概説グルントヴィ―近代デンマークの礎を築いた「国父」、その思想と生涯 [単行本]
    • 概説グルントヴィ―近代デンマークの礎を築いた「国父」、その思想と生涯 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
概説グルントヴィ―近代デンマークの礎を築いた「国父」、その思想と生涯 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003880270

概説グルントヴィ―近代デンマークの礎を築いた「国父」、その思想と生涯 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 4.0
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共栄書房
販売開始日: 2024/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

概説グルントヴィ―近代デンマークの礎を築いた「国父」、その思想と生涯 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今あらためて脚光を浴びる北欧の教育思想家、N.F.S.グルントヴィ。参加型・対話型民主主義が深く根差すデンマーク。その精神的支柱、グルントヴィとは何者か?19世紀、対独戦での敗北によりデンマークは独立国家としての危機を迎えていた。グルントヴィは国民の大多数を占める農民を、「デンマーク人」としての意識や政治参加する市民として覚醒させるための民衆教育を構想する―母語の獲得、神話や歴史の学習、詩や歌といった民衆文化の尊重、立場を越えた対話、政治的主体化の教育などを通じて現代まで続く豊かな民主主義の土壌を作り上げたグルントヴィの足跡と、その現代的意味を概説。
  • 目次

    序 グルントヴィの生涯
    第1章 ロマン主義者
    第2章 神話論者
    第3章 牧師
    第4章 歴史家
    第5章 教育者
    第6章 讃美歌作家
    第7章 政治家
    第8章 デンマーク人
    第9章 デンマークにおけるグルントヴィの遺産
    第10章 世界のなかのグルントヴィ
  • 出版社からのコメント

    今あらためて脚光を浴びる北欧の思想家、グルントヴィとは何者か? 独自の民主主義が根差すデンマークの、伝説的人物に迫る!
  • 内容紹介

    今あらためて脚光を浴びる北欧の教育思想家、N. F. S. グルントヴィ

    19世紀、対独戦での敗北によりデンマークは独立国家としての危機を迎えていた。グルントヴィは国民の大多数を占める農民を、「デンマーク人」としての意識や政治参加する市民として覚醒させるための民衆教育を構想する――母語の獲得、神話や歴史の学習、詩や歌といった民衆文化の尊重、立場を越えた対話、政治的主体化の教育などを通じて現代まで続く豊かな民主主義の土壌を作り上げたグルントヴィの足跡と、その現代的意味を概説。

    参加型・対話型民主主義が深く根差すデンマーク
    その精神的支柱、グルントヴィとは何者か?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ホルム,アナス(ホルム,アナス/Holm,Anders)
    1973年生まれ。コペンハーゲン大学神学部准教授。2007年にN.F.S.グルントヴィとS.キルケゴールに関する論考でオーフス大学より博士学位を取得。2011年より学術誌『グルントヴィ研究』の編集委員を務める。2016年にはアメリカのアラバマ州バーミンガムにあるサムフォード大学客員教授。教育や講演、作家活動を通じて、デンマーク国内外でグルントヴィの著作や遺産の研究と普及に貢献している

    小池 直人(コイケ ナオト)
    思想史研究者

    坂口 緑(サカグチ ミドリ)
    明治学院大学社会学部教授。専門は、生涯学習論、市民社会論。博士(教育学)

    佐藤 裕紀(サトウ ヒロキ)
    新潟医療福祉大学健康科学部講師。専門は、比較教育学、生涯学習論。修士(教育学)

    原田 亜紀子(ハラダ アキコ)
    東海大学北欧学科特任准教授。専門は、比較教育学、シティズンシップ教育論。博士(教育学)
  • 著者について

    アナス・ホルム (アナスホルム)
    1973年生まれ。コペンハーゲン大学神学部准教授。2007年にN. F. S. グルントヴィとS.キルケゴールに関する論考でオーフス大学より博士学位を取得。2011年より学術誌『グルントヴィ研究』の編集委員を務める。2016年にはアメリカのアラバマ州バーミンガムにあるサムフォード大学客員教授。教育や講演、作家活動を通じて、デンマーク国内外でグルントヴィの著作や遺産の研究と普及に貢献している。
    主著に、『歴史と反響──N. F. S. グルントヴィの「デーンの防塁」誌研究』(2001)、『キルケゴールとグルントヴィ──同時代思想家の相互批判』(2009)、『グルントヴィ案内とテクスト』(2012)などがある。

概説グルントヴィ―近代デンマークの礎を築いた「国父」、その思想と生涯 の商品スペック

商品仕様
出版社名:花伝社
著者名:アナス ホルム(著)/小池 直人(訳)/坂口 緑(訳)/佐藤 裕紀(訳)/原田 亜紀子(訳)
発行年月日:2024/09/10
ISBN-10:4763421336
ISBN-13:9784763421333
判型:A5
発売社名:共栄書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:21cm
他の共栄書房の書籍を探す

    共栄書房 概説グルントヴィ―近代デンマークの礎を築いた「国父」、その思想と生涯 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!