栄光の松竹歌劇団史―憧れの星座たちが歩んだ軌跡 [単行本]
    • 栄光の松竹歌劇団史―憧れの星座たちが歩んだ軌跡 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
栄光の松竹歌劇団史―憧れの星座たちが歩んだ軌跡 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003879465

栄光の松竹歌劇団史―憧れの星座たちが歩んだ軌跡 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2024/10/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

栄光の松竹歌劇団史―憧れの星座たちが歩んだ軌跡 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    浅草を舞台に激動の昭和を駆け抜けたスターたちの50年史。水の江瀧子、川路龍子、淡路恵子、草笛光子、倍賞千恵子をはじめ、数多くのスターが活躍した「松竹歌劇団(SKD)」。歌劇団創設から国際劇場閉館までの約50年の歴史を、精緻な文献調査とOGたちのオーラルヒストリーによって解き明かす。小柳久子氏・春日宏美氏のインタビューも収録!
  • 目次

    第一章 松竹楽劇部の創設

     芸能の聖地・浅草の一角で
     注目を浴びた東京踊り
     当時の浅草のにぎわい
     飛躍する松竹楽劇部
     初めての歌舞伎座公演
     【コラム】大阪松竹楽劇部のこと

    第二章 東京名物となった松竹楽劇部

     若さ溢れるレビューの青春
     浅草松竹座がレビュー劇場に
     男装の麗人・水の江瀧子の人気沸騰
     歌手陣の強化
     ライバル宝塚少女歌劇団
     【コラム】ファンクラブのこと

    第三章 松竹少女歌劇黄金時代の到来

     華ひらくレビューの公演
     世間を騒然とさせた桃色争議
     『タンゴ・ローザ』からの出発
     レビュー全盛時代来る
     東洋一の大劇場・国際劇場の落成
     【コラム】松竹楽劇団のこと

    第四章 苦境に立った戦時下のレビュー

     改訂された『櫻咲く國』
     日々色濃くなる戦争の影
     決戦下の松竹少女歌劇団
     苦難の松竹芸能本部女子挺身隊時代
     東京大空襲で国際劇場は半壊
     【コラム】ブギ旋風巻き起こる

    第五章 戦後復興とともに歩んだ松竹歌劇団

     焼け野原からの再出発
     戦後の待遇改善要求
     国際劇場の新装開場「ラッキイ・スタート」
     戦後復興と歌劇の再興
     『リオ・グランデ』の再演と草笛光子の抜擢
     【インタビュー】小柳久子

    第六章 世界に羽ばたく松竹歌劇団

     さよならターキー
     戦後初の海外公演となった第一回東南アジア公演
     続々と登場する次世代スターたち
     浅草から「世界のSKD」へ
     高度経済成長の時代のなかで
     【コラム】美空ひばりと浅草国際劇場

    第七章 伝説への道を歩む松竹歌劇団

     フレッシュな時代の到来
     盛んになる海外公演
     時代の波とレビュー
     意欲的な公演の数々
     国際劇場のさよなら公演
     【インタビュー】春日宏美
  • 出版社からのコメント

    松竹歌劇団創設から国際劇場閉鎖までの約50年の歴史を、精緻な文献調査とOGたちのオーラルヒストリーによって解き明かす一冊。
  • 内容紹介

    水の江瀧子、川路龍子、淡路恵子、草笛光子、倍賞千恵子をはじめ、数多くのスターが活躍した「松竹歌劇団(SKD)」。本書では、彼女たちの様子と、歌劇団創設から国際劇場閉館までの約50年の歴史を、精緻な文献調査とOGたちのオーラルヒストリーによって解き明かす一冊。
    『ブギウギ』の主人公のモデルであった笠置シヅ子、京マチ子など、姉妹劇団・OSKとの関係についても解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小針 侑起(コバリ ユウキ)
    1987年、栃木県生まれ。作家、芸能史研究家
  • 著者について

    小針 侑起 (コバリ ユウキ)
    小針 侑起(こばり ゆうき)作家、芸能史研究家

栄光の松竹歌劇団史―憧れの星座たちが歩んだ軌跡 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:小針 侑起(著)
発行年月日:2024/10/05
ISBN-10:4535587914
ISBN-13:9784535587915
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 栄光の松竹歌劇団史―憧れの星座たちが歩んだ軌跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!