人権判例報 第8号 [全集叢書]
    • 人権判例報 第8号 [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003873344

人権判例報 第8号 [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2024/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人権判例報 第8号 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    『人権判例報 第8号』

     【責任編集】小畑 郁・江島晶子

    【目次】

    ◆ 速報 ◆
    国家の積極的義務が認められた事例
    Verein KlimaSeniorinnen Schweiz and others v. Switzerland, 9 April 2024(大法廷)/馬場里美

    ◆ 論説1 ◆
    ヨーロッパ人権裁判所とロシアの関係―その限界と「遺産」/佐藤史人

    ◆ 論説2 ◆
    ガザ地区におけるジェノサイド条約適用事件―共感共苦のナラティヴと国際司法のガヴァナンス/根岸陽太

    ◆ ヨーロッパ人権裁判所 判例解説◆

    ◆1  職業生活と私生活の関係
    職業生活における措置による「私生活」への影響
    ―  デニソフ判決  ―
    Denisov v. Ukraine, 24 September 2018(大法廷)/渡辺 豊

    ◆2  実効的支配に基づく併合地域の管轄
    ヨーロッパ人権裁判所による領域主権判断
    ―  ウクライナ対ロシア(クリミア問題)決定  ―
    Ukraine v. Russia( Re Crimea), Decision, 16 December 2020(大法廷)/尋木真也

    ◆3  刑事弁護人の公判不出廷
    裁判所侮辱による制裁金と刑事手続上の権利の援用可能性
    ― ヨウンソン判決 ―
    Gestur Jónsson and Ragnar Halldór Hall v. Iceland, 22 December 2020(大法廷)/河合正雄

    ◆4  妊娠を理由とする不利益取扱いと性差別
    人工授精直後に就職した女性に対する雇用関連保険の給付拒否は、条約に違反する性差別か?
    ― ユルチッチ判決 ―
    Jurčić v. Croatia, 4 February 2021/黒岩容子

    ◆5  域外軍事行動によって生じた人の死亡に関する調査義務
    「特別の事情」による「管轄の連関」の成立
    ― ハナン判決 ―
    Hanan v. Germany, 16 February 2021(大法廷)/和仁健太郎

    ◆6  風刺的パフォーマンスと表現の自由
    都市中心部に立つ政治家の彫像をからかう行為は保護されるべきか
    ― ハンジースキ判決 ―
    Handzhiyski v. Bulgaria, 6 April 2021/毛利 透

    ◆7  従業員の政治的表現の自由
    SNS 上の「いいね!」がもたらす「職場に損害を与える影響」
    ― メリケ判決 ―
    Melike v. Turkey, 15 June 2021/兵田愛子
  • 出版社からのコメント

    ヨーロッパ人権裁判所の判例解説7本に加えて、気候変動訴訟に関する〔速報〕、ロシア関係とガザ地区関係の2本の〔論説〕も掲載。
  • 内容紹介

    ◆日本の法実務にも有用の法律雑誌―ヨーロッパ等の最新人権状況を把握するために必読◆
    ヨーロッパ人権裁判所の判例解説7本に加えて、ヨーロッパでの気候変動訴訟に関する〔速報〕、「ヨーロッパ人権裁判所とロシアの関係」と「ガザ地区におけるジェノサイド条約適用事件」の2本の〔論説〕も掲載し、本号も益々充実の刊行。
  • 著者について

    小畑 郁 (オバタ カオル)
    名古屋大学大学院法学研究科教授

    江島 晶子 (エジマ アキコ)
    明治大学法学部教授

    馬場 里美 (ババ サトミ)
    立正大学法学部教授

    佐藤 史人 (サトウ フミト)
    名古屋大学大学院法学研究科教授

    根岸 陽太 (ネギシ ヨウタ)
    西南学院大学法学部教授

    渡辺 豊 (ワタナベ ユタカ)
    新潟大学法学部教授

    尋木 真也 (タズノキ シンヤ)
    愛知学院大学法学部准教授

    河合 正雄 (カワイ マサオ)
    南山大学法学部准教授

    黒岩 容子 (クロイワ ヨウコ)
    弁護士、早稲田大学比較法研究所招聘研究員

    和仁 健太郎 (ワニ ケンタロウ)
    大阪大学大学院国際公共政策研究科教授

    毛利 透 (モウリ トオル)
    京都大学大学院法学研究科教授

    兵田 愛子 (ヒョウダ アイコ)
    徳島大学総合科学部准教授

人権判例報 第8号 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:小畑郁(著)
発行年月日:2024/07
ISBN-10:479725968X
ISBN-13:9784797259681
判型:A5
発売社名:信山社出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:241g
他の信山社の書籍を探す

    信山社 人権判例報 第8号 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!