漆芸礼讃―漆工・三砂良哉 [単行本]
    • 漆芸礼讃―漆工・三砂良哉 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
漆芸礼讃―漆工・三砂良哉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003879471

漆芸礼讃―漆工・三砂良哉 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京美術
販売開始日: 2024/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

漆芸礼讃―漆工・三砂良哉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    無名、だが本物―。大正から昭和にかけて活躍した漆工・三砂良哉、初の作品集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 薄茶器(数寄者と職人のデュエット)
    第2章 香合(生まれ変わった異国の扇子)
    第3章 茶道具(木目を水面に見立てた風炉先屏風)
    第4章 菓子器と懐石道具(モチーフの特徴をリアルに表現した超絶技法)
    第5章 さまざまな手仕事たち(良哉が補漆した作品たち;アクシデントから甦った秘蔵の一品;良哉遺愛の品々)
    資料編
  • 内容紹介

    武者小路千家の茶人、阪急電鉄創立者の小林一三に愛され、大正から昭和にかけて大阪で活躍した漆芸家・三砂良哉。天才的技術を持ちながら今に受け継がれず、歴史に埋もれた唯一無二の色・形をじっくり鑑賞できる初の作品集。
  • 著者について

    逸翁美術館 (イツオウ)
    逸翁美術館(いつおうびじゅつかん)
    阪急電鉄、宝塚歌劇団、東宝など創業した小林一三のコレクションを所蔵する美術館として1957年に開館。それら美術工芸品は古経、絵巻、絵画から陶磁器、漆芸品にいたるまで5500件に及ぶ。

漆芸礼讃―漆工・三砂良哉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京美術
著者名:三砂 良哉(作)/逸翁美術館(編集)
発行年月日:2024/09/21
ISBN-10:4808713144
ISBN-13:9784808713140
判型:A5
発売社名:東京美術
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
他の東京美術の書籍を探す

    東京美術 漆芸礼讃―漆工・三砂良哉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!