顧客の信頼を得る交付と税務調査を想定した保存 インボイスQA [単行本]
    • 顧客の信頼を得る交付と税務調査を想定した保存 インボイスQA [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003875276

顧客の信頼を得る交付と税務調査を想定した保存 インボイスQA [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:税務研究会出版局
販売開始日: 2024/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

顧客の信頼を得る交付と税務調査を想定した保存 インボイスQA の 商品概要

  • 目次

    第1編 インボイス制度の概要
    Ⅰ インボイス発行事業者の登録
    Ⅱ インボイス発行事業者の義務
    Ⅲ 仕入税額控除の要件
    Ⅳ 税額計算

    第2編 インボイス制度Q&A
    Ⅰ インボイス発行事業者の登録Q&A
    ・免税事業者は、令和11年までは課税期間の途中で課税転換し登録することができる
    ・免税事業者が課税期間の途中で登録したら登録日以後の取引が申告対象となる
    ・ 課税事業者選択届出書を提出していなくても2 年縛りになる    
    (以下省略)
    Ⅱ インボイスの交付Q&A
    ~顧客の信頼を得るために~
    ・登録通知を受ける前であっても、登録日以後は消費税等を上乗せするべき
    ・課税売上げの日に登録していたらインボイスの交付義務がある
    ・インボイスにはインボイス発行事業者の名称として屋号を記載することができる              
    (以下省略)
    Ⅲ インボイスの保存Q&A 
    ~税務調査を想定して~
    ・公表サイトは仕入れをする前に確認する ・税務調査は軽微なミスを見つけることを目的としていない
    ・適格請求書類似書類等(偽インボイス)で消費税を払ってしまったら災害特例で救済される
                    (以下省略)
    Ⅳ  売上税額及び仕入税額Q&A 
    ~積上げ計算と割戻し計算~
    ・売上税額の積上げ計算は、インボイスの交付及び仕入税額が割戻し計算でないことが要件
    ・売上税額を積上げ計算とする場合は、すべての課税仕入れに割戻し計算の適用はできない
    ・売上税額:顧客がレシートを受け取らない場合も積上げ計算ができる   
    (以下省略)
    Ⅴ 免税事業者からの仕入れに係る税抜経理Q&A
    ~適正な損金の計算のために~
    ・税抜経理方式又は税込経理方式の論点は、財務諸表と所得金額の計算
    ・税抜経理方式であっても、インボイスの保存がない課税仕入れに仮払消費税等はない
    ・税抜経理方式でインボイスの保存がない課税仕入れに仮払消費税等を計上したら申告調整が必要            
    (以下省略)
  • 内容紹介

    ●2023年10月1日にインボイス制度がスタートしましたが、始まってから見えてきた実務上の疑問に対応するための内容を盛り込みました。
    ●顧客の信頼に応えるために、適法であるのはもちろんのこと、顧客の利便性に配慮したインボイスの交付など、実務上のポイントについてQ&Aで解説しています。
    ●インボイス制度下での税務調査が未だないことから、具体的な否認の基準がわからず、リスクが見えにくいという現実があります。業務を行う方の立場に立って、インボイスの保存などをスムーズに行う方法について、Q&Aでわかりやすく記載しています。
    ●全123問の豊富な事例を掲載しています。インボイスに係わる実務を行う方、税理士や会計事務所の職員の皆さまにも必携の「インボイスの実務書」です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金井 恵美子(カナイ エミコ)
    税理士。1993年税理士登録、大阪市において金井恵美子税理士事務所開設。平成15年第26回日税研究賞入選。現在、同事務所所長。全国の税理士会、研修機関等の講師を務める
  • 著者について

    金井恵美子 (カナイエミコ)
    税理士 金井恵美子
    1993年税理士登録、大阪市において金井恵美子税理士事務所開設。
    平成15年第26回日税研究賞入選。
    現在、同事務所所長。
    全国の税理士会、研修機関等の講師を務める。
    『第2版 理解が深まる 消費税インボイス制度QA』『駆け込み完全マスター!売上1,000万円以下の個人事業のためのインボイス制度』(以上、税務研究会)他著書多数。

顧客の信頼を得る交付と税務調査を想定した保存 インボイスQA の商品スペック

商品仕様
出版社名:税務研究会出版局
著者名:金井 恵美子(著)
発行年月日:2024/08/10
ISBN-10:4793128394
ISBN-13:9784793128394
判型:A5
発売社名:税務研究会出版局
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:21cm
他の税務研究会出版局の書籍を探す

    税務研究会出版局 顧客の信頼を得る交付と税務調査を想定した保存 インボイスQA [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!