利他主義の可能性(双書現代倫理学〈8〉) [全集叢書]
    • 利他主義の可能性(双書現代倫理学〈8〉) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003877419

利他主義の可能性(双書現代倫理学〈8〉) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2024/09/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

利他主義の可能性(双書現代倫理学〈8〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「非個人的観点」と「個人的観点」の違いを鍵として、客観的理由という概念によって倫理を基礎づける。
  • 目次

    序文
    凡例

     第一部 倫理と人間の動機づけ

    第I章  道徳の基礎
    第II章  伝統的論争
    第III章  解決
    第IV章  必然性と解釈

     第二部  主観的理由と慎慮

    第V章  欲求
    第VI章  慎慮による動機づけと現在
    第VII章  理由
    第VIII章  慎慮の理由の解釈──通時的な同一性

     第三部  客観的理由と利他主義

    第IX章  利他主義──直観的問題
    第X章  客観的理由
    第XI章  独我論、乖離、そして非個人的観点
    第XII章 客観的理由の解釈
    第XIII章 帰結
    第XIV章 結論


    監訳者解説[蔵田伸雄]
    監訳者あとがき
    索引
  • 内容紹介

    現代アメリカの代表的哲学者ネーゲルの最初の著書にして、その基本的立場を明確に示し倫理学の展開に影響を与えた名著、遂に邦訳!

    ネーゲルは本書で利他主義を感情や共感、自己犠牲などと結びつくものではなく、合理的に根拠づけることができるものとして捉える。自己や世界を理解する際の「非個人的観点」と「個人的観点」の違いを鍵として、客観的理由という概念によって倫理を基礎づけ、「利他主義はいかにして可能になるか」という問いに答えることを試みる。
    【原著】Thomas Nagel, The Possibility of Altruism(Princeton University Press, 1970)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ネーゲル,トマス(ネーゲル,トマス/Nagel,Thomas)
    1937年生まれ、アメリカ人。コーネル、オックスフォード、ハーバードの各大学で学んだ後、1963~6年カリフォルニア大学、1966~80年プリンストン大学、1980~2016年ニューヨーク大学にて教鞭をとった。ニューヨーク大学名誉教授

    蔵田 伸雄(クラタ ノブオ)
    北海道大学大学院文学研究院教授。京都大学大学院文学研究科博士後期課程研究指導認定退学
  • 著者について

    トマス・ネーゲル (トマス ネーゲル)
    トマス・ネーゲル(Thomas Nagel)

    1937年生まれ、アメリカ人。コーネル、オックスフォード、ハーバードの各大学で学んだ後、1963~66年カリフォルニア大学、1966~80年プリンストン大学、1980~2016年ニューヨーク大学にて教鞭をとった。ニューヨーク大学名誉教授。



    蔵田 伸雄 (クラタ ノブオ)
    蔵田 伸雄(北海道大学教授)

利他主義の可能性(双書現代倫理学〈8〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:トマス ネーゲル(著)/蔵田 伸雄(監訳)
発行年月日:2024/08/20
ISBN-10:4326199741
ISBN-13:9784326199747
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:倫理学
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:20cm
その他: 原書名: THE POSSIBILITY OF ALTRUISM〈Nagel,Thomas〉
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 利他主義の可能性(双書現代倫理学〈8〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!