地政学的リスクと日本経済―新たな冷戦時代における構造改革 [単行本]
    • 地政学的リスクと日本経済―新たな冷戦時代における構造改革 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003877708

地政学的リスクと日本経済―新たな冷戦時代における構造改革 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2024/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地政学的リスクと日本経済―新たな冷戦時代における構造改革 の 商品概要

  • 目次

    序章 「高まる地政学的リスクと日本経済」(福田慎一)

    第1部 リスクの時代の企業経営

    第1章「日本のサプライチェーン危機――新陳代謝不足と企業改革の方向性」(中村純一)
    第2章「変革期の労働分配率――賃金と物価の好循環は何をもたらすのか」(肥後雅博)

    第2部 リスクを内包する金融機関

    第3章「銀行中心型システムの将来――日本社会の特性にあわせた改革」(随清遠)
    第4章「金利上昇と流動性依存――SVB破綻から学ぶ金融緩和政策出口への備え」(長田健)

    第3部 リスクと向き合う経済政策

    第5章「財政の持続可能性――開放経済モデルによるグローバル分析」(山田潤司)
    第6章「植田総裁の下での金融政策の新たな船出――自然言語処理は何を教えてくれたか」(慶田昌之)
    第7章「基軸通貨と世界経済の構造変化――高まる地政学リスクとドル一極集中の行方」(丸尾優士)

    終章「新冷戦時代における日本経済の課題」(福田慎一)
  • 内容紹介

    ロシアによるウクライナ侵攻を契機に、世界経済におけるサプライチェーンは見直しを迫られることとなった。東アジアに位置する日本は、自国経済が長い低迷を脱しつつある状況で、今後このリスクとどう向き合っていくべきかを国内経済の視点から考察する。
  • 著者について

    福田 慎一 (フクダ シンイチ)
    東京大学大学院経済学研究科教授(マクロ経済学、金融論)
    1960年生まれ。イェール大学大学院経済学部博士課程修了(Ph.D.)。東京大学大学院経済学研究科第2種博士課程退学。1996年東京大学大学院経済学研究科助教授、2001年より現職。著書は『価格変動のマクロ経済学』(東京大学出版会、1995年)、『コロナ時代の日本経済』(編著、東京大学出版会、2022年)、『技術進歩と日本経済』(編著、東京大学出版会、2020年)、『金融論 新版』(有斐閣、2020年)、『検証 アベノミクス「新三本の矢」』(編著、東京大学出版会、2018年)ほか多数。

地政学的リスクと日本経済―新たな冷戦時代における構造改革 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:福田 慎一(編)
発行年月日:2024/09/24
ISBN-10:4130403184
ISBN-13:9784130403184
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:276ページ
縦:22cm
重量:400g
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 地政学的リスクと日本経済―新たな冷戦時代における構造改革 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!