若冲になったアメリカ人―ジョー・D・プライス物語(小学館文庫) [文庫]
    • 若冲になったアメリカ人―ジョー・D・プライス物語(小学館文庫) [文庫]

    • ¥75923 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003877689

若冲になったアメリカ人―ジョー・D・プライス物語(小学館文庫) [文庫]

ジョー D. プライス(著)山下 裕二(インタビュアー)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥759(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2024/09/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

若冲になったアメリカ人―ジョー・D・プライス物語(小学館文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二〇〇〇年に始まる伊藤若冲ブームは、ひとりのアメリカ人が一幅の絵と出会ったことで始まったと言っても過言ではない。本書は、二〇代はじめにニューヨークで若冲作品と運命的に出会い、その後、世界的な若冲コレクターとなり、日本での若冲ブームの牽引役となったジョー・D・プライスさんが、生い立ちから若冲を通じて豊かになった人生を語り尽くしたインタビュー集。日本での若冲人気の高まりを目撃したプライスさんは、奥様ともども二〇二三年にこの世を去られました。これは、生前の貴重な言葉を記録した一冊である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 プライスさんと訪ねる大乗寺
    第1章 出生から大学生活、そしてライトとの出会い
    第2章 エツコさんとの出会い
    第3章 江戸時代絵画コレクションを本格的に開始
    第4章 日本人研究者との交流と、日本館を建てるまで
    第5章 「プライスコレクション」展への道のり
  • 内容紹介

    若冲ブームの立役者が語る若冲と歩んだ人生

    1953年24歳の時、建築家フランク・ロイド・ライトのお供で訪れたニューヨークの古美術店で伊藤若冲作品と初めて出会い、画家の名前も知らずの購入し、爾来、若冲を中心とした江戸美術の大コレクターとなり、世界一の若冲コレクションを形成する。本書は、日本での若冲再評価に先立つ、若冲発見者であるジョー・D・プライス氏が幼少期から、世界屈指の江戸美術コレクションが形成されるまでの半生をまとめた一冊。ライトのパトロンであった父の元、エンジニアであったプライス氏はどのようにして日本美術に魅了され、画家の名前も知らずに若冲作品を集め始め、やがて稀代の若冲コレクターとなったのか。生涯のパートナー、悦子夫人との出会いから、美術史家辻惟雄先生等との交友を通じての日本との関わり、2006年のト東京国立博物館での日本での里帰り展、さらには東日本大震災に心を痛め、再度東北三県で開催した展覧会等、半生を語り尽くした一冊です。残念ながら、昨年、2023年に立て続けに世を去ったプライス氏夫妻の若冲贔屓、日本贔屓の全容が理解できる一冊に、コレクションがおさまった出光美術館館長のエッセイを添えて、待望の文庫化です。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    2007年に日本での大コレクション展を終えたところで、長年交友を続けてきた明治学院大学の山下裕二先生を聞き役にインタビューを敢行。日を分けて、語り尽くした半生はまさに若冲とともに歩むことが運命づけられた一冊でした。昨年、2023年にジョーさんが、そして思いも寄らぬ悦子さんまでがこの世を去られたのを受け、出光美術館館長と山下裕二先生に追悼の思いを込めた文章を書き下ろしていただき、待望の文庫化といたします。

    図書館選書
    1953年、ニューヨークの古美術店で若冲作品に出会い、すっかり魅了されて若冲コレクターの道を歩み始め、やがて若冲ブームの立役者となるジョー・D・プライス氏が語り尽くした若冲と共に歩んだ半生。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    プライス,ジョー D.(プライス,ジョーD./Price,Joe D.)
    1929年アメリカ、オクラホマ州に生まれる。53年、フランク・ロイド・ライトと訪れたニューヨークで伊藤若冲の絵と衝撃的な出会いを果たす。以来、江戸時代絵画にとりつかれて収集に励み、80年には財団「心遠館」を設立。自身のコレクションを積極的に展覧会に貸し出すなど、江戸時代日本美術のすばらしさを伝える活動を続けた。若冲の世界的コレクターとして知られ、近年の若冲再評価のきっかけをつくった。2023年没

若冲になったアメリカ人―ジョー・D・プライス物語(小学館文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:ジョー D. プライス(著)/山下 裕二(インタビュアー)
発行年月日:2024/09/11
ISBN-10:4094073892
ISBN-13:9784094073898
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:16cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 若冲になったアメリカ人―ジョー・D・プライス物語(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!