物語の生まれる場所へ―歌舞伎の源流を旅する [単行本]
    • 物語の生まれる場所へ―歌舞伎の源流を旅する [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
物語の生まれる場所へ―歌舞伎の源流を旅する [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003874853

物語の生まれる場所へ―歌舞伎の源流を旅する [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:淡交社
販売開始日: 2024/08/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物語の生まれる場所へ―歌舞伎の源流を旅する [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    劇団・木ノ下歌舞伎主宰。演劇界の寵児が書く、物語論、地政学、歴史とフィクションを呑み込む新しい紀行。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    わたしの天神さま―京都 芹生・園部『菅原伝授手習鑑』
    ものがたりの寺―和歌山 道成寺『道成寺物』“前編”
    荒ぶる神々の地―和歌山 真砂の里『道成寺物』“後編”
    “ナニワ”をつらぬく物語―大阪 住吉『夏祭浪花鑑』“前編”
    “ナニワ”をえぐる物語―大阪 日本橋・高津『夏祭浪花鑑』“後編”
    物語の力―山口 壇ノ浦『義経千本桜』二段目
    誰訪ふべくもない土地―大阪 野崎『女殺油地獄』『新版歌祭文』
    都市を切り取る眼―東京『東海道四谷怪談』“前編”
    境目の物語―東京『東海道四谷怪談』“後編”
    苦しみの道行―大阪 俊徳道『摂州合邦辻』
    生まれ直す場所―奈良 吉野『義経千本桜』“前編”
    みなし子の足跡―奈良 吉野『義経千本桜』“後編”
    義経の風景―京都・滋賀『勧進帳』“前編”
    義経の海―敦賀・小松『勧進帳』“後編”
    山越の浄土―岩手 平泉
    物語の向こう側―岩手・宮城
  • 出版社からのコメント

    演劇ファンから熱い注目を浴びる木ノ下歌舞伎主宰の初の単著。古典芸能の物語の背景を探る新しい紀行。
  • 内容紹介

    〈「生きるためには物語が必要だ」。気鋭の劇作家が書く、古典芸能と土地の想像力をめぐる紀行。〉
    〈古典芸能を語る、新たな書き手の誕生。「なぜ、その土地が舞台となったのか」――物語の背景を読み直す新視点の紀行。〉

    芸能についての深い知識と斬新な解釈で、演劇ファンから熱い注目を浴びる木ノ下歌舞伎主宰の著者初の単著。『東海道四谷怪談』『道成寺』『義経千本桜』……古典芸能の舞台となった土地を旅する紀行文。芸能というフィクションでありながら、なぜその土地が舞台に選ばれたのか。そこには、土地に生きた人々や歴史が引き寄せた必然性がありました。演劇人ならではの視点で、旅を通じて物語の背景を探ります。月刊『なごみ』連載の書籍化。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木ノ下 裕一(キノシタ ユウイチ)
    1985年、和歌山市生まれ。2006年に古典演目に現代的な解釈を施し上演する劇団・木ノ下歌舞伎を旗揚げ。京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)大学院修了。博士(芸術)。NHKラジオ第2『おしゃべりな古典教室』進行役。平成28年度(第七十一回)文化庁芸術祭賞新人賞受賞。第三十八回(令和元年度)京都府文化賞奨励賞受賞。令和2年度京都市芸術新人賞受賞。2024年、まつもと市民芸術館芸術監督団団長に就任

物語の生まれる場所へ―歌舞伎の源流を旅する [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:淡交社
著者名:木ノ下 裕一(著)
発行年月日:2024/08/20
ISBN-10:4473045870
ISBN-13:9784473045874
判型:B6
発売社名:淡交社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:19cm
他の淡交社の書籍を探す

    淡交社 物語の生まれる場所へ―歌舞伎の源流を旅する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!