新版 司法試験に受かったら-司法修習って何だろう? 新版 [単行本]
    • 新版 司法試験に受かったら-司法修習って何だろう? 新版 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
新版 司法試験に受かったら-司法修習って何だろう? 新版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003877558

新版 司法試験に受かったら-司法修習って何だろう? 新版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2024/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新版 司法試験に受かったら-司法修習って何だろう? 新版 の 商品概要

  • 目次

    プロローグ

    第1部 導入修習
    STORY① 私は何になりたいの?
    第1章 導入修習スタート
    第2章 導入修習での生活
    第3章 実務修習に旅立つにあたって

    第2部 弁護修習
    STORY② 最初の試練は自己紹介
    第1章 民事弁護修習
    STORY③ なんで、犯罪者を弁護しないといけないのですか?
    第2章 刑事弁護修習

    第3部 裁判修習
    STORY④ 後悔先に立たず
    第1章 民事裁判修習
    STORY⑤ 裁判官の隣から見える景色
    第2章 刑事裁判修習
    STORY⑥ 調停委員も大変だ
    第3章 家庭裁判所修習

    第4部 検察修習
    STORY⑦ 雀士・湊による取調べ
    第1章 検察修習では何をするの?
    第2章 実践! 捜査から終局処分まで

    第5部 集合修習・選択修習
    STORY⑧ 私がなりたものは……。
    第1章 起案に追われる集合修習
    第2章 よりどりみどりの選択修習

    第6部 二回試験
    STORY⑨ 試験終了です。ペンを置いてください
    第1章 二回試験とは?
    第2章 二回試験対策
    エピローグ

    本書紹介書籍一覧
    編集後記

    【弁護士志望者へ】
    ◯新たな法分野への取り組み―ファッションローを例として/海老澤美幸
    ◯スクール☆ロイヤー岡田/岡田常志
    ◯世界に躍る仲間、募集中!―Think globally, act globally/ベロスルドヴァ・オリガ
    ◯誰かの自由のためにたたかうことは、自分の自由のためである―公共訴訟の取組みを通じて/亀石倫子
    ◯刑事弁護人になるということ/川崎拓也
    ◯私、弁護士「も」頑張ってます!―自由と正義と反則攻撃/川邉賢一郎
    ◯子どもと弁護士と私/坂本知可
    ◯法律家の可能性は無限大!/角田 望
    ◯オープンなトランスジェンダー当事者の弁護士として/仲岡しゅん
    ◯「働く」人と一緒に働く弁護士として/山本有紀
    ◯キャリア選択とインハウスロイヤーの魅力/吉田成希

    【裁判官志望者へ】
    ◯裁判官になる前、なった後、やめた後/西 愛礼

    【検察官志望者へ】
    ◯検察修習の過ごし方―検事への道/A検察官

    【コラム】
    ◯司法修習費用ってなんだろう?/橋本祐樹
    ◯還暦を過ぎた修習生/藤原成子
    ◯修習生の時に出会いたかった本/鐘ケ江啓司
    ◯法律相談入門/中村 真
    ◯指導担当はこんな所を見ています/古家野彰平
    ◯物事の見方―元教官から伝えたいこと①/大木 孝
    ◯法曹実務家になるために刑事弁護修習が必要な理由―元教官から伝えたいこと②/南川 学
    ◯労働審判集中部
    ◯司法修習生フォーラム
    ◯検察プログラム
    ◯弁護プログラム
    ◯自己開拓プログラム/南川克博
    ◯選択修習の思い出
  • 内容紹介

    法曹(弁護士・裁判官・検察官)になるためには、司法試験合格後、司法修習生として約1年間の研修を受けなければならない。
    司法修習はいったいどこで何をしているのだろうか? 
    好評をいただいた旧版をベースに、2023年度の司法修習を踏まえて内容をアップデート。
    司法試験合格から導入修習、弁護修習、裁判所修習、検察修習、集合修習、二回試験まで、法律家の卵である司法修習生の生活についてストーリーを交えて詳細に解説。

新版 司法試験に受かったら-司法修習って何だろう? 新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代人文社
著者名:藤井智紗子(編著)
発行年月日:2024/08
ISBN-10:4877988610
ISBN-13:9784877988616
旧版ISBN:9784877986551
判型:A5
発売社名:大学図書
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:332ページ
他のその他の書籍を探す

    その他 新版 司法試験に受かったら-司法修習って何だろう? 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!