足利学校―その起源と変遷 [単行本]

販売休止中です

    • 足利学校―その起源と変遷 [単行本]

    • ¥3,666110 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003877123

足利学校―その起源と変遷 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,666(税込)
ゴールドポイント:110 ゴールドポイント(3%還元)(¥110相当)
日本全国配達料金無料
出版社:毎日新聞出版
販売開始日: 2003/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

足利学校―その起源と変遷 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    従来の古文書を主とする文献研究に新たな考古学的成果を加味。儒教の祖、孔子の教えが今よみがえる。足利学校創建に肉薄する初の研究集成。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 足利学校創建に関する諸説
    第2章 上杉憲実の足利学校再興
    第3章 国府野遺跡、史跡足利学校址の発掘調査
    第4章 総合考察
    第5章 足利学校の起源と変遷
    第6章 足利学校の学風
    第7章 足利学校の特色―結語にかえて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前沢 輝政(マエザワ テルマサ)
    大正14年(1925)足利市に生まれる。第二早稲田高等学院文科(旧制)を経て、早稲田大学第一政治経済学部政治学科卒業、同大学院文学研究科(美術史)修了。考古学・古代史を滝口宏先生に師事。早稲田大学、聖心女子大学、東京医科大学各講師、宇都宮短期大学、いわき明星大学各教授を歴る。文学博士。栃木県文化財調査委員(のち文化財保護審議委員)、足利市文化財専門委員などを歴任、現在栃木県市町村文化財保護委員会協議会会長。足利学校の研究は、昭和39年(1964)に最初の論文を発表以来、国府野遺跡、史跡足利学校址の発掘調査や文献研究など、現在に及ぶ

足利学校―その起源と変遷 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:毎日新聞社
著者名:前沢 輝政(著)
発行年月日:2003/01/25
ISBN-10:4620906328
ISBN-13:9784620906324
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:319ページ
縦:22cm
他の毎日新聞出版の書籍を探す

    毎日新聞出版 足利学校―その起源と変遷 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!