健康経営・ヘルスケア・ビューティの研究 [単行本]
    • 健康経営・ヘルスケア・ビューティの研究 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003872428

健康経営・ヘルスケア・ビューティの研究 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同友館
販売開始日: 2024/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

健康経営・ヘルスケア・ビューティの研究 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 健康経営の現状(新井卓二)
    第1章 野菜摂取量とワークパフォーマンス関連指標の研究(北田千晶)
    第2章 「健康経営」は人材採用・職場定着に効くのか?(加藤大一朗)
    第3章 中小企業の健康経営推進―産業保健職の活用とその可能性(水越真代)
    第4章 産官学健康経営企業訪問プロジェクトに参加して(鈴木歩弥;磯野彰彦)
    第5章 地方自治体における健康経営の取り組み(新井卓二)
    第6章 女性の髪の長さを決めるもの(石川文子)
  • 出版社からのコメント

    【健康経営】を主に【ヘルスケア】、【ビューティ】に関わる研究を行う新井研究室の直近2年以内に論文化された研究成果をまとめた。
  • 内容紹介

    新井研究室では、【健康経営】を主に、【ヘルスケア】、【ビューティ】に関わる研究を、有識者や専門家と行っています。本書はそれらの活動を基に、直近2年以内に論文化された研究成果を一冊にまとめたものになります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新井 卓二(アライ タクジ)
    Ph.D.、MBA。ビューティ&ウエルネス専門職大学・専任教授、山野美容芸術短期大学・特任教授。明治大学・講師(非常勤)。新井研究室主宰、日本ヘルスケア協会健康経営推進部会副部会長、社会的健康戦略研究所運営委員特別研究員。経済産業省の委員、人事院の有識者等歴任。証券会社勤務を経て、ヘルスケアの株式会社を起業し売却。その間、明治大学ビジネススクールTA、昭和女子大学研究員、山野美容芸術短期大学を経て現職

    北田 千晶(キタダ チアキ)
    2017年カゴメ株式会社に入社し、従業員の健康に関する研究やベジチェックの開発に従事。2019年より健康事業部でベジチェックや管理栄養士ラボをはじめとする健康サービスのコンテンツ開発や健康教育に関する研究を担当。2022年日本健康教育学会学術大学にて「野菜摂取量と労働生産性における検討」が学会長優秀賞(小橋賞)を受賞。管理栄養士

    加藤 大一朗(カトウ ダイイチロウ)
    パーソルワークスデザイン株式会社人事ソリューション本部本部長。ISO30414リードコンサル・アセッサー。2001年パーソルキャリア株式会社入社。人材紹介、人事(採用・教育)、アウトソーシング(就職支援、被災地支援、採用代行など)の企画・管理に携わる。2019年よりパーソルワークスデザイン株式会社にて採用代行サービスの責任者に着任。2021年より採用代行部門とヘルスケア部門の責任者として現職に着任

    水越 真代(ミズコシ マサヨ)
    健康企業推進サポートシャイニング・ライフ代表。尾張旭市役所にて保健師として入職。看護学修士取得後、商業施設での健康支援研究の運営・実施に携わる。来店者から「うちの旦那にも健康の話を聞かせたい」との声から、中小企業で働く人々に健康支援が届いていないことに気づき、2012年開業。以来、中小企業に働く「人と組織」への健康支援を実施している。保健師・看護師、労働衛生コンサルタント、キャリアコンサルタント、健康経営エキスパートアドバイザー

    鈴木 歩称(スズキ アユミ)
    昭和女子大学在籍中に健康経営訪問プロジェクトに2回参加。昭和女子大学卒業後、健康経営銘柄を取得した小売業の会社へ就職。退職後、再度健康経営訪問プロジェクトにアシスタントとして1度参加。その後、新井氏が所属する大学で半年間アシスタント業務を務める。任務を終えた後に調査会社に就職し、現在に至る

    磯野 彰彦(イソノ アキヒコ)
    昭和女子大学・キャリア支援センター長、同・グローバルビジネス学部会計ファイナンス学科特任教授。1978年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、毎日新聞入社。2011年4月から昭和女子大学。主に学生の就職活動支援に携わる。日本インターンシップ学会員

    石川 文子(イシカワ アヤコ)
    山野美容芸術短期大学・専任准教授。山野美容芸術短期大学卒業後、美容師取得とともに美容室に勤務。その後、山野美容芸術短期大学の美容実習教員として10年問母校の美容教育・学生支援に携わる。女性の髮型について様々な視点から研究を継続している

健康経営・ヘルスケア・ビューティの研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同友館
著者名:新井 卓二(編著)/北田 千晶(著)/加藤 大一朗(著)/水越 真代(著)/鈴木 歩称(著)/磯野 彰彦(著)/石川 文子(著)
発行年月日:2024/07/30
ISBN-10:4496057271
ISBN-13:9784496057274
判型:B6
発売社名:同友館
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:19cm
他の同友館の書籍を探す

    同友館 健康経営・ヘルスケア・ビューティの研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!