学校に行けない子どもの気持ちと向き合う本―その子にあったオリジナルの未来を見つけよう [単行本]
    • 学校に行けない子どもの気持ちと向き合う本―その子にあったオリジナルの未来を見つけよう [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003872430

学校に行けない子どもの気持ちと向き合う本―その子にあったオリジナルの未来を見つけよう [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2024/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校に行けない子どもの気持ちと向き合う本―その子にあったオリジナルの未来を見つけよう の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大丈夫。不登校は心の休息時間。その悩みはきっと才能に変わる!子育てに悩む親が子どもの才能を伸ばす親に変化する。お母さんの学校メソッドが詰まった一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 不登校は悪いことじゃない(うちの子だけじゃない!学校に行けない子はたくさんいる;不登校でなぜ苦しむのか? ほか)
    2章 子どもも親も悪くない(子どもや自分をダメだと決めつけない;子育ての責任を負わされ過ぎているお母さん ほか)
    3章 学校に行けない子どもとの向き合い方(子どもの年齢によって、対処法は違うの?;土台は親子の信頼関係 ほか)
    4章 子どもと明るい未来を目指す(不登校は才能開花の前触れ;子どもの短所から才能を見つける ほか)
    5章 困難を乗り越えた後の「才能開花」(小1から中3まで不登校。今は希望に満ちているキラキラ女子高生Mちゃん;小5から不登校になったUさんの息子。専門学校に進み、自分の店を持つのが夢 ほか)
  • 出版社からのコメント

    不登校に直面したことが、子どもの才能を見つけるきっかけに!
  • 内容紹介

    まさか自分の子が不登校になるなんて……その日は突然やってきます。

    昨日まで何の疑いもなく当たり前に行っていた学校に、突然行けなくなって、戸惑っているわが子を見ると、どうしていいのかわからなくなり、パニックになってしまいます。子どもが苦しんでいるのに、思ったように接することができなくてもどかしくなります。
    学校に行けない子どもたちが毎年すごい勢いで増え続けていますが、それは同時に、その子たちに向き合う親たちの数も増え続けているということです。

    子どもに何をするのが正解かどうかは、正直、子どもの未来でしか知ることはできません。だからこそ、まず向き合うべきは、今目の前にいる子どもの気持ちです。子どものためになることを、何でもいいからしてあげたい。
    それが親の願い。でも、この思いがうまく伝わらなくて、傷つけてしまったり、ケンカになってしまったり、誤解されてしまうことがあります。
    子どもの気持ちに寄り添い、向き合うことは、親の愛情をストレートに届けることにつながるんです。

    本書は、不登校、行き渋りなど、学校に行けない子どもの気持ちに寄り添い、その子にあったオリジナルの未来を見つけるまでの歩みを伴走する内容になっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢部 裕貴(ヤベ ユウキ)
    親子問題専門の心理カウンセラー/お母さんの学校校長。静岡県出身。15000人以上の親子のカウンセリングをする中で、悩みは才能に変わることを発見。子育てに悩んでいたお母さんが、才能を伸ばすお母さんへ変化していくことが話題の「お母さん心理学」を開発。「一人で悩むお母さんを0にする」をモットーに、お母さん向けのオンラインコミュニティ「お母さんの学校」を運営。2024年に主催したオンラインイベント「不登校フェス」には1万人以上が参加した
  • 著者について

    矢部 裕貴 (ヤベ ユウキ)
    親子問題専門の心理カウンセラー/ お母さんの学校 校長
    静岡県出身 滋賀県東近江市在住。15000人以上の親子のカウンセリングをする中で、悩みは才能に変わることを発見。子育てに悩んでいたお母さんが、才能を伸ばすお母さんへ変化していくことが話題の「お母さん心理学」を開発。「一人で悩むお母さんを0にする」をモットーに、お母さん向けのオンラインコミュニティ「お母さんの学校」を運営。 2024年に主催したオンラインイベント「不登校フェス」には1万人以上が参加した。

学校に行けない子どもの気持ちと向き合う本―その子にあったオリジナルの未来を見つけよう の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:矢部 裕貴(著)
発行年月日:2024/09/02
ISBN-10:4046070978
ISBN-13:9784046070975
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 学校に行けない子どもの気持ちと向き合う本―その子にあったオリジナルの未来を見つけよう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!