ε-δ論法と数学の基礎(大学数学スポットライト・シリーズ〈11〉) [全集叢書]
    • ε-δ論法と数学の基礎(大学数学スポットライト・シリーズ〈11〉) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003877679

ε-δ論法と数学の基礎(大学数学スポットライト・シリーズ〈11〉) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:近代科学社
販売開始日: 2024/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ε-δ論法と数学の基礎(大学数学スポットライト・シリーズ〈11〉) の 商品概要

  • 目次

    1 ε-δ論法を巡る論点
    1.1 論点の紹介
    1.2 ε-δ論法は必要か
    1.3 ε-δ論法の難しさ
    1.4 ε-δ論法の論理形式

    2 ε-δへ至る道
    2.1 ギリシャ数学における極限
    2.2 ニュートン,ライプニッツ以前の西欧
    2.3 ニュートン
    2.4 ライプニッツ
    2.5 バークリ
    2.6 オイラー
    2.7 コーシー前夜
    2.8 コーシー
    2.9 ワイエルシュトラス

    3 ε-δ論法の実際と実数
    3.1 数列の極限のε-δ方式による扱い
    3.2 1変数実数値関数の連続性
    3.3 1変数関数の極限値と微分係数

    4 ε-δ論法から数学の基礎へ
    4.1 有理数の切断による実数の構成
    4.2 解析学の算術化と自然数論
    4.3 論理主義の自然数論
    4.4 述語論理と集合論

    5 選択公理と集合論
    5.1 微分積分学の基礎と選択公理のかかわり
    5.2 集合論の1 公理としての選択公理
    5.3 論理に「選択すること」を取り入れると
    5.4 通常の1 階述語論理で選択を扱うこと

    6 極限の一般化と無限小の合理化
    6.1 極限概念の一般化
    6.2 超フィルターと超準解析の初歩
  • 出版社からのコメント

    ε-δ論法とそれが数学にもたらした発展について多角的に解説することで、理解を深めることに役立てる。
  • 内容紹介

     ε-δ論法は解析学を本格的に学び、活用しようとするなら必須になるが、高校までの数学との接続が難しいため習得に時間がかかることが多い。そこで本書では、極限の直観的理解との接続を図るために「なぜε-δ論法は難しく感じられるのか」を考え、「少し見方を変えればε-δ論法は直観的理解の近くにある」ということの説明から始める。ε-δ論法の用法のみではなく、ε-δ論法とそれが数学にもたらした影響について多角的に解説することで、理解を深めることに役立てている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮島 静雄(ミヤジマ シズオ)
    1971年東京大学卒業。2018年東京理科大学名誉教授教授
  • 著者について

    宮島静雄 (ミヤジマシズオ)
    宮島静雄(みやじま しずお)
    1971年 東京大学卒業
    1977年 東京大学大学院理学系研究科修了(理学博士)
    1979年 東京理科大学講師
    1992年 東京理科大学教授
    2018年 東京理科大学名誉教授教授
    現在に至る

    主要著書
    『微分積分学 I, II』(共立出版,2003年)
    『関数解析』(横浜図書,2005年)
    『数学トレッキングガイド』(共著)(教育出版,2005年)
    『ソボレフ空間の基礎と応用』(共立出版,2006年)
    『微分積分学としてのベクトル解析』(共立出版,2007年)
    『数学小辞典第2版増補』(共編)(共立出版,2017年)

ε-δ論法と数学の基礎(大学数学スポットライト・シリーズ〈11〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代科学社
著者名:宮島 静雄(著)
発行年月日:2024/10/31
ISBN-10:4764907151
ISBN-13:9784764907157
判型:A5
発売社名:近代科学社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:21cm
他の近代科学社の書籍を探す

    近代科学社 ε-δ論法と数学の基礎(大学数学スポットライト・シリーズ〈11〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!