戦略的プロセス安全マネジメント論―リスクベースアプローチによる実装フレームワーク [単行本]
    • 戦略的プロセス安全マネジメント論―リスクベースアプローチによる実装フレームワーク [単行本]

    • ¥12,100363 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
戦略的プロセス安全マネジメント論―リスクベースアプローチによる実装フレームワーク [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003873234

戦略的プロセス安全マネジメント論―リスクベースアプローチによる実装フレームワーク [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥12,100(税込)
ゴールドポイント:363 ゴールドポイント(3%還元)(¥363相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2024/10/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦略的プロセス安全マネジメント論―リスクベースアプローチによる実装フレームワーク の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、プロセス安全マネジメント技術の全体像と、組織への効果的な導入方法をわかりやすく解説した書籍である。プロセス災害の危険性やリスクを把握するためには工学的な技術論が必要だが、一方で組織メンバーが適切に動くためには経営や業務マネジメントの要素も必要となる。本書はその両面について、横浜国立大学を母体として発足した“ストラトジックPSM研究会”の成果をもとに、海外の最新技術や実務的なマネジメント手法も取り入れて解説。本書を読むことで、各組織の特性に応じた戦略的なプロセス安全マネジメントが実践できるようになるだろう。
  • 目次

    1 序 論

    2 複合システムへの安全技術
     2.1 プロセス安全
     2.2 リスクマネジメントプロセス
     2.3 設備安全と操業安全管理
     2.4 本質安全と機能安全
     2.5 敷地配置計画・設備レイアウト
     2.6 リスクベース安全設計
     2.7 安全設計
     2.8 HIRA

    3 設備種別からみた安全技術
     3.1 安全分野
     3.2 一般産業安全
     3.3 一般産業における本質安全
     3.4 危険源の同定
     3.5 機械安全
     3.6 機械機能安全
     3.7 一般火災安全
     3.8 労働安全
     3.9 設備信頼性
     3.10 システム安全

    4 安全管理
     4.1 安全運転と保守管理
     4.2 操業安全管理の注意点
     4.3 マネジメントシステムの歴史
     4.4 安全マネジメントシステム
     4.5 PSM
     4.6 RBPS
     4.7 ライフサイクルマネジメント
     4.8 6ピラー
     4.9 セーフティケース

    5 リスクベースマネジメントシステムの実践
     5.1 プロセス型マネジメントシステムの導入
     5.2 ゴール達成に必要な要素の定義
     5.3 ストラトジーの設定と共有
     5.4 組織の構築
     5.5 マネジメントシステムの構築
     5.6 マネジメントシステムベースラインの構築
     5.7 リスクマネジメントの実行
     5.8 変更管理
     5.9 KPIの設定
     5.10 事故調査
     5.11 マネジメントシステムの統合

    6 安全文化
     6.1 安全文化
     6.2 HOF

    7 人的マネジメントスキル
     7.1 リーダーシップ
     7.2 ファシリテーションスキル
     7.3 コンピテンシーマネジメント

    8 環境と社会への影響
     8.1 環境影響評価
     8.2 大気拡散評価モデル
     8.3 環境への事故影響防止
     8.4 社会への影響
     8.5 持続的発展への貢献

    引用文献
    付録1:エンジニアリングスケジュール例(CAE分解によるプラント安全証明体系)
    付録2:略語・用語集
    索 引
  • 出版社からのコメント

    プロセス安全を担保するために必要な技術と組織論、それらを統合する実践論と、人材育成に必要な内容をまとめた専門書。
  • 内容紹介

    本書は、プロセス安全マネジメント技術の全体像と、組織への効果的な導入方法をわかりやすく解説した書籍である。

    プロセス災害の危険性やリスクを把握するためには工学的な技術論が必要だが、一方で組織メンバーが適切に動くためには経営や業務マネジメントの要素も必要となる。本書はその両面について、横浜国立大学を母体として発足した“ストラトジックPSM研究会”の成果をもとに、海外の最新技術や実務的なマネジメント手法も取り入れて解説。本書を読むことで、各組織の特性に応じた戦略的なプロセス安全マネジメントが実践できるようになるだろう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田邊 雅幸(タナベ マサユキ)
    横浜国立大学総合学術高等研究院客員教授、工学博士。合同会社ストラトジックPSM研究会代表。英国化学工学会登録プロフェッショナルプロセスセーフティエンジニア。英国化学工学会2019年グローバルアワード・プロセスセーフティ部門ファイナリスト

    三宅 淳巳(ミヤケ アツミ)
    横浜国立大学総合学術高等研究院上席特別教授、同学名誉教授。工学博士。合同会社セイフティインテリジェンス代表。合同会社ストラトジックPSM研究会顧問。2016~2020年火薬学会会長、2020~2022年安全工学会会長

戦略的プロセス安全マネジメント論―リスクベースアプローチによる実装フレームワーク の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:田邊 雅幸(著)/三宅 淳巳(著)
発行年月日:2024/09/30
ISBN-10:4621310186
ISBN-13:9784621310182
判型:A5
発売社名:丸善出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:その他工業
言語:日本語
ページ数:252ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 戦略的プロセス安全マネジメント論―リスクベースアプローチによる実装フレームワーク [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!