NSCA決定版 ストレングストレーニング&コンディショニング<[第4版]> [単行本]
    • NSCA決定版 ストレングストレーニング&コンディショニング<[第4版]> [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
NSCA決定版 ストレングストレーニング&コンディショニング<[第4版]> [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003877800

NSCA決定版 ストレングストレーニング&コンディショニング<[第4版]> [単行本]

G. Gregory Haff(著・文・その他)N. Travis Triplett(著・文・その他)篠田 邦彦(監修)岡田 純一(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2018/01/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

NSCA決定版 ストレングストレーニング&コンディショニング<[第4版]> の 商品概要

  • 目次

    第1章 身体の構造と機能
    第2章 レジスタンスエクササイズのバイオメカニクス
    第3章 運動とトレーニングの生体エネルギー論
    第4章 レジスタンスエクササイズに対する内分泌系の応答
    第5章 無酸素性トレーニングプログラムへの適応
    第6章 有酸素性持久力トレーニングプログラムに対する適応
    第7章 年齢差・性差とレジスタンスエクササイズへの影響
    第8章 競技への準備とパフォーマンスの心理学
    第9章 健康における基本的な栄養学的要因
    第10章 パフォーマンスを最大化するための栄養戦略
    第11章 パフォーマンスを増強させる物質と方法
    第12章 テストの選択と実施の原則
    第13章 選択したテストの実施、スコアの記録、解釈
    第14章 ウォームアップと柔軟性トレーニング
    第15章 フリーウェイトおよびマシーントレーニングのためのエクササイズテクニック
    第16章 代替的様式および非伝統的用具のためのエクササイズテクニック
    第17章 レジスタンストレーニングのためのプログラムデザイン
    第18章 プライオメトリックトレーニングのためのプログラムデザインとテクニック
    第19章 スピードおよびアジリティトレーニングのためのプログラムデザインとテクニック
    第20章 有酸素性持久力トレーニングのためのプログラムデザインとテクニック
    第21章 ピリオダイゼーション
    第22章 リハビリテーションとリコンディショニング
    第23章 施設のデザイン、レイアウト、組織化
    第24章 施設のポリシー、手順、法的問題
  • 内容紹介

    ストレングス&コンディショニングの専門職が知っておくべき事項が一冊に。トレーニング指導を行う際の具体的な方法から、プログラムデザインの実際、注意点や、それらの下支えとなる解剖やバイオメカニクス、生理学、内分泌学、心理学など、幅広い分野の知見がまとまった書籍である。

    本書の特徴
    ・トレーニング指導の基礎となる知識体系
    ・エクササイズ種目の詳細な解説
    ・チェーンやバンド、ケトルベル、ストロングマン種目も
    ・高強度インターバルトレーニングなどに言及
    ・栄養や生化学、バイオメカニクスについても言及
  • 著者について

    G. Gregory Haff (グレゴリー ハフ)
    G. Gregory Haff, PhD, CSCS,*D, FNSCAは、オーストラリアJoondalupにあるEdith Cowan大学のストレングス&コンディショニングの大学院課程のコースコーディネーターである。彼は長であり、またJournal of Strength and Conditioning Researchの上席共同編集者である。Dr. Haffは、2014年にUnited Kingdom Strength and Conditioning Association(UKSCA、英国)のコーチオブザイヤー(研究・教育)、2011年にNSCA William J. Kraemer Outstanding Sport Scientistとして表彰された。CSCS*D、UKSCA認定ストレングス&コンディショニングコーチ、ASCA(豪州)レベル2ストレングス&コンディショニングコーチである。加えて、彼は米国およびオーストラリアのナショナルレベルのウェイトリフティングコーチである。

    N. Travis Triplett (トラビス トリプレット)
    N. Travis Triplett, PhD, CSCS,*D, FNSCAは、Appalachian 州立大学(米国North Carolina, Boone)健康運動科学部の教授および学部長である。National Strength and Conditioning Association(NSCA)の理事会の財務担当理事であり、また2010年にNSCA William J. Kraemer Outstanding Sport Scientistとして表彰された。NASAの2つの委員会(うち1つは国際宇宙ステーションの微小重力環境対策のためのレジスタンスエクササイズの開発)に関わっており、また米国オリンピックトレーニングセンター(コロラド州コロラドスプリングス)でスポーツ生理学リサーチアシスタントであった。Dr. Triplettは、現在、Journal of Strength and Conditioning Researchの上席共同編集者であり、CSCS*D、米国ウェイトリフティングクラブのコーチである。

    篠田 邦彦 (シノダ クニヒコ)
    1952年生まれ。福島県出身。福島大学教育学部、福島大学教育専攻科、筑波大学大学院体育研究科で体育学を学ぶ。新潟大学に奉職後、新潟大学大学院医歯学総合研究科博士課程地域疾病制御医学専攻で公衆衛生学を学ぶ。中学時代は体操競技。高校では飛込競技でインターハイ出場。柔道初段、剣道三段、全日本スキー連盟正指導員、同B級検定員、日本バドミントン協会公認1級審判員、同公認審判員資格審査認定委員。日本ウオーキング協会公認専門講師。中高齢者の介護予防・転倒予防の研究と実践的な運動指導(介護予防・転倒予防の理論と実技:「3つの8」と「4色の運動」を提唱している)。実践的な運動指導の一環で、各地の行政とともに企画する健康増進事業(ウオーキング教室、ウオーキングをきっかけとしたまちづくりなどを行っている)。また、子どもの体力向上支援のための基礎研究と実践的運動指導を行っている。

    岡田 純一 (オカダ ジュンイチ)
    早稲田大学スポーツ科学学術院 教授

NSCA決定版 ストレングストレーニング&コンディショニング<[第4版]> の商品スペック

商品仕様
出版社名:ブックハウスエイチデイ
著者名:G. Gregory Haff(著・文・その他)/N. Travis Triplett(著・文・その他)/篠田 邦彦(監修)/岡田 純一(監修)
発行年月日:2018/01
ISBN-10:4909011072
ISBN-13:9784909011077
判型:規小
発売社名:ブックハウス・エイチディ
対象:専門
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:800ページ
縦:26cm
横:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 NSCA決定版 ストレングストレーニング&コンディショニング<[第4版]> [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!