評伝伊那食品工業株式会社 塚越寛―会社はどうあるべきか。人はどう生きるべきか。 [単行本]
    • 評伝伊那食品工業株式会社 塚越寛―会社はどうあるべきか。人はどう生きるべきか。 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003878673

評伝伊那食品工業株式会社 塚越寛―会社はどうあるべきか。人はどう生きるべきか。 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:あさ出版
販売開始日: 2024/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

評伝伊那食品工業株式会社 塚越寛―会社はどうあるべきか。人はどう生きるべきか。 の 商品概要

  • 内容紹介

    「日経ビジネス」「日経トップリーダー」で紹介されました!

    トヨタ自動車株式会社代表取締役会長・豊田章男氏が「私の教科書」「私の経営の師」と公言する、伊那食品工業株式会社最高顧問・塚越寛氏の聞きがたり自叙伝。
    塚越氏が提唱し、経営の根底を支えてきた「年輪経営」とは、どんなに天候が不順でも樹木に年輪ができない年はなく、一年に一本年輪を刻み、前年より確実に少しずつでも成長していくことになぞられている。
    不況などにも大きく左右されず、低成長でいいから昨年より今年、今年より来年と確実に成長していくことが大切ではないか。成長は単なる売り上げや企業規模ということではない。社員が明るくなった、会社のイメージがアップした、人からいい会社になったと言われることなども立派な成長である。そうしたことが社員のしあわせに繋がっていく。
    社員がしあわせを感じられれば、モチベーションが上がり業績も向上していく。そして社会に役立つ企業へと成熟していくというものである。
    極貧、結核、経営苦などいくつもの困難を跳ね飛ばし、「年輪経営」で社員やかかわる人々のしあわせを願い続け実現し、日本を代表する経営者や日銀総裁にまで影響を与え続ける、塚越氏の経営力はもちろん人間性・人生哲学に迫る一冊。
  • 著者について

    斉藤仁 (サイトウジン)
    映像プロデューサー、ディレクター、人を大切にする経営学会会員。昭和31年(1956年)、群馬県伊勢崎市生まれ。20歳で映画スタッフを志し単身京都へ。幸運にも東映京都撮影所の録音部に職を得、『水戸黄門』などの時代劇制作に従事する。その後帰京し映画監督新藤兼人氏に師事、脚本の指導を受ける。25歳よりドキュメンタリーや企業ビデオなどの制作に携わり、47歳で映像制作会社有限会社ジングを起業。59歳のときに塚越寛氏の講演を聴き感銘を受け、日本でいちばん大切にしたい会社DVDブックシリーズとして、『現場探訪編 伊那食品工業の年輪経営』『経営者インタビュー編 伊那食品工業株式会社 塚越寛会長 経営と人生を語る』(当時)を自主制作し、あさ出版から販売。なお、DVDブックシリーズはライフワークとして、素晴らしい経営をされている他社も取材し、制作を継続中。

評伝伊那食品工業株式会社 塚越寛―会社はどうあるべきか。人はどう生きるべきか。 の商品スペック

商品仕様
出版社名:あさ出版
著者名:斉藤 仁(著)
発行年月日:2024/10
ISBN-10:4866677074
ISBN-13:9784866677071
判型:B6
発売社名:あさ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:19cm
他のあさ出版の書籍を探す

    あさ出版 評伝伊那食品工業株式会社 塚越寛―会社はどうあるべきか。人はどう生きるべきか。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!