てんかんの発作間欠期・発作時脳波―どう読む?こう読む! 新版 [単行本]
    • てんかんの発作間欠期・発作時脳波―どう読む?こう読む! 新版 [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003874810

てんかんの発作間欠期・発作時脳波―どう読む?こう読む! 新版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:診断と治療社
販売開始日: 2024/09/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

てんかんの発作間欠期・発作時脳波―どう読む?こう読む! 新版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    てんかん症候群別に発作間欠期、発作時脳波の記録図を提示し、見るべき点を解説。典型的な異常脳波をしっかり覚えることで、自信をもって判読できる!
  • 目次

    第1部  総 論
    A てんかん発作・てんかん・てんかん症候群の最新分類  高橋幸利
    B 脳波の役割:発作間欠期・発作時・発作直後の脳波と臨床症状  高橋幸利
    C 覚醒時,睡眠時の背景脳波活動の発達,加齢に伴う変化  植田佑樹
    D 突発性異常波(発作間欠期)  本山りえ/川口典彦
    E 境界領域の脳波所見  池田 仁
    F 光刺激で誘発される脳波異常  美根 潤/高橋幸利
    G アーチファクトの種類と見分け方  荒木保清
    H 発作時脳波の見方  西田拓司

    第2部  各 論
    A 全般てんかん
    小児欠神てんかん(CAE)  宮下光洋
    若年欠神てんかん(JAE)  寺田清人
    若年ミオクロニーてんかん(JME)  芳村勝城
    全般性強直間代発作のみを示すてんかん(GTCA)  山崎悦子
    ミオクロニー欠神発作を伴うてんかん(EMA)  徳本健太郎

    B 焦点てんかん
    海馬硬化を伴う内側側頭葉てんかん(MTLE-HS)  日吉俊雄
    中心側頭部棘波を示す自然終息性てんかん(SeLECTS)  福岡正隆
    自律神経発作を伴う自然終息性てんかん(SeLEAS)  秋山麻里
    小児後頭視覚てんかん(COVE)  池田浩子

    C 発達性てんかん性脳症または進行性神経学的退行を伴う症候群
     ①新生児・乳児期発病
    早期乳児発達性てんかん性脳症(EIDEE)  今井克美
    遊走性焦点発作を伴う乳児てんかん(EIMFS)  九鬼一郎
    乳児てんかん性スパズム症候群(IESS)  山口解冬
    Dravet症候群(DS)  水谷聡志
    KCNQ2―発達性てんかん性脳症(KCNQ2-DEE)  大松泰生
    ピリドキシン/ピリドキサールリン酸依存性発達性てんかん性脳症(PD/P5PD-DEE)  矢部友奈/高橋幸利/秋山倫之
    CDKL5―発達性てんかん性脳症(CDKL5-DEE)  森岡景子/高橋幸利
    PCDH19群発てんかん  木水友一
    グルコーストランスポーター1欠損症(Glut1DS)  渡辺陽和
    Sturge-Weber症候群(SWS)  小川博司
    視床下部過誤腫による笑い発作  大谷英之
     ②小児期発症
    ミオクロニー脱力発作を伴うてんかん(EMAtS)  最上友紀子
    Lennox-Gastaut症候群(LGS)  久保田裕子
    睡眠時棘徐波活性化を示す発達性てんかん性脳症(DEE-SWAS)  白石秀明
     ③発症時期が一定でない疾患
    Rasmussen症候群(RS)  高橋幸利
    進行性ミオクローヌスてんかん(PME)  江川 潔

    第3部  付 録
    A 発作時脳波焦点とMRI所見  近藤聡彦
    B 発作時脳波焦点とSPECT所見  松田一己
    C 発作時脳波焦点とPET所見  臼井直敬
    D よりよい脳波記録のための検査テクニック  鈴木菜摘
    E 長時間ビデオ脳波検査に耐えられる電極装着法
    (当院で行われている装着の一例)  佐藤哲也
  • 出版社からのコメント

    各てんかん症候群の基本的な臨床特徴,脳波特徴を覚え,典型的な異常をとらえることで,自身の脳波判読に自信が持てます!
  • 内容紹介

    2022年の国際抗てんかん連盟による新しいてんかん症候群分類に沿ったてんかん症候群ごとに発作間欠期,発作時脳波の見るべきポイントを脳波図を示しながら詳細に解説.
    本書に登場する各てんかん症候群の基本的な臨床特徴,脳波特徴を覚え,具体的な脳波異常箇所を確認しながら典型的な異常をとらえることで,“脳波判読は難しい”という苦手意識を克服し,自信をもって正常・異常の判断ができるようになります!

    図書館選書
    2022年の国際抗てんかん連盟による新しいてんかん症候群分類に沿ったてんかん症候群ごとに発作間欠期,発作時脳波の見るべきポイントを脳波図を示しながら詳細に解説.脳波判読に自信が持てます!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 幸利(タカハシ ユキトシ)
    国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター、岐阜大学医学部小児病態学、静岡県立大学薬学部、岐阜市民病院小児科

てんかんの発作間欠期・発作時脳波―どう読む?こう読む! 新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:診断と治療社
著者名:高橋 幸利(編集)
発行年月日:2024/09/09
ISBN-10:4787826484
ISBN-13:9784787826480
旧版ISBN:9784787815569
判型:B5
発売社名:診断と治療社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
他の診断と治療社の書籍を探す

    診断と治療社 てんかんの発作間欠期・発作時脳波―どう読む?こう読む! 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!