間違った「任せる」が授業を壊す [単行本]
    • 間違った「任せる」が授業を壊す [単行本]

    • ¥2,15665 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003879376

間違った「任せる」が授業を壊す [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,156(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2024/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

間違った「任せる」が授業を壊す [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多くの学校で掲げられる「自主性」「自立」などの学校教育目標。これらが今、単なるスローガンになっている。言葉だけが一人歩きし、実際には「自立」した子どもが育っていない実態がある。自主性を尊重するあまり「(何も)教えない」ことが「自主性」を育てることととらえた、間違った「任せる」が増えていないだろうか。私たち教師は、このような現実を受け入れなくてはならない。そして、総力を挙げて立ち上がらなくてはならない。教えるべきことは教えることで土台を築き、その先に、「真に自立した人間を」育てなくてはならないのである。教育界は大きく揺れ動いている。個別最適化の流れはますます進んでいくだろう。教育のDXは進み、あらゆることが電子化され、より効率的になってくる。私たち教師には「時代」を読み「未来」を読む使命がある。未来の社会を支える子どもたちをどう育てるか。これからも思考停止することなく考えていかなくてはならない。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 任せるばかりの指導への警鐘(間違った任せ方;無責任な放任がもたらす弊害)
    第2章 教師が指導すべきこと(教えない教師がよい教師なのか;公の場を意識させる;当たり前を指導する ほか)
    第3章 本当の自立へと導く指導(自立した人間を育てる;1年間を見通した自立への戦略)
  • 内容紹介

    「子ども主体の授業」が今求められています。しかしながら、「子どもの主体性」を尊重するという名のもとに、放任の授業が増えていないでしょうか。本書では間違った任せるをただし、教えるべきことは教えて、本当の自立に導くポイントを具体的に解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    重谷 哲生(シゲタニ テツオ)
    広島県廿日市市の小学校教諭。広島大学学校教育学部「地学研究室」を卒業後、広島県の小学校教諭として採用される。キャリアを通じて「読解力の向上」や「自立した人間を育てる学級づくり」に取り組み、現在は教育サークル「新世代LAB(ラボ)」「未来志向の教室」を主宰しながら、次世代の教師を育成するために、日々奔走している

間違った「任せる」が授業を壊す [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:重谷 哲生(著)
発行年月日:2024/08
ISBN-10:418214239X
ISBN-13:9784182142390
判型:B6
発売社名:明治図書出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:19cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 間違った「任せる」が授業を壊す [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!