銀座で一番小さな書店(小学館文庫) [文庫]
    • 銀座で一番小さな書店(小学館文庫) [文庫]

    • ¥67121 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003878585

銀座で一番小さな書店(小学館文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥671(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2024/09/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

銀座で一番小さな書店(小学館文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国内外で注目を集める「森岡書店」。新しい取り組みをしようと著者が考えたのは、前代未聞の「一冊の本だけを売る店」だった。計画は難航するものの銀座の近代建築ビルと出合い、二〇一五年、わずか五坪の書店をオープン。インバウンドに沸く街、その後のコロナ禍、坂本龍一氏との出会い、ニューヨーク行等―目まぐるしい変化の中で模索し続けてきた書店主が、十年間の奮闘を軽快な筆致で綴る。デジタル全盛の今、「本」が人と人をつなぐことの意味、オリジナリティあふれる生き方について考えさせられる一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「一冊の本を売る書店」というヴィジョン
    石炭置き場に導かれて
    国際的に大ブレイクか
    妄想野郎
    山形との関わり
    鈴木ビルについて
    銀座をあるいて考えた
    「FRONT」の謎
    頭髪問題
    幻の写真家がのこしたもの
    コロナ禍のリアル
    「許す」とは何か
    私も泣きました
    ソール・ライターのニューヨーク
    銀座から「あてのない旅」へ
  • 内容紹介

    一冊の本しか売らない書店が銀座にオープン

    「一冊の本だけを売る」をコンセプトに、国内はもとより海外からも大きな注目を集めている「森岡書店」。

    前作『荒野の古本屋』で書かれた東京・茅場町の古書店時代を経て、舞台は銀座へ進出。

    新しいことに取り組みたいと考えた著者の中で芽生えていたのは、前代未聞の構想だった。

    「あと五年、十年したら、自分はどうしているのだろう。人間の寿命を考えても、あとどれくらい仕事ができるのだろう。調べたかぎり『一冊の本を売る書店』というアイデアは他にない。やってみようか、いや、やってみよう」(本文より)。

    こうして、「一冊の本を売る」という型破りな書店の実現に向けて舵が切られることとなった。計画はさまざま難航するものの、導かれるようにして銀座の近代建築ビルと出合い、2015年、わずか5坪の書店のオープンを果たす。

    インバウンドに沸く銀座の街、その後のコロナ禍、坂本龍一氏との出会い、ニューヨークでのソール・ライター財団との仕事……。目まぐるしい変化の中で模索しながら歩を進めてきた書店主の9年に渡る奮闘が軽快な筆致で綴られて行く

    解説は日本初のタウン誌として知られる「銀座百点」編集長の田辺夕子さん



    図書館選書
    「一冊だけの本を売る書店」として世界中から注目される銀座・森岡書店。波乱に満ちた銀座店オープンから9年に渡る奮闘の日々を綴ったエッセイ。「本」が人と人、時代をつなぐことの意味を考えさせられる作品です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森岡 督行(モリオカ ヨシユキ)
    1974年山形県生まれ。「一冊の本を売る書店」がテーマの株式会社森岡書店代表

銀座で一番小さな書店(小学館文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:森岡 督行(著)
発行年月日:2024/09/11
ISBN-10:4094073868
ISBN-13:9784094073867
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:16cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 銀座で一番小さな書店(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!