大学的神奈川ガイド―こだわりの歩き方(神奈川大学人文学研究叢書) [単行本]
    • 大学的神奈川ガイド―こだわりの歩き方(神奈川大学人文学研究叢書) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003878061

大学的神奈川ガイド―こだわりの歩き方(神奈川大学人文学研究叢書) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2024/10/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大学的神奈川ガイド―こだわりの歩き方(神奈川大学人文学研究叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本を読めば、神奈川を見る目が変わる!
  • 目次

    総論 本書を読み解く三つのヒント 平山昇

    第Ⅰ部 海と港から見る神奈川(1) 現代編
    横浜ベイサイドのホテルの世界観 島川崇
    「美の基準」のまち――真鶴町 崔瑛

    第Ⅱ部 海と港から見る神奈川(2) 歴史編
    貝塚に見る今昔――横浜・横須賀の貝塚から 太田原潤
    横浜を生きた遊女と娼婦――二度の「開国」の最前線に立った女たち 平山 昇
    横浜でパンデミックの痕跡を歩く 市川智生
    横浜中華街 伊藤泉美
    遺体は悩む、故郷か異郷か 中林広一
    横浜から見えるビールの歴史 平山 昇
    軍都横須賀の旅館業と軍港観光――新井屋旅館の資料から 山本志乃

    第Ⅲ部 山と平野から見る神奈川
    「農」と「食」からみた横浜 清水和明
    湘南唯一の酒蔵と茅ヶ崎ノースの風景 髙井典子
    清川村の社会文化形成における観光振興の役割、課題、在り方 柏木翔
    城下町小田原でひろがる、新しい都市生活スタイル 小泉 諒
    箱根町における宿泊施設の立地と特徴 山口太郎
    江戸文学に見える相模大山参詣 原淳一郎

    第Ⅳ部 道から見る神奈川
    川崎・横浜の寺社参詣と鉄道――川崎大師と伊勢山皇大神宮を中心に 木村悠之介
    関東大震災と神奈川県の交通網――震源地の被害を中心に 吉田律人
    湘南トライアングル―地図に描かれた鉄の道 大矢悠三子
    コラム多数
  • 出版社からのコメント

    この本を読めば神奈川を見る目が変わる! 観光・地理・考古・民俗・歴史・農といった領域の研究者が、新鮮な視点で神奈川を紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平山 昇(ヒラヤマ ノボル)
    神奈川大学国際日本学部准教授/日本近現代史
  • 著者について

    平山昇 (ヒラヤマノボル)
    この本を読めば神奈川を見る目が変わる! 観光・地理・考古・民俗・歴史・農といった領域の研究者が、新鮮な視点で神奈川を紹介。

大学的神奈川ガイド―こだわりの歩き方(神奈川大学人文学研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂
著者名:平山 昇(編)
発行年月日:2024/10/15
ISBN-10:4812223172
ISBN-13:9784812223178
判型:A5
発売社名:昭和堂
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:380ページ
縦:21cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 大学的神奈川ガイド―こだわりの歩き方(神奈川大学人文学研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!