検証・100部隊―関東軍軍馬防疫廠の細菌戦研究 [単行本]
    • 検証・100部隊―関東軍軍馬防疫廠の細菌戦研究 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
検証・100部隊―関東軍軍馬防疫廠の細菌戦研究 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003877678

検証・100部隊―関東軍軍馬防疫廠の細菌戦研究 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共栄書房
販売開始日: 2024/09/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

検証・100部隊―関東軍軍馬防疫廠の細菌戦研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    100部隊の存在を跡付けた『731部隊と100部隊』(花伝社)の刊行からほどなく、出版社宛てに突如届いた「元100部隊隊員から遺言を受けた」人物からの匿名資料提供。新たに出てきたこの「秘密資料」に加え、さまざまな史資料を組み合わせ浮かび上がる100部隊の、その驚愕の実態とは―。731部隊の裏に隠された謎多き「100部隊」、その実像に迫る!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 陸軍獣医部と関東軍軍馬防疫廠(第一期:一九三三年二月~一九三六年七月―関東軍臨時病馬廠の創設から関東軍軍馬防疫廠が誕生するまで;第二期:一九三六年八月~一九四一年六月―関東軍軍馬防疫廠誕生後から、一九三九年のノモンハン戦争を経て関東軍の対ソ戦準備が本格化するまで;第三期:一九四一年七月~一九四三年一一月―関東軍の対ソ戦準備=関特演(関東軍特種演習)の発動に伴なって関東軍軍馬防疫廠において細菌生産を開始し、細菌製造を担当する第二部第六課の新設が決定される直前まで ほか)
    第2章 関東軍軍馬防疫廠一〇〇部隊の虚像と実像(一〇〇部隊の某隊員がメモに遺した細菌戦と人体実験;一〇〇部隊の敗走と北朝鮮・定州に留め置かれた家族の悲劇;戦後まで続く一〇〇部隊の細菌戦と人体実験の闇)
    第3章 情報戦としての細菌戦(情報戦のなかでの七三一部隊・一〇〇部隊問題;生物兵器開発の歴史と医学・獣医学の情報戦;三友一男『細菌戦の罪』の罪と「旧隊員」遺品からの新情報)
  • 内容紹介

    731部隊の裏に隠された
    謎多き「100部隊」、その実像に迫る!

    100部隊の存在を跡付けた『731部隊と100部隊』(花伝社)の刊行からほどなく、出版社宛てに突如届いた「元100部隊隊員から遺言を受けた」人物からの匿名資料提供。新たに出てきたこの「秘密資料」に加え、さまざまな史資料を組み合わせ浮かび上がる100部隊の、その驚愕の実態とは――
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小河 孝(オガワ タカシ)
    元日本獣医生命科学大学獣医学部獣医保健看護学科教授。1943年東京都八王子市生まれ。北海道大学獣医学部獣医学科卒業。博士(獣医学)。農林水産省家畜衛生試験場などで研究職として35年間勤務(疫学研究室長、九州支場長)。ほかJICAベトナム国立獣医学研究所プロジェクト・チーフアドバイザーなどを歴任。専門分野は獣医疫学

    加藤 哲郎(カトウ テツロウ)
    一橋大学名誉教授。1947年岩手県盛岡市生まれ。東京大学法学部卒業。博士(法学)。英国エセックス大学、米国スタンフォード大学、ハーバード大学、ドイツ・ベルリン・フンボルト大学客員研究員、インド・デリー大学、メキシコ大学院大学、早稲田大学大学院政治学研究科客員教授、などを歴任。専門は政治学・現代史。インターネット上で「ネチズン・カレッジ」主宰

    松野 誠也(マツノ セイヤ)
    黒龍江外国語学院特任教授、明治学院大学国際平和研究所研究員。1974年埼玉県上尾市生まれ。明治大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(史学)。専門は日本近現代史
  • 著者について

    小河 孝 (オガワタカシ)
    元日本獣医生命科学大学獣医学部獣医保健看護学科教授。1943年東京都八王子市生まれ。北海道大学獣医学部獣医学科卒業。博士(獣医学)。農林水産省家畜衛生試験場などで研究職として35年間勤務(疫学研究室長、九州支場長)。ほかJICAベトナム国立獣医学研究所プロジェクト・チーフアドバイザーなどを歴任。専門分野は獣医疫学。
    著書に『満州における軍馬の鼻疽と関東軍』(文理閣)。

    加藤哲郎 (カトウテツロウ)
    一橋大学名誉教授。1947年岩手県盛岡市生まれ。東京大学法学部卒業。博士(法学)。英国エセックス大学、米国スタンフォード大学、ハーバード大学、ドイツ・ベルリン・フンボルト大学客員研究員、インド・デリー大学、メキシコ大学院大学、早稲田大学大学院政治学研究科客員教授、などを歴任。専門は政治学・現代史。インターネット上で「ネチズン・カレッジ」主宰。
    著書に『20世紀を超えて』『情報戦の時代』『情報戦と現代史』『「飽食した悪魔」の戦後』『731部隊と戦後日本』『パンデミックの政治学』(花伝社)、『ワイマール期ベルリンの日本人』『日本の社会主義』(岩波書店)、『象徴天皇制の起源』『ゾルゲ事件』(平凡社)、など多数。

    松野 誠也 (マツノセイヤ)
    黒龍江外国語学院特任教授、明治学院大学国際平和研究所研究員。1974年埼玉県上尾市生まれ。明治大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(史学)。専門は日本近現代史。
    編著に、『毒ガス戦関係資料Ⅱ』(共編、不二出版、1997年)、『十五年戦争期 軍紀・風紀関係資料』(共編、現代史料出版、2001年)、『日本軍 思想・検閲関係資料』(現代史料出版、2003年)、『満州国軍ノ現況』(不二出版、2003年)、『大本営陸軍部 上奏関係資料』(共編、現代史料出版、2005年)、『日本軍の毒ガス兵器』(凱風社、2005年)、『関東軍化学部・毒ガス戦教育演習関係資料』(共編、不二出版、2006年)、『陸軍省「調査彙報」』全5冊(不二出版、2007年~2008年)、『迫撃第五大隊毒ガス戦関係資料』(不二出版、2019年)、『陸軍登戸研究所関係資料』(不二出版、2024年)がある。ほか、学術論文多数。

検証・100部隊―関東軍軍馬防疫廠の細菌戦研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:小河 孝(著)/加藤 哲郎(著)/松野 誠也(著)
発行年月日:2024/09/05
ISBN-10:476342131X
ISBN-13:9784763421319
判型:A5
発売社名:共栄書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:274ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の共栄書房の書籍を探す

    共栄書房 検証・100部隊―関東軍軍馬防疫廠の細菌戦研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!