スポーツ現場の傷害調査──ケガの予防につなげるための取り組み<TJ SPECIAL FILE 12>-ケガの予防につなげるための取り組み(TJ SPECIAL FILE<12>) [単行本]
    • スポーツ現場の傷害調査──ケガの予防につなげるための取り組み<TJ SPECIAL FILE 12>-ケガの予防につなげ...

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
スポーツ現場の傷害調査──ケガの予防につなげるための取り組み<TJ SPECIAL FILE 12>-ケガの予防につなげるための取り組み(TJ SPECIAL FILE<12>) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003877813

スポーツ現場の傷害調査──ケガの予防につなげるための取り組み<TJ SPECIAL FILE 12>-ケガの予防につなげるための取り組み(TJ SPECIAL FILE<12>) [単行本]

砂川 憲彦(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2015/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スポーツ現場の傷害調査──ケガの予防につなげるための取り組み<TJ SPECIAL FILE 12>-ケガの予防につなげるための取り組み(TJ SPECIAL FILE<12>) の 商品概要

  • 目次

    まえがき

    1 傷害調査がなぜ重要なのか
     傷害予防の第一歩
     世界の基準で
     傷害調査で得た発見
     傷害調査の効果
     競技特性を反映
     現場・研究に活かす

    2 傷害調査の項目を検討する
     傷害調査の国際基準
     Injury body part(傷害の部位)
     Type of injury(傷害の種類)
     Cause of injury(傷害の原因)
     Injury severity(重症度)
     オリジナルの項目を考えよう
     先行研究の調査項目・方法を正しく日本語に落とし込む

    3 傷害調査には「定義」が必要
     傷害の定義
     再受傷の定義
     慢性障害(オーバーユース)の定義
     接触型損傷と非接触型損傷の定義
     重症度の定義
     傷害の判断・傷害調査の記録者

    4 傷害発生率を算出する
     傷害発生率の算出方法
     (1)Athlete-hours
     (2)Athlete-exposures
     (3)Athletes(Number)
     (4)パーセント(%)
     (5)その他の手法
     傷害発生率として算出できる項目の一例
     傷害調査を行ううえで注意すべき点

    5 システム開発に向けた取り組み
     開発の背景
     今までの傷害調査に関する問題点
     開発の目的
     開発のポイント
     記録したデータから得られる内容

    6 「SIRIUS」の使い方(1)基本設定と、傷害調査の流れ
     基本設定
     (1)アドレスとパスワードの設定
     (2)競技種目を選択する
     (3)選手登録
     (4)自由記入項目の設定
     傷害調査の流れ
     (1)傷害記録
     (2)傷害記録の閲覧と復帰日の入力
     (3)出欠入力
     その他

    7 「SIRIUS」の使い方(2)調査結果をどのようにまとめ、伝えるか
     目的に立ち返る、伝える対象を考える
     グラフ化する
     比較対象となるデータを活用する
     詳細な傷害特徴を再検証する
     傷害のリスクを考える
     傷害のリスクを考える
     論文などで発表する場合

    事例報告 傷害調査をやってみて──大学アメリカンフットボール部での記録
     鈴田芽生・NPO法人スピッツェンパフォーマンス所属、日体協AT、JATI-ATI

    8 選手を守るために調査を傷害予防に結びつける
     傷害予防の基本的な考え方
     傷害のリスクファクターを考える
     内的要因から傷害リスクを検討する
     外的要因から傷害リスクを検討する
     誘発事象を詳細に分析し、傷害リスクを検討する
     傷害調査の重要性を改めて理解する
  • 内容紹介

    スポーツ現場で起きたケガを正確に把握し、分類することが、これからのケガを防ぐための第一歩となる。予防のための取り組みを検証することもできる。傷害調査とは何か、どうやって始めたらよいか、結果をどうまとめるかなど、著者とともに探っていく。本書は、月刊トレーニング・ジャーナルでの連載をもとに、加筆修正したものです。

    本書の特徴
    ・傷害調査とは何かがよくわかる
    ・過去の調査と項目を合わせるメリットとは
    ・集計し、まとめ、フィードバックする
    ・既存のデータと比較する方法
    ・最終的にはケガの予防につなげたい

    本書は『月刊トレーニング・ジャーナル』2015年2月号~9月号に「傷害調査でわかること」として連載されたものを加筆・修正し、再編集したものである。
  • 著者について

    砂川 憲彦 (スナガワ ノリヒコ)
    帝京平成大学現代ライフ学部准教授。早稲田大学大学院 スポーツ科学研究科 修士課程 修了。ラグビーやサッカーなどでアスレティックトレーナーとして活動経験があり、スポーツにおける傷害調査を研究の専門分野とし、傷害予防につなげていくことを考えている。JASA-AT、JATI-AATI。

スポーツ現場の傷害調査──ケガの予防につなげるための取り組み<TJ SPECIAL FILE 12>-ケガの予防につなげるための取り組み(TJ SPECIAL FILE<12>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ブックハウスエイチデイ
著者名:砂川 憲彦(著・文・その他)
発行年月日:2015/11
ISBN-10:4938335921
ISBN-13:9784938335922
判型:規小
対象:専門
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:84ページ
縦:21cm
横:14cm
他のその他の書籍を探す

    その他 スポーツ現場の傷害調査──ケガの予防につなげるための取り組み<TJ SPECIAL FILE 12>-ケガの予防につなげるための取り組み(TJ SPECIAL FILE<12>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!