平田晃久 人間の波打ちぎわ [単行本]
    • 平田晃久 人間の波打ちぎわ [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
平田晃久 人間の波打ちぎわ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003880228

平田晃久 人間の波打ちぎわ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青幻舎
販売開始日: 2024/09/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

平田晃久 人間の波打ちぎわ [単行本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    建築家 平田晃久の考える「建築」とは。世界観を形にした21の建築作品をドローイング、写真、テキストで紐解くコンセプトブック。
  • 内容紹介

    建築家 平田晃久の考える「建築」とは

    「建築とは〈からまりしろ〉をつくることである」というコンセプトは、平田晃久の建築に一貫している。平田の造語である〈からまりしろ〉とは、はっきりと形作られる空間領域とは異なり、「ふわふわとした隙間の錯綜」、つまりはあらゆる物質の傍らとも言える領域の重なりを示す。初期作「桝屋本店」、建築学会受賞作「太田美術館・図書館」、話題作「八代市民俗伝統芸能伝承館」、最新作「HARAKADO」、そして2028年竣工予定の「練馬区立美術館・貫井図書館」まで、平田が自身の世界観を形にした21の建築作品をドローイング、写真、テキストで紐解くビジュアルコンセプトブック。展覧会会場写真を撮り下ろし掲載。
  • 著者について

    平田晃久 (ヒラタアキヒサ)
    建築家。1971年大阪府生まれ。京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程終了後、伊東豊雄建築設計事務所に勤務。2005年平田晃久建築設計事務所設立、2015年より京都大学准教授、2018年より京都大学教授。主な作品に「桝屋本店」、「Bloomberg Pavilion」、「太田市美術館・図書館」、「Tree-ness House」、「Overlap House」、「八代市民俗伝統芸能伝承館」、「HARAKADO」、「練馬区立美術館・貫井図書館」(2028年竣工予定)など。主な受賞にSDレビュー、JIA新人賞、第13回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 金獅子賞(協働受賞)、村野藤吾賞(太田市美術館・図書館)、BCS賞(太田市美術館・図書館)、日本建築学会賞(太田市美術館・図書館)。

平田晃久 人間の波打ちぎわ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青幻舎
著者名:平田晃久(著)
発行年月日:2024/09
ISBN-10:4861529603
ISBN-13:9784861529603
判型:規大
発売社名:青幻舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:168ページ
他の青幻舎の書籍を探す

    青幻舎 平田晃久 人間の波打ちぎわ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!