国際経済学(日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書]
    • 国際経済学(日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
国際経済学(日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003879469

国際経済学(日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2024/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際経済学(日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国際貿易と国際金融をバランスよく学べる。基本から最新トピックまで。
  • 目次

    第Ⅰ部 国際貿易

    第1章 国際貿易概観
    第2章 比較優位と貿易の利益
    第3章 製品差別化と産業内貿易
    第4章 貿易政策とその影響
    第5章 国際貿易の制度とルール
    第6章 国際的な資本や労働の移動
    第7章 企業の国際化と貿易

    第Ⅱ部 国際金融

    第8章 国際収支と国際貸借
    第9章 外国為替市場と為替レート
    第10章 為替レートの決定理論
    第11章 国際通貨制度と通貨危機
    第12章 国際金融市場
  • 出版社からのコメント

    国際貿易論と国際金融論をバランスよく学べる。基本をしっかり押さえつつ、産業内貿易や国際労働移動など、最新トピックも充実。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鎌田 伊佐生(カマタ イサオ)
    新潟県立大学国際経済学部教授。1994年東京大学法学部卒業。2008年米国ミシガン大学大学院経済学研究科博士課程修了、Ph.D.(Economics)。米国ピッツバーグ大学大学院助教授、米国ウィスコンシン大学大学院助教授、神戸大学大学院経済学研究科准教授、新潟県立大学国際産業経済研究センター教授などを経て、2020年より現職

    中島 厚志(ナカジマ アツシ)
    新潟県立大学北東アジア研究所長・教授。独立行政法人経済産業研究所(RIETI)コンサルティングフェロー。1975年東京大学法学部卒業、法学士。日本興業銀行(みずほ銀行)にてパリ支店長、パリ興銀社長、執行役員調査部長などを歴任。みずほ総合研究所専務執行役員調査本部長、独立行政法人経済産業研究所理事長、新潟県立大学国際経済学部教授などを経て、2023年より現職
  • 著者について

    鎌田 伊佐生 (カマタ イサオ)
    鎌田 伊佐生(かまた いさお)新潟県立大学国際経済学部教授

    中島 厚志 (ナカジマ アツシ)
    中島 厚志(なかじま あつし)新潟県立大学国際経済学部教授

国際経済学(日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:鎌田 伊佐生(著)/中島 厚志(著)
発行年月日:2024/09/30
ISBN-10:4535806179
ISBN-13:9784535806177
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 国際経済学(日評ベーシック・シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!