ケアマネ女優の実践ノート [単行本]
    • ケアマネ女優の実践ノート [単行本]

    • ¥1,83055 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003872774

ケアマネ女優の実践ノート [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,830(税込)
ゴールドポイント:55 ゴールドポイント(3%還元)(¥55相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:主婦と生活社
販売開始日: 2024/09/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ケアマネ女優の実践ノート [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    女優歴42年・介護職歴18年で培った、優しい介護コミュニケーション。
  • 目次

    はじめに 女優と介護、実はとても似ています!

    1章 あなたって、どんな人? コミュニケーションのツボ

    お湯に浸かると「本音がポロリ」
    興味を抱くきっかけになった、入浴介助

    どんなふうに「夜を過ごす?」
    夜勤をして、深く知りたいと思った

    いちいち「うるさく言う必要はない!」
    一方通行にならないコミュニケーション

    「深夜の甘いホットミルク」を一緒に
    心を触れ合わせてコミュニケーション

    お風呂で泣きわめくのは、なぜ?
    「不安の理由」を探してコミュニケーション

    歌っていると、安心してやさしい笑顔に
    「好きなこと」を介してコミュニケーション

    「故郷のくるみ饅頭」で心が落ち着く
    その人らしさを尊重したコミュニケーション

    見ている方は「しっかり見ている」
    流れ作業にならないコミュニケーション

    お年寄りの「心は磨かれている」
    自分にウソをつかないコミュニケーション

    2章 ほじくっちゃうぞ♪  相手に踏み込むコミュニケーション

    誰だって「閉じた心は解放したい」
    そのチャンスを待っている、と思うから

    相手に踏み込む気持ちをもてば
    「自分の中にも前向きな変化」が起きる!

    つれなくされても「諦めない」
    粘り強くコミュニケーション 68

    必要なことは「ストレートに伝える」
    注意することもコミュニケーション

    3章 ゆっくり気長に待つ時間  待つのもコミュニケーション

    【起床】
    「おはよう!」 気分よく起きてもらうため
    カーテンを開けて、陽光を取り込む

    【歯磨き】
    歯磨きをするのが「?」となったら
    手伝うより、動作を見せて思い出してもらう

    【トイレ】
    違和感を与えないトイレ介助は
    動かず話さず、「壁のシミ」を演じながら

    【食事】
    食事は五感を刺激して
    「わー、おいしそう~」と楽しんでもらう

    【入浴】
    お風呂は「気持ちいい」と思い出せるよう
    焦らずに根気よく、声かけを続ける

    【就寝】
    夜、眠れないなら、無理強いはせず
    「お手伝いをしてくれますか」と誘ってみる

    介護される人もする人も イキイキ体操
    【手ぬぐい】 
    肩のストレッチ、首のストレッチ、脳のトレーニング(1)、脳のトレーニング(2)

    【レジ袋 】
    肩のストレッチ、全身のトレーニング(1)、全身のトレーニング(2)、ふくらはぎのストレッチ

    【ストッキング 】
    肩のストレッチ、体側のストレッチ、腰のトレーニング、腹筋のトレーニング

    4章 やすらぐ時間の迎え方 みんなを幸せにするコミュニケーション

    その場しのぎのウソではない
    「相手の世界に入り込む」コミュニケーション

    家族の介護は感情的になるから
    「距離を取る」のもコミュニケーション

    介護される人もする人も苦しまない
    「プロの力」を借りてコミュニケーション

    関わるタイミングを大切に
    「家族と信頼関係」を築くコミュニケーション

    介護にまつわる基礎知識
  • 出版社からのコメント

    もう介護に悩まない! 現場で培ったケアマネ女優のコミュニケーション術を伝授。介護される人とする人がいい関係を築くヒントに。
  • 内容紹介

    「女優の仕事と介護の仕事は似ている」

    北原さんはそう言います。
    どちらも「人を見て、コミュニケーションが必要」な仕事。
    「この人は今どんな気持ちなんだろう」と相手の心の中に入り込み、その人を知ることから始まります。
    それが「コミュニケーションへの第一歩」なのですと。

