刑事訴訟で問われる刑法の理論Ⅰ [単行本]
    • 刑事訴訟で問われる刑法の理論Ⅰ [単行本]

    • ¥10,120304 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003879449

刑事訴訟で問われる刑法の理論Ⅰ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥10,120(税込)
ゴールドポイント:304 ゴールドポイント(3%還元)(¥304相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央大学出版部
販売開始日: 2024/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

刑事訴訟で問われる刑法の理論Ⅰ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1編 刑罰法令の合憲性判定基準
     第1章 問題の所在
     第2章 学説
     第3章 判例
     第4章 小括
    第2編 刑罰論としての死刑選択
     第1章 問題の所在
     第2章 学説
     第3章 判例
     第4章 小括
    第3編 犯罪論としての罪数
     第1章 問題の所在
     第2章 学説
     第3章 判例
     第4章 小括
    第4編 正当化事由
     第1章 正当行為(刑法35条)
     第2章 正当防衛(刑法36条)
     第3章 自救行為
     第4章 被害者の同意
     第5章 超法規的違法性阻却事由の理論
    第5編 犯意及び責任能力
     第1章 犯意
     第2章 責任能力(刑法39条)
     第3章 超法規的責任阻却事由の理論
  • 出版社からのコメント

    刑法総論の法律専門書。全体総合的アプローチを採り、主要な判例を歴史的順番に従って検討することで、新たな世界が見えてくる。
  • 内容紹介

    刑法の法律専門書。全4巻中の第1巻。本巻は、いわゆる刑法総論を取り扱う。研究手法として、個別分析的アプローチと全体総合的アプローチを対立軸とし、そこに歴史的アプローチを加味する。犯罪構成要件をミクロに分解して個々の争点を論じる研究手法は、一見科学的に見えるが、時に適正な刑罰権行使という本来の目的を忘れてしまいかねない危うさがあるとの研究視点に立つ。主要な判例を網羅し、それを歴史的順番に従って検討していくことにより、これまで誰も目にしたことのない新たな世界が見えてくる。刑法は、学説が激しく対立する法分野である。はたして問題解決の糸口は見つかるのか。

    図書館選書
    刑法の法律専門書。全4巻中の第1巻。本巻は,いわゆる刑法総論を取り扱う。研究手法として,全体総合的アプローチと歴史的アプローチを採り,主要な判例を歴史的順番に従って検討していくことで,新たな世界が見えてくる。
  • 著者について

    福島 弘 (フクシマ ヒロシ)
    法学研究者 みなとみらい公証人

刑事訴訟で問われる刑法の理論Ⅰ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央大学出版部
著者名:福島弘(著)
発行年月日:2024/08
ISBN-10:4805707402
ISBN-13:9784805707401
判型:A5
発売社名:中央大学出版部
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:1154ページ
他の中央大学出版部の書籍を探す

    中央大学出版部 刑事訴訟で問われる刑法の理論Ⅰ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!