ITアーキテクト入門 [単行本]
    • ITアーキテクト入門 [単行本]

    • ¥3,542107 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003878598

ITアーキテクト入門 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,542(税込)
ゴールドポイント:107 ゴールドポイント(3%還元)(¥107相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:C&R研究所
販売開始日: 2024/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ITアーキテクト入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ITアーキテクト」という職種とは何かを丁寧に解説!ITアーキテクトとして、どのような考え方でアーキテクチャを作成するのか、そのための方法論や、業務内容、必要とするスキルのほか、IT部門を統括する責任者に向けてはITアーキテクトを育成するためのヒントや、アジャイル開発におけるITアーキテクトの役割や振る舞いについても解説!
  • 目次

    CHAPTER 01 ITアーキテクトとITアーキテクチャ
    CHAPTER 02 ITアーキテクトの全体像
    CHAPTER 03 ソフトウェアアーキテクト
    CHAPTER 04 インフラストラクチャアーキテクト
    CHAPTER 05 ソリューションアーキテクト
    CHAPTER 06 ビジネスアーキテクト
    CHAPTER 07 エンタープライズアーキテクト
    CHAPTER 08 アーキテクトとアジャイル開発
    CHAPTER 09 ITアーキテクトのスキルアップ
  • 出版社からのコメント

    ITアーキテクトという職種のことがよくわかる1冊!
  • 内容紹介

    本書では、IT業界に従事したことのない学生やIT業界へ転職を考えている、IT業界での十分な経験がない初心者でも理解できるように、ITアーキテクトという職種とは何か、他のIT職種とはどう違うのか、などをやさしく解説します。IT部門を統括する責任者に向けては、ITアーキテクチャを適切に設計することがいかに重要かを理解できるだけでなく、ITアーキテクトを育成するためのヒントも解説しています。

     ITアーキテクチャは幅広い領域を持っています。組織全体のITを表すエンタープライズアーキテクチャ、組織構造を表すビジネスアーキテクチャ、ビジネス上の課題を解決するためのITソリューションを表すソリューションアーキテクチャ、ソフトウェアの構造や設計を表すソフトウェアアーキテクチャ、システムの基盤や運用構造を表すインフラストラクチャアーキテクチャ、という5つの分野があります。ITアーキテクトはこれらの特化分野で経験を積んで、それぞれのアーキテクチャを作成します。それぞれの特化分野において、どのような考え方でアーキテクチャを作成するのか、そのための方法論や、業務内容、必要とするスキルを解説します。
  • 著者について

    臼杵翔梧 (ウスイショウゴ)
     キンドリルジャパン株式会社所属。シニアリード・クラウドアーキテクト。
    CHAPTER 04/CHAPTER 09を担当。クラウドインフラストラクチャのエキスパートとして、クラウドを活用した案件のソリューショニング、提案、デリバリーを担当。プリセールス活動を主軸に、エンタープライズのお客様へ向けて技術面から幅広い業界の国内外ITシステム構築を支援している。近年はクラウド共通基盤やデータ活用基盤の構築、マルチクラウドの高可用性システムの設計を実施。培った知見をもとにセミナー登壇やメディア記事寄稿も行う。2024 AWS Ambassadorに選出。AWS認定資格12個、Google Cloud認定資格11個保有。

    奥山加菜子 (オクヤマカナコ)
    キンドリルジャパン株式会社 クライアントテクノロジー戦略部門カスタマーエンタープライズアーキテクト。
    CHAPTER 05を担当。
    2005年に日本アイ・ビー・エム株式会社入社後、2021年分社化によりキンドリルジャパン株式会社へ移籍。
    インフラアーキテクチャー全般を担当領域とするアーキテクトとして、金融業界のお客様を中心に、システム更改や運用変革のご提案、次期システム構想、ITロードマップ策定支援に従事。TOGAF9、ITIL V3 認定保有。

    河合琢磨 (カワイタクマ)
    キンドリルジャパン株式会社 クライアントテクノロジー戦略部門カスタマーエンタープライズアーキテクト。
    CHAPTER 03を担当。
    2000年に日本アイ・ビー・エム株式会社に入社し、ITスペシャリストおよびアーキテクトとして製造業の基幹インフラの構築やマイグレーションの設計~構築プロジェクトを多数経験。2021年キンドリルジャパンへの分社化後、カスタマーエンタープライズアーキテクト部門責任者として全業種のお客様を責任者として担当。
    The Open Group Master Certified Architect。TOGAF 9.2、 ITIL Expert Certified。

    須藤保子 (ストウヤスコ)
    キンドリルジャパン株式会社所属。シニアリード・インフラストラクチャーアーキテクト。
    CHAPTER 08を担当。
    1999年に日本アイ・ビー・エム株式会社に入社し、2021年分社化によりキンドリルジャパン株式会社へ移籍。
    ITスペシャリストおよびアーキテクトとしてさまざまな業界のITインフラの設計、構築や運用プロジェクトを多数経験。近年はアジャイルプロジェクトにてプロダクトオーナーやスクラムマスターを務め、社内人材を育成したり、社内のアジャイル組織変革タスクをリードしている。CSM, A-CSPO, SAFe Agilist 6, DASM, DASA DevOps Fundamentalなどアジャイル関連資格多数保有。

    松澤匡乙 (マツザワキョウイチ)
    キンドリルジャパン株式会社 クライアントテクノロジー戦略部門カスタマーエンタープライズアーキテクト。
    CHAPTER 02/CHAPTER 06/CHAPTER 07を担当。
    グローバル情報社会研究所 TOGAF9.2 研修講師
    The Open Group Assured Dependability Workgroup Chair
    TOGAF9.2 /ArchimateV2 Certified

    澤橋 松王 (サワハシマツオ)
    キンドリルジャパン株式会社 執行役員 最高技術責任者 兼 最高情報セキュリティ責任者
    一般社団法人日本情報システム・ユーザー協会非常勤講師
    The Open Group Distinguished IT Architect
    TOGAF9 Certified
    監修およびCHAPTER 01を担当。
    主な著作に「ゼロトラストセキュリティ入門」「AIOps入門」「カオスエンジニアリング」「クラウドネイティブセキュリティ入門」「OpenShift徹底活用ガイド」「OpenStack徹底活用テクニックガイド」(共にシーアンドアール研究所)がある。

ITアーキテクト入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:シーアンドアール研究所
著者名:澤橋 松王(監修)/臼杵 翔梧(著)/奥山 加菜子(著)/河合 琢磨(著)/須藤 保子(著)/松澤 匡乙(著)
発行年月日:2024/09/27
ISBN-10:4863544502
ISBN-13:9784863544505
判型:A5
発売社名:シーアンドアール研究所
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:21cm
他のC&R研究所の書籍を探す

    C&R研究所 ITアーキテクト入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!