のビジネスを展開 
    第6章 拡大するインフラや電力需要に先進技術で応える
    巻末座談会:
    「ダナン三日月」の進出プロジェクトを振り返りながら
    「遅々としながらも着実に前進するベトナム」を語る
    ・関根正裕(せきね・まさひろ)商工組合中央金庫 取締役社長
    ・加藤勝彦(かとう・まさひこ)みずほ銀行 取締役頭取
    ・小高芳宗(おだか・よしむね)ホテル三日月グループ 代表
    ・蕪木優典(かぶらぎ・ゆうすけ)I-GLOCALグループ 代表
  • 出版社からのコメント

    ベトナム初の日系会計事務所として日本企業のベトナム進出を支援している著者が、ベトナムビジネスの希望と勘所を紹介する。
  • 内容紹介

    早稲田大学ビジネススクール教授、
    入山章栄氏推薦!
    「ベトナムビジネスは熱い。そして何より面白い!」

    1000社超のベトナム進出をサポートした
    日本人初のベトナム公認会計士が明かす、
    日本企業が「最高のフロンティア」で躍進する鉄則

    ◆ベトナムはあらゆる点で「チャンスの宝庫」だ!◆
    ・毎年6~8%超の堅実な経済成長
    ・平均年齢31歳
    ・「リープ・フロッグ」のまっただ中
    ・地政学的優位性
    ・真面目で親日的な国民性 etc.

    ◆日本企業はすでに、多様な業界でこれほど躍動している!◆
    【本書の主な内容】
    巻頭インタビュー
    入山章栄 早稲田大学ビジネススクール教授に聞く
    「ベトナムは日本の“裏庭” ではない!! 見放される前に双方の強みを生かせる関係づくりを」
    第1章 加速するベトナムの経済とビジネス 
    第2章 中間層とともに急拡大するアミューズメント・レジャー市場 
    第3章 グルメ大国の人々を魅了する日系の飲食店と食品
    第4章 超加速するDXを下支えする日系IT企業の活躍 
    第5章 復調した不動産業界で課題解決型のビジネスを展開 
    第6章 拡大するインフラや電力需要に先進技術で応える
    巻末座談会:
    「ダナン三日月」の進出プロジェクトを振り返りながら
    「遅々としながらも着実に前進するベトナム」を語る
    ・関根正裕(せきね・まさひろ)商工組合中央金庫 取締役社長
    ・加藤勝彦(かとう・まさひこ)みずほ銀行 取締役頭取
    ・小高芳宗(おだか・よしむね)ホテル三日月グループ 代表
    ・蕪木優典(かぶらぎ・ゆうすけ)I-GLOCALグループ 代表
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    蕪木 優典(カブラギ ユウスケ)
    I‐GLOCALグループ代表。慶應義塾大学経済学部卒業。1996年朝日監査法人(現・あずさ監査法人)に入所。1999年アーサーアンダーセンベトナム(現・KPMGベトナム)に出向し、以来、ベトナムでのビジネスに携わる。2000年に日本人で初めてベトナム公認会計士試験に合格し、ベトナム公認会計士登録。2003年にベトナム初の日系資本会計事務所(現・I‐GLOCALグループ)を創業。現在はホーチミン、ハノイ、東京に拠点を設け、大手上場企業を中心に1000社超の日系企業のグローバルビジネスをサポートしている
  • 著者について

    蕪木 優典 (カブラギ ユウスケ)
    蕪木 優典(カブラギ ユウスケ)
    I-GLOCALグループ代表パートナー
    I-GLOCALグループ代表
    慶應義塾大学経済学部卒業。1996年朝日監査法人(現・あずさ監査法人)に入所。1999年アーサーアンダーセンベトナム(現・KPMGベトナム)に出向し、以来、ベトナムでのビジネスに携わる。2000年に日本人で初めてベトナム公認会計士試験に合格し、ベトナム公認会計士登録。2003年にベトナム初の日系資本会計事務所(現・I-GLOCALグループ)を創業。現在はホーチミン、ハノイ、東京に拠点を設け、大手上場企業を中心に1000社超の日系企業のグローバルビジネスをサポートしている。

加速経済ベトナム―日本企業が続々と躍進する最高のフロンティア の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:蕪木 優典(著)
発行年月日:2024/10/08
ISBN-10:4492212604
ISBN-13:9784492212608
判型:B6
発売社名:東洋経済新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:298g
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 加速経済ベトナム―日本企業が続々と躍進する最高のフロンティア [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!