一冊で読む日本の現代詩200―200 POSTWAR JAPANESE POEMS IN ONE BOOK [単行本]
    • 一冊で読む日本の現代詩200―200 POSTWAR JAPANESE POEMS IN ONE BOOK [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
一冊で読む日本の現代詩200―200 POSTWAR JAPANESE POEMS IN ONE BOOK [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003879457

一冊で読む日本の現代詩200―200 POSTWAR JAPANESE POEMS IN ONE BOOK [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:笠間書院
販売開始日: 2024/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一冊で読む日本の現代詩200―200 POSTWAR JAPANESE POEMS IN ONE BOOK の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ひとひらの言葉が感情の深淵に触れ、インスピレーションを与える一行が創作の扉を開く。至高の名詩大全。暗喩を駆使した難易度の高い詩から児童を想定した素朴な詩まで、詩人58人200篇のアンソロジー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    原民喜
    永瀬清子
    真壁仁
    坂村真民
    天野忠
    まど・みちお
    菅原克己
    栗原貞子
    大木実
    会田綱雄
    高田敏子
    木下夕爾
    崔華國
    石原吉郎
    峠三吉
    安西均
    滝口雅子
    黒田三郎
    吉岡実
    宗左近〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    現代詩を代表する詩人58人、200篇を収載。詩の辞典として、著名な詩を網羅した詩集として楽しめる。至高の名詩大全。
  • 内容紹介

    『一冊で読む日本の近代詩500』に続く「一冊で読む」シリーズ第2弾。
    原民喜、大木実、高田敏子、黒田三郎、鮎川信夫、茨木のり子、新川和江、谷川俊太郎、吉原幸子、荒川洋治、伊藤比呂美など、終戦の1945(昭和 20)年から昭和末年の1989(昭和64)年までに活躍を始めた詩人58人のアンソロジー。
    暗喩を駆使した難易度の高い詩から、児童を想定した素朴な詩まで、幅広く200篇を収載。
    詩人を生年順に並べ、作品名、詩、鑑賞メモ、出典で構成した内容は、詩の辞典として、著名な現代詩を網羅した詩集として楽しめます。
    作者名別、題名別のほか、自然、感情、社会、人生などテーマ別の充実索引付き。
    ひとひらの言葉が感情の深淵に触れ、インスピレーションを与える一行が創作の扉を開く、今後10年は現れない至高の名詩大全。

    【目 次】
    はしがき
    目次・凡例
    日本の現代詩200篇
    あとがき
    索引:テーマ別(自然、地理、感情、社会、人生、文芸)・題名別・作者名別

    図書館選書
    現代詩を代表する詩人58人、200篇を収載。詩の辞典として、著名な現代詩を網羅した詩集として楽しめる。作者名別、題名別ほか、自然、感情、社会、人生などテーマ別の充実索引付き。今後10年は現れない至高の名詩大全。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西原 大輔(ニシハラ ダイスケ)
    1967(昭和42)年東京生まれ。筑波大学、東京大学大学院に学ぶ。シンガポール国立大学、駿河台大学、広島大学を経て、東京外国語大学教授。詩人
  • 著者について

    西原大輔 (ニシハラダイスケ)
    西原大輔(にしはら・だいすけ)
    1967(昭和42)年 東京生まれ。
    筑波大学、東京大学大学院に学ぶ。シンガポール国立大学、駿河台大学、広島大学を経て、現在東京外国語大学教授。詩人。
    [著 書]
    『谷崎潤一郎とオリエンタリズム』中央公論新社、2003年
    『橋本関雪』ミネルヴァ書房、2007年
    『日本名詩選1・2・3』笠間書院、2015年
    『日本人のシンガポール体験』人文書院、2017年
    『室町時代の日明外交と能狂言』笠間書院、2021年
    『一冊で読む 日本の近代詩500』笠間書院、2023年
    『近代日本文学・美術と植民地』七月堂、2023年
    [詩 集]
    『本詩取り』七月堂、2018年、ほか計7冊。

一冊で読む日本の現代詩200―200 POSTWAR JAPANESE POEMS IN ONE BOOK の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:西原 大輔(編著)
発行年月日:2024/10/05
ISBN-10:4305710226
ISBN-13:9784305710222
判型:B6
発売社名:笠間書院
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:19cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 一冊で読む日本の現代詩200―200 POSTWAR JAPANESE POEMS IN ONE BOOK [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!