マッチング理論とマーケットデザイン [単行本]
    • マッチング理論とマーケットデザイン [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
マッチング理論とマーケットデザイン [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003879464

マッチング理論とマーケットデザイン [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2024/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マッチング理論とマーケットデザイン [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    効率よく、公平に引き合わせるにはどうすればよいのか。世界トップの研究者がロジックを丁寧に解説する。
  • 目次

    まえがき  
    数学的記法について 

    第1章 マッチングの基本モデル
    1.1 マッチング理論によるマーケットデザイン
    1.2 二部マッチングの基礎
    1.3 DAアルゴリズム
    1.4 現実の市場における重要性
    1.5 おわりに
    参考文献

    第2章 安定マッチングについて深掘りする:
      最適性、耐戦略性、そして古典的理論の限界
    2.1 安定マッチングの性質 
    2.2 耐戦略性  
    2.3 多対一マッチング  
    2.4 カップルがいるマッチング  
    2.5 おわりに  
    2.6 補論:DAアルゴリズムが片側耐戦略性を満たすことの証明  
    参考文献  

    第3章 古典的マッチング理論の限界をいかに克服するか
    3.1 研修医マッチングの現場を見て考える  
    3.2 シミュレーションによる分析  
    3.3 大市場のマーケットデザイン理論  
    3.4 おわりに  
    参考文献  

    第4章 制約付きマッチング:地域偏差の問題をどう解決するか
    4.1 制約付きマッチング  
    4.2 制約付きマッチングとJRMPメカニズム  
    4.3 FDAメカニズム  
    4.4 おわりに  
    参考文献

    第5章 制約付きマッチングにおける “正しい” 安定性の定義を考える
    5.1 制約付きマッチングにおいて安定性をどう定義すればよいか  
    5.2 制約付きマッチングにおける強安定性  
    5.3 弱安定性  
    5.4 おわりに  
    参考文献

    第6章 複雑な制約のもとで公平なマッチングを考える
    6.1 待機児童問題と制約付きマッチング 
    6.2 モデル  
    6.3 公平マッチング  
    6.4 学生最適公平マッチングの特徴づけと存在証明 
    6.5 保育園マッチングへの応用とシミュレーション  
    6.6 おわりに  
    参考文献  

    第7章 割り当て問題の公平な解決策を考える
    7.1 ヒトとモノのマッチング  
    7.2 モデル  
    7.3 均等確率優先順位メカニズム  
    7.4 同時確率消費メカニズム 
    7.5 おわりに  
    参考文献  

    第8章 大きな市場における割り当て問題
    8.1 割り当てメカニズムの不可能性定理  
    8.2 データを見て考える  
    8.3 大市場におけるPSメカニズム  
    8.4 PSメカニズムとRPメカニズムの漸近的一致 
    8.5 おわりに  
    参考文献  

    第9章 実際に確率的に割り当てる方法を考える
    9.1 バーコフ=フォン・ノイマンの定理  
    9.2 割り当て問題の一般化  
    9.3 メカニズムの拡張  
    9.4 おわりに  
    参考文献  

    第10章 スタディガイド
    10.1 おすすめの参考文献  
    10.2 ウェブでの情報や他分野の動きも  
    10.3 研究を志す人へ  

    あとがき  
    索引
  • 出版社からのコメント

    マッチング・マーケットデザインの基礎から最先端に至るまで重要なトピックをやさしく扱う入門書。
  • 内容紹介

    学校選択制や研修医マッチング制度、待機児童対策など、
    社会的に重要な問題を解決するためにどのようなメカニズムを構築すればよいのか。
    マッチング理論の基本から、現実問題を解決するための最先端の研究まで、
    世界トップの研究者がロジカルに説いていく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小島 武仁(コジマ フヒト)
    東京大学大学院経済学研究科教授、東京大学マーケットデザインセンター(UTMD)センター長。2003年東京大学経済学部卒業、2008年ハーバード大学Ph.D.(経済学)。イェール大学でのPostdoctoral Associateを経て、2009年スタンフォード大学Assistant Professor(助教授)、2013年Associate Professor(准教授)、2019年Professor(教授)を経て、2020年から現職。専門分野は、マーケットデザイン、マッチング理論、ゲーム理論

    河田 陽向(カワダ ヨウコウ)
    駒澤大学経済学部経済学科専任講師、株式会社エコノミクスデザインエコノミスト。2013年慶應義塾大学経済学部卒業、2019年慶應義塾大学博士課程修了。三菱経済研究所専任研究員、慶應義塾大学経済学部助教を経て、2021年から現職。専門分野は、社会的選択理論と指標の設計
  • 著者について

    小島 武仁 (コジマ フヒト)
    小島 武仁(こじま ふひと)東京大学大学院経済学研究科教授、東京大学マーケットデザインセンター(UTMD)センター長

    河田 陽向 (カワダ ヨウコウ)
    河田 陽向(かわだ ようこう)駒澤大学経済学部講師

マッチング理論とマーケットデザイン [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:小島 武仁(著)/河田 陽向(著)
発行年月日:2024/09/30
ISBN-10:453555935X
ISBN-13:9784535559356
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 マッチング理論とマーケットデザイン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!