進撃のドンキ―知られざる巨大企業の深淵なる経営 [単行本]
    • 進撃のドンキ―知られざる巨大企業の深淵なる経営 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003877412

進撃のドンキ―知られざる巨大企業の深淵なる経営 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2024/08/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

進撃のドンキ―知られざる巨大企業の深淵なる経営 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    圧縮陳列にポップ洪水、小売りをアミューズメント化するドンキ。それもすごいが、それだけではない。権限委譲によって仕事はワーク(労働)ではなく、ゲーム(競争)になる。「泥棒市場」からセブン、イオン、ファストリに次ぐ、小売り4位に躍進。かつての熱気を保ちながらコンプライアンスを遵守するには?カリスマが去った後も成長を続ける「ビジョナリー・カンパニー」を目標に掲げ、経営陣は何を考え、何をなしてきたのか。いかにして「大人の企業」になったのか?―すべての謎を今、解き明かそう―
  • 目次

    第1章|日本の食は「第2の自動車産業」
    …まるで日本の「デパ地下」/ロサンゼルスで「トーキョーセントラル」
    第2章|変幻自在の店づくり
    …全国で勃発「しくじっちゃいました」/「Z世代の聖地」になったドンキ/東京駅で菓子と酒に「全振り」/小売業はアミューズメントだ/"コピペ厳禁"店舗デザインもドンキ流/「店内でラップバトル」が広告になる
    第3章|型破りの商品づくり
    …"主張強め"のパッケージ/みんなの75点より、誰かの120点/意外とドまじめ!? 商品会議に潜入/Z世代がゆるくつながるラボ誕生/顧客の「マジ」な声を受け止める/ユニーが"改心"!? 「価格総選挙」
    第4章|仕事をゲームにする仕組み
    …「ミリオンスター」と「アンサーマン」/圧縮陳列を競う伝説の「D鉄」/「バイト上がり」が活躍するドンキ/髪色でも個性を貫け
    第5章|ドンキ流が総合スーパーを救う ―小売り"第三極"の布石―
    …実験場となった「ダブルネーム店舗」/ドンキを強くした「ユニーの生鮮」/チェーン店よさらば、自ら業態を創造せよ/入社2年目の"国王"誕生!? 「変身共和国」/ユニーを変えた、知られざる「商売人たちの系譜」
    第6章|創業者・安田隆夫
    ◎ インタビュー「店は作品、店員が主役だ」
    パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
    創業会長兼最高顧問
    安田隆夫氏
    第7章|真のCEOは「源流」
    ◎ インタビュー「社長は会社の主役にあらず」
    パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
    代表取締役社長CEO ドン・キホーテ社長
    吉田直樹氏

    【コラム|データで知るドンキ】「泥棒市場」から小売り4位に躍進
    【コラム|ドンキ公式キャラクター】ゆるキャラの元祖? 「ドンペン」がZ世代に人気
    【コラム|こんなところにもドンキ】ついに全国制覇!? 離島にも進出
    【コラム|まだある、ドンキ発ヒット商品】「テレビじゃないテレビ」から「羽織る魔法瓶」まで…
  • 出版社からのコメント

    ただの「面白ディスカウントストア」ではない。異端児ドン・キホーテの「ド真面目」な経営に、日経ビジネス記者が迫る――。
  • 内容紹介

    異端児ドン・キホーテの「ド真面目」な経営に、日経ビジネス記者が迫る。
    ◎現場が好き勝手やっているのに、しっかりと利益が上がるのはなぜか?
    ◎カリスマ創業者・安田隆夫氏が退いてから、成長がさらに加速したのはなぜか?
    ◎出店反対運動に放火、前社長の逮捕……数々の"事件"を乗り越えられたのはなぜか?
    ―― 権限委譲によって仕事はワーク(労働)ではなく、ゲーム(競争)になる!

    ★経営学者・楠木建氏、推薦!
    "成熟しきったかに見える小売業界で、「この手があったか!」と思わせる。そこに戦略の醍醐味がある。"

    気づけば売上高2兆円の巨大企業。今や「セブン、イオン、ドンキ」と称され、総合小売3強の一角をなす。怒涛の34期連続増収増益を支えるのは、小売業界の王道「チェーンストア理論」に反旗を翻す、逆張り戦略。「ポップ洪水」に「圧縮陳列」。アルバイト店員に商品の仕入れから値付け、陳列まで"丸投げ"して、ドキドキ・ワクワクにあふれた「売り場」ならぬ、「買い場」をつくる。目指すは、理念の力で永続する『ビジョナリー・カンパニー』だ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    酒井 大輔(サカイ ダイスケ)
    日経ビジネス。日経BPロンドン支局長。1986年石川県生まれ。京都大学法学部卒業後、金沢で新聞記者に。北陸新幹線担当として経済部、社会部で開業報道を担う。2017年2月、日経BPに入社。日経トレンディ記者、日経クロストレンド記者を経て、21年4月から日経ビジネス記者、24年4月から現職。街が変わる、世の中を変える試みの背景を、物語まで描き出す一本入魂スタイルで執筆中。日経ビジネスでは小売りを中心に、消費財、食品など生活者に近い分野を担当してきた
  • 著者について

    酒井 大輔 (サカイダイスケ)
    日経ビジネス日経BPロンドン支局長1986年石川県生まれ。京都大学法学部卒業後、金沢で新聞記者に。北陸新幹線担当として経済部、社会部で開業報道を担う。2017年2月、日経BPに入社。日経トレンディ記者、日経クロストレンド記者を経て、21年4月から日経ビジネス記者、24年4月から現職。街が変わる、世の中を変える試みの背景を、物語まで描き出す一本入魂スタイルで執筆中。日経ビジネスでは小売りを中心に、消費財、食品など生活者に近い分野を担当してきた。著書に『ワークマンは商品を変えずに売り方を変えただけでなぜ2倍売れたのか』(日経BP)

進撃のドンキ―知られざる巨大企業の深淵なる経営 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:酒井 大輔(著)
発行年月日:2024/08/05
ISBN-10:4296205153
ISBN-13:9784296205158
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:400ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 進撃のドンキ―知られざる巨大企業の深淵なる経営 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!