首里城と沖縄神社-資料に見る近代の変遷(神奈川大学非文字資料研究叢書<4>) [単行本]
    • 首里城と沖縄神社-資料に見る近代の変遷(神奈川大学非文字資料研究叢書<4>) [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
首里城と沖縄神社-資料に見る近代の変遷(神奈川大学非文字資料研究叢書<4>) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003880412

首里城と沖縄神社-資料に見る近代の変遷(神奈川大学非文字資料研究叢書<4>) [単行本]

後田多 敦(著・文・その他)加藤里織(著・文・その他)前田孝和(著・文・その他)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2024/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

首里城と沖縄神社-資料に見る近代の変遷(神奈川大学非文字資料研究叢書<4>) の 商品概要

  • 目次

    口絵

    はじめに/もくじ/凡例

    第1章 写真

    ■首里城正殿■正殿・拝殿(不明時期)ほか■沖縄神社■沖縄神社本殿ほか■奉神門、鳥居、御庭、御嶽、上空写真、沖縄戦時


    第2章 尚家資料

    ■尚家文書五〇〇 「百浦添御普請絵図帳 共八冊」■尚家資料一三四〇「大正十年十二月七日 為朝公/舜天王/尚円王/尚敬王/尚泰王事蹟」■尚家資料一五七〇 「県社創立ノ義二付願」■日記「大正十三年一月以降 日記 尚家」・日記「大正十四年度 日記 尚家」■庶務書類「大正十二年一月以降 庶務書類 尚家」■庶務書類「大正十三年一月以降 庶務書類尚家」■庶務書類「大正十四年七月以降 庶務書類 尚家」■庶務書類「大正拾五年正月以降庶務書類綴 尚家」


    第3章 その他関連資料

    ■首里市立女子工芸学校敷地一部廃止関係図■実業学校敷地変更ノ件稟請■沖縄県神社明細帳■鳥羽正雄の写しの「沖縄県神社明細帳」■井野次郎知事事務引継書■国宝建造物沖縄神社拝殿図(全23図)

    第4章 図版・地図

    ■Le château royal à Shiuri. ■琉球国王城正殿の図■沖縄県首里旧城図■ 首里城ノ図■首里城古図■沖縄県首里旧城図■旧首里城図■旧首里城殿舎復原配置図■首里城略図■首里/首里城平面図■沖縄神社本殿平面図・社殿図・県社創立願書など


    第5章 解説

    ①論考 琉球国御城から近代の首里城・沖縄神社へ 後田多敦

    ②論考 県社沖縄神社の歴史と祭祀 前田孝和

    ③資料解説 資料から見える首里城と沖縄神社 加藤里織

    ■首里城年表 伊良波賢弥
  • 出版社からのコメント

    首里城正殿と沖縄神社拝殿に関する写真、図版、基本的な文字資料を収録、首里城と沖縄神社考察のための資料的前提を提示する資料集。
  • 内容紹介

    本書は、首里城「正殿」と沖縄神社「拝殿」などに関する写真や図版など150点を収録し、首里城が1920年代に沖縄神社へと姿を変え、沖縄戦で破壊されるまでの変遷を視覚的にたどる資料集である。沖縄神社は大日本帝国の沖縄に対する宗教政策や同化政策の施設であり、琉球国の王城であった首里城の近代の姿は沖縄近代史を象徴している。その首里城・沖縄神社に着目し、沖縄の近代史を考える資料を写真・図版で提供するものである。
     
    写真資料は、近年確認された首里城最古の写真(フランス人ルヴェルトガが1877年に撮影)から、沖縄戦で焼失するまでの正殿・「拝殿」写真を可能な限り収録し沖縄神社については、写真だけでなく神社創設の経過や背景、運営に関する資料、昭和の修復に関連する資料など、これまでほとんど活用されなかった一次資料を収録する。琉球国時代の関連資料のほか、王城から首里城・神社までの変遷や沖縄神社についての解説、翻刻を含む資料解説のほか、詳細な年表、文献リストを付し、図版とテキストで首里城と沖縄神社の関係が明らかになるよう試みたものである。
  • 著者について

    後田多 敦 (シイタダ アツシ)
    神奈川大学教授。神奈川大学日本常民文化研究所研究員。同大学非文字資料研究センター研究員。

    著書に『琉球の国家祭祀制度―その変容・解体過程―』(出版舎 Mugen、2009年)、『琉球救国運動』(出版舎 Mugen、2010年)、『「海邦小国」をめざして