エシックス経営―パーパスを経営現場に実装する [単行本]
    • エシックス経営―パーパスを経営現場に実装する [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
エシックス経営―パーパスを経営現場に実装する [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003872099

エシックス経営―パーパスを経営現場に実装する [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋経済新報社
販売開始日: 2024/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エシックス経営―パーパスを経営現場に実装する [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ立派なパーパスを作っても実践できないのか?理想と現実をつなぐ判断軸は「倫理」にある!「パーパス経営」の提唱者で、日本を代表する企業トップのアドバイザーを務める著者がコンプライアンスだけではない、経営思想の根幹に迫る。
  • 目次

    第Ⅰ部 エシックス経営とは何か
    第1章 倫理が問われる理由
    第2章 倫理の多義性
    第3章 エシックス経営の時代
    第Ⅱ部 エシックス経営の実態
    第4章 アメリカ企業の群像
    第5章 日本企業の群像
    第6章 アメリカ流と日本流
    第Ⅲ部 エシックス経営の実装
    第7章 統治から自治へ
    第8章 シン三位一体の経営
    第9章 リーダーシップの新地平
    第Ⅳ部 エシックス経営の最前線
    第10章 空間軸:共生経営
    第11章 時間軸:共時性経営
    第12章 価値軸:異結合経営
  • 出版社からのコメント

    パーパス経営の実践には、倫理を基軸とした経営が求められている。企業の成長と持続可能な社会を両立させる経営思想について論じる。
  • 内容紹介

    「エシックス経営」とは、「倫理を基軸とした経営」を指す。著者は2021年春に刊行した『パーパス経営:30年先の視点から現在を捉える』で、ビジネス界にパーパスブームを起こした、日本を代表する経営コンサルタント。刊行から3年経った今、立派なパーパスを掲げる企業は増えたものの、その実践に行き詰まっているところが出てきている。それは「パーパス」というきれいごとを実践するには、倫理を日々の行動原理にまで落とし込むことが求められているからである。倫理は単なるコンプライアンスのためにあるのではなく、社会価値を生み出し、それを経済価値に変換し、さらに社会価値の向上のために再投資するという良質な資本主義、ひいては持続可能な社会と経済の発展のための基軸となる。本書では、なぜ今、倫理を基軸とした経営が求められているのか。哲学、経済学、経営などにまつわる思想と、国内外の企業事例などから論じる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    名和 高司(ナワ タカシ)
    京都先端科学大学ビジネススクール教授。一橋大学ビジネススクール客員教授。1980年東京大学法学部卒業、三菱商事入社。90年ハーバード・ビジネススクールにてMBA取得(ベーカー・スカラー)。その後、約20年間、マッキンゼーのディレクターとしてコンサルティングに従事。日本、アジア、アメリカなどを舞台に、多様な業界において次世代成長戦略、全社構造改革などのプロジェクトに幅広く従事。2011~16年ボストンコンサルティンググループのシニアアドバイザー。22年より現職。ファーストリテイリング、味の素、デンソー、SOMPOホールディングスの社外取締役を歴任。インターブランドジャパン、アクセンチュアなどのシニアアドバイザーを兼務
  • 著者について

    名和 高司 (ナワ タカシ)
    名和 高司(ナワ タカシ)
    京都先端科学大学ビジネススクール教授
    1980年東京大学法学部卒業、三菱商事入社。90年ハーバード・ビジネススクールにてMBA取得(ベーカー・スカラー)。その後、約20年間、マッキンゼーのディレクターとしてコンサルティングに従事。10年より一橋大学教授。22年より現職。ボストン コンサルティング グループ、アクセンチュアのシニアアドバイザー、ファーストリテイリング、デンソー、味の素などの社外取締役を歴任。現在、SOMPOホールディングスの社外取締役、朝日新聞社の社外監査役など。著書に『パーパス経営』(東洋経済新報社)、『超進化経営』(日本経済新聞出版社)、『問題解決と価値創造の全技法』(ディスカヴァー21)などがある。

エシックス経営―パーパスを経営現場に実装する [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋経済新報社
著者名:名和 高司(著)
発行年月日:2024/10/01
ISBN-10:4492534784
ISBN-13:9784492534786
判型:B6
発売社名:東洋経済新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:404ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:523g
他の東洋経済新報社の書籍を探す

    東洋経済新報社 エシックス経営―パーパスを経営現場に実装する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!