社会福祉士になろう! [単行本]
    • 社会福祉士になろう! [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003873277

社会福祉士になろう! [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青弓社
販売開始日: 2024/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会福祉士になろう! [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1部 社会福祉士のことを知ろう

    第1章 社会福祉士とは
     1 縁の下の存在
     2 ソーシャルワーカーと何が違うの?
     3 私たちはどういう社会で暮らしたいか

    第2章 社会福祉士の役割
     1 生活全体への関わり
     2 アセスメントによるニーズの把握――相談援助の流れ①
     3 計画にもとづく支援――相談援助の流れ②
     4 期待される地域づくり
     5 制度や仕組みの改善

    第3章 社会福祉士の適性と心構え
     1 クライエントの立場を尊重する
     2 クライエントと同じ歩幅で歩く
     3 弱さに開かれる
     4 社会福祉士がソーシャルワーカーとして信頼されるために

    第4章 社会福祉士のいまとこれから
     1 社会福祉士の主な活躍の場
     2 社会福祉士が活躍する分野の広がり
     3 社会福祉士としていくつもの顔をもつ存在へ

    第5章 社会福祉士になるには
     1 試験を受けるまでのさまざまなルート
     2 学生時代はどう過ごす!?
     3 いざ国家試験へ

    第2部 ソーシャルワーカーとして生きる社会福祉士たち

    第6章 地域でソーシャルワークを実践する社会福祉士
     1 ひ弱なソーシャルワーカーでいい――中恵美さん(金沢市地域包括支援センターとびうめ)
     2 デザインの力で福祉と生活をつなぐ――松崎亮さん(三股町社会福祉協議会)

    第7章 新たな活躍の場を切り開く社会福祉士
     1 普通を変え続けるソーシャルワーカー――渡辺和弘さん(地域福祉推進事業団)
     2 実践(ミクロレベル)と発信(マクロレベル)を両立するソーシャルワーカー――中田雅章さん(中田社会福祉士事務所)

    第8章 ソーシャルワーカーとして生きる
     1 人と社会への興味・関心をもち続けるソーシャルワーカー――朝比奈ミカさん(一路会市川市よりそい支援事業がじゅまる+〔多機関協働等〕、市川市生活サポートセンターそら)
     2 ソーシャルワーカーとして生きるためには

    参考文献

    おわりに


    【お詫びと訂正】
    本書に以下の誤りがありました。

    215ページ:後ろから4行目
    【誤】地域包括研究会
    【正】地域包括ケア研究会

    また、以下の箇所で「適正」を「適性」に訂正します。
    5ページ:目次にある第3章のタイトル
    49ページ:本文の前から2行目
    76ページ:第3章のタイトル
    同ページ:本文の前から1行目
    第3章全体(76-105ページ):奇数ページの左上にある章タイトル

    読者のみなさまにご迷惑をおかけしたことを、心からお詫びします。

    梅本政隆/青弓社編集部 2024年9月9日
  • 内容紹介

    年々その数が増え続け、活躍の場を広げている社会福祉士(ソーシャルワーカー)の試験対策から実務に役立つ視点、フロントランナーへのインタビューまでを収め、自由なアプローチで社会を変えていけることの魅力を平易な言葉で語り尽す最良の入門書。
  • 著者について

    梅本 政隆 (ウメモト マサタカ)
    1978年、千葉県生まれ。社会福祉士、地域創生Coデザイン研究所未来の社会システム探索チームポリフォニックパートナー。共著に『演習を通して考えるユニットケアの実際--キーワードは「生活支援」「気づきを築く」「仲間づくり」』(中央法規出版)、論文に「「地域づくり」に対する社会福祉士への期待と課題」(「社会福祉士」第29号)など。

社会福祉士になろう! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:梅本政隆(著)
発行年月日:2024/08
ISBN-10:4787235435
ISBN-13:9784787235435
判型:B6
発売社名:青弓社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:230ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:260g
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 社会福祉士になろう! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!