コンタクトレンズ診療の実際 [単行本]
    • コンタクトレンズ診療の実際 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003872104

コンタクトレンズ診療の実際 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:リフレ出版
販売開始日: 2024/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コンタクトレンズ診療の実際 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    眼科医が贈るコンタクトレンズ診療に関する基本的な考え方。コンタクトレンズを、より安全に快適に使用するために。
  • 目次

    第一章 病院の理念
    第二章 静岡県磐田市・ららぽーと磐田について
    第三章 学校検診の二次検査・メガネ処方
     学校検診の二次検査
     メガネの目安
     初めてのメガネ
     家族でよく相談する意義
     仮の強いメガネをかけてもよく見えない患者について
    第四章 コンタクトレンズ診療
     コンタクトレンズの基礎
     初めてのコンタクトレンズ
     コンタクトレンズ使用の主な注意点
     コンタクトレンズを使用する上で最近特に注意してほしい点
     基本的視力検査を重要視する理由
     試しに着けてみて安全性・視力を確認すること
     裸眼で生活していた人はコンタクトレンズ装用により視力が変化する
     定期検査
     コンタクトレンズに伴う病気の診療
     角膜のキズ
     角膜のキズに関する治療
     角膜のキズに関する症例
    第五章 コンタクトレンズの詳しい使い方
     小学生とコンタクトレンズ
     中高生とコンタクトレンズ・特にスポーツについて
     中高年層のコンタクトレンズ
     視力の低下・スマホ対策・出産後の変化
     ハードレンズ・強い近視
     円錐角膜とハードレンズ
     遠視の患者
     カラーコンタクトレンズ
     海外赴任とコンタクトレンズ
     連続装用
     白内障を手術した後のコンタクトレンズ
     レーシック手術後の視力矯正
    第六章 よくある病気の診療・特に注意が必要な疾患
     Aよくある病気の診療B 特に注意が必要な疾患
    第七章 患者像の変遷について
     20年前からのコンタクトレンズの進化
     中高年層の増加
     小中高生の近視という国民病
     外国人の患者について
    第八章 今後の課題
     新規スタッフの採用と育成
     混雑の緩和
     新しいニーズに対応
     ハードレンズに関する処方技術の伝承
     原点に帰る意義
  • 出版社からのコメント

    眼科医が贈る「コンタクトレンズ診療に関する初の啓蒙書」 
    コンタクトレンズを、より安全に快適に使用するために
  • 内容紹介

    眼科医が贈る「コンタクトレンズ診療に関する初の啓蒙書」 
    コンタクトレンズ診療に関する基本的な考え方
    コンタクトレンズを、より安全に快適に使用するために

    図書館選書
    眼科医が贈る「コンタクトレンズ診療に関する初の啓蒙書」 コンタクトレンズ診療に関する基本的な考え方コンタクトレンズを、より安全に快適に使用するために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 和光(イトウ カズミツ)
    高見丘眼科院長。1995年東京大学医学部卒業。2022年放送大学大学院修士課程修了(日本文学専攻)
  • 著者について

    伊藤和光 (イトウカズミツ)
    高見丘眼科院長
    1995年 東京大学医学部卒業
    2022年  放送大学大学院修士課程修了(日本文学専攻)
    【著書】
    『日本文学の統計データ分析』東京図書出版
    『芭蕉連句の英訳と統計学的研究』東京図書出版
    Basho’s Linked Verse: A Complete Translation of the 576 Poems in 16 Volumes(東京図書出版)など。

コンタクトレンズ診療の実際 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京図書出版
著者名:伊藤 和光(著)
発行年月日:2024/08/08
ISBN-10:4866417870
ISBN-13:9784866417875
判型:B6
発売社名:リフレ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:130ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他のリフレ出版の書籍を探す

    リフレ出版 コンタクトレンズ診療の実際 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!