着ル怪談(竹書房怪談文庫) [文庫]
    • 着ル怪談(竹書房怪談文庫) [文庫]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
着ル怪談(竹書房怪談文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003879409

着ル怪談(竹書房怪談文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹書房
販売開始日: 2024/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

着ル怪談(竹書房怪談文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    着物、洋服、帽子、靴、眼鏡…身に着けるものには持ち主の業と情念がいつまでも蠢いている。真夏の肝試し、Tシャツ姿で参加していたはずの友人が最後に着ていたのは…「赤いセーター」(郷内心瞳)、女子高生の夢に現れる中年男が渡してくる白い布とは…「彼シャツ」(つくね乱蔵)、夜道で遭遇したコート姿の変質者、あるスケ番の不思議な体験…「脱グ怪談」(加藤一)、義母からの着物を手放す度に嫁の運気が上がっていった理由は…「頑張り屋のトモちゃん」(夜行列車)、自分とそっくりな女が着ていたのは見覚えのあるワンピースで…「ドッペルゲンガー」(木根緋郷)ほか、気鋭の22人が綴る「着る」に纏わる怪異譚全52話!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    赤いセーター(郷内心瞳)
    二人羽織(郷内心瞳)
    ジャフラー(郷内心瞳)
    前の人(郷内心瞳)
    この世に残る想いの白(郷内心瞳)
    首だけ残され(郷内心瞳)
    タブー(郷内心瞳)
    そこにあった黒(松本エムザ)
    初日の幕が上がるとき(松本エムザ)
    父の願い、母の祈り(松本エムザ)
    ピンクと赤(つくね乱蔵)
    吊るしのスーツ(つくね乱蔵)
    彼シャツ(つくね乱蔵)
    腹黒い帯(つくね乱蔵)
    糸(ねこや堂)
    お召し替え(蛙坂須美)
    帽子とトレンチコートとあいつ(蛙坂須美)
    アーバンシティ(ホームタウン)
    眼鏡の件(ホームタウン)
    インスパイア(三雲央)〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    着物、洋服、帽子、靴…身につける物には持ち主の念が宿りやすい。形見の品、中古で購入した古着まで「着る」に纏わる怖い話大収録!
  • 内容紹介

    持ち主の念が宿る「着るもの」に纏わる最恐の怪異譚52話!

    その芸者は鴨居からぶらさがっていました…
    「なぜか例の青い着物に着替えて」
    そして真っ赤に充血した目玉が――
    「青い着物」川奈まり子 より

    着物、洋服、帽子、靴、眼鏡…身に着けるものには持ち主の業と情念がいつまでも蠢いている。
    真夏の肝試し、Tシャツ姿で参加していたはずの友人が最後に着ていたのは…「赤いセーター」(郷内心瞳)
    女子高生の夢に現れる中年男が渡してくる白い布とは…「彼シャツ」(つくね乱蔵)
    夜道で遭遇したコート姿の変質者、あるスケ番の不思議な体験…「脱グ怪談」(加藤一)
    義母からの着物を手放す度に嫁の運気が上がっていった理由は…「頑張り屋のトモちゃん」(夜行列車)
    自分とそっくりな女が着ていたのは見覚えのあるワンピースで…「ドッペルゲンガー」(木根緋郷)
    ほか、気鋭の22人が綴る「着る」に纏わる怪異譚全52話!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    蛙坂 須美(アサカ スミ)
    東京都出身。2022年、共著『瞬殺怪談 鬼幽』でデビュー。文芸誌に短篇小説や書評、エッセイを寄稿するなど、ジャンル横断的な活動をしている

    雨宮 淳司(アメミヤ ジュンジ)
    福岡県北九州市出身。精神科看護師として医療に従事しながら怪談を蒐集。2006年『「超」怖い話 超‐1怪コレクション』に「直腸内異物」が掲載される。以後、単著・アンソロジー等で怪談を発表

    おてもと 真悟(オテモト シンゴ)
    福島県出身。怪談語り。怪談ライブの主催をはじめ、テレビ番組、ウェブメディアに出演。FMラジオの怪談番組パーソナリティも務める。怪談作家・夕暮怪雨とユニット「テラーサマナーズ」としても活動

    加藤 一(カトウ ハジメ)
    1991年刊行の『「超」怖い話』(勁文社版シリーズ第一巻)に最古参共著者として参加し、怪談著者デビュー。以後の三十四年を怪談とともに歩む。『「超」怖い話』四代目編著者、監修者

    神沼 三平太(カミヌマ サンペイタ)
    大学や専門学校等で教鞭を執る傍ら怪異体験談の蒐集執筆を行う。竹書房怪談文庫で二千三百話を超える実話怪談を発表
  • 著者について

    加藤一 (カトウハジメ)
    加藤 一(かとう・はじめ)
    一九九一年刊行の『「超」怖い話』(勁文社版シリーズ第一巻)に最古参共著者として参加し、怪談著者デビュー。以後の三十四年を怪談とともに歩む。『「超」怖い話』四代目編著者、監修者。

    川奈まり子(かわな・まりこ)
    八王子出身。怪異の体験者と土地を取材、これまでに六千件以上の怪異体験談を蒐集。怪談の語り部としてイベントや動画などでも活躍中。主な著作に「一〇八怪談」「実話奇譚」「八王子怪談」各シリーズの他。


    川奈まり子 (カワナマリコ)
    川奈まり子(かわな・まりこ)
    八王子出身。怪異の体験者と土地を取材、これまでに六千件以上の怪異体験談を蒐集。怪談の語り部としてイベントや動画などでも活躍中。主な著作に「一〇八怪談」「実話奇譚」「八王子怪談」各シリーズの他。

    木根緋郷 (キネヒサト)
    木根緋郷(きね・ひさと)
    北海道生まれ岐阜育ち。関東在住。Youtube「怪談の根っ子」。イベント、怪談番組で怪談師として出演。YouTube「オカルトエンタメ大学」では、蒐集力を活かし、二代目怪談蒐集力王者となった。


    郷内心瞳 (ゴウナイシンドウ)
    郷内心瞳(ごうない・しんどう)
    宮城県出身・在住。郷里の先達に師事し、二〇〇二年に拝み屋を開業。憑き物落としや魔祓いを主軸に、各種加持祈祷、悩み相談などを手掛けている。主な著作に『拝み屋備忘録』『拝み屋怪談』『拝み屋異聞』各シリーズなど。

着ル怪談(竹書房怪談文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:竹書房
著者名:蛙坂 須美(著)/雨宮 淳司(著)/おてもと 真悟(著)/加藤 一(著)/神沼 三平太(著)/川奈 まり子(著)/木根 緋郷(著)/郷内 心瞳(著)/しのはら 史絵(著)/高田 公太(著)/橘 百花(著)/つくね 乱蔵(著)/内藤 駆(著)/ねこや堂(著)/服部 義史(著)/久田 樹生(著)/ホームタウン(著)/松本 エムザ(著)/三雲 央(著)/夜行列車(著)/渡部 正和(著)/渡井 亘(著)
発行年月日:2024/12/06
ISBN-10:4801942334
ISBN-13:9784801942332
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:165g
他の竹書房の書籍を探す

    竹書房 着ル怪談(竹書房怪談文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!