将棋と文学セレクション [単行本]

販売休止中です

    • 将棋と文学セレクション [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003877213

将棋と文学セレクション [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
日本全国配達料金無料
出版社:SHI
販売開始日: 2024/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

将棋と文学セレクション [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では近世の滝沢馬琴から戦後の澁澤龍彦にいたるまで、さまざまな文学者の将棋に関する文章が収められています。本書を読むとき、名作とされている作品の意外な場面に将棋が登場することに気づかされます。将棋という縦糸を用いて文学作品をつないでいくことで、これまでの文学史では見えてこなかった作品どうしの意外な結びつきが浮かび上がってくるでしょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1部 作品篇(夏目漱石「坊っちゃん(抄)」(将棋で勘当される/小谷瑛輔);小川未明「野ばら」(童話が描く戦争と将棋/関戸菜々子);菊池寛「将棋の師」(追憶の修業時代/西井弥生子);横光利一「蝿」(跳ね上がる馬/矢口貢大);芥川龍之介「お母さん」(行軍将棋ごっこ/小谷瑛輔);甲賀三郎「悪戯」(消えた駒の謎/本多俊介) ほか)
    2部 テーマ篇(将棋と小説/篠原学;将棋と戦争/木村政樹;志賀直哉をめぐって/斎藤理生;将棋と人生/西井弥生子)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢口 貢大(ヤグチ コウダイ)
    1987年生。明治大学・法政大学兼任講師

将棋と文学セレクション [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀明大学出版会
著者名:将棋と文学研究会(監修)/矢口 貢大(編)
発行年月日:2024/07/25
ISBN-10:491585549X
ISBN-13:9784915855498
判型:B6
発売社名:SHI
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
ページ数:319ページ
縦:20cm
他のSHIの書籍を探す

    SHI 将棋と文学セレクション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!