    他愛のない話がきっかけ

    でも一般人の私たちが女優のワザを使うなんて、高度すぎでは?
    「いえいえ、大事なのは“お相手への興味の向け方”」と北原さん。

    例えば、おしゃれが好きそうな方には「そのブローチ、ステキですね」とか「そのブラウスの色、とってもお似合いですね」とか。
    とある施設で、夜眠れず落ち着きなく起きている方には、「ホットミルク入れましたよ。温まりますよ」と、自然な形で促すこともありました。

    そのような他愛のない話から、心を開いてくれることが多々あるそうです。
    そのためには、
    「相手に興味を持ってみてください。
    そしてその人が“どんなことを好きなのか?”
    “どんなことに興味が向くか”
    を探ってみてください」。

    北原さんが介護の現場で経験したエピソードから、私たちに“できること“が見えてくるはずです。

    日常シーンでの介護のヒント

    介護をする人にとって、日常のちょっとした場面で「このときどうすればいい?」と戸惑いを覚えることも多いでしょう。そのときのヒントとして、シーン別に“北原マジック”をご紹介します。起床、食事、トイレ、入浴など。

    介護される人する人ともに、イキイキ体操

    介護される人も介護する人も穏やかに毎日を送るためには、一緒に体を動かしてスッキリすることも大切です。身近にある手拭いやレジ袋を使って、楽しみながらできるお手軽なユニーク体操を紹介します。お年寄りの体にも詳しい専門家の監修のもと開発された体操なので、安心して実践できます。ただし、無理はしませんように。

    介護に関する基礎知識も

    初めて「介護」が自分ごとになりそうなとき、「どこから始めればいいの?」と戸惑う人がほとんどです。いざというときのヒントになるように、基礎知識をまとめました。

    北原さんより

    介護に対して“大変”なイメージをもたれている方が多いかもしれません。
    でも、介護が必要な方は、人生の先輩。歳を重ねてきた歴史も経験もあります。
    だから、かえって私が学ぶことがとても多いのです。
    そう考えると、ちょっと見方が変わりませんか?

    家族だと難しいことも多々あるでしょうが、お互いにいい関係を保つことができますように、私の話がお役にできるとうれしいです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北原 佐和子(キタハラ サワコ)
    1964年、埼玉県生まれ。女優、ケアマネジャー、准看護師。1981年、高校在学中にミス・ヤングジャンプに選ばれ、翌年、“花の82年組”としてアイドルデビュー。その後は『水戸黄門』などのドラマ、映画、舞台などで女優として活躍。そのかたわら、2005年にホームヘルパー2級、2014年に介護福祉士、2017年にケアマネジャー、2020年に准看護師の資格を取得し、首都圏の施設、認知症専門クリニックで介護・看護スタッフとして精力的に活動を行う。2024年、鹿児島県垂水市・たるみず大使に就任
  • 著者について

    北原 佐和子 (キタハラ サワコ)
    1964年、埼玉県生まれ。女優、ケアマネージャー、准看護師。1981年、高校在学中にミス・ヤングジャンプに選ばれ、翌年、“花の82年組”としてアイドルデビュー。その後は『水戸黄門』などのドラマ、映画、舞台などで女優として活躍。そのかたわら、2005年にホームヘルパー2級、2014年に介護福祉士、2017年にケアマネージャー、2020年に准看護師の資格を取得し、首都圏の施設、認知症専門クリニックで介護・看護スタッフとして精力的に活動を行う。著書に『女優が実践した介護が変わる魔法の声かけ』(飛鳥新社)がある。

ケアマネ女優の実践ノート [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦と生活社
著者名:北原 佐和子(著)
発行年月日:2024/09
ISBN-10:4391162598
ISBN-13:9784391162592
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:136ページ
縦:21cm
他の主婦と生活社の書籍を探す

    主婦と生活社 ケアマネ女優の実践ノート [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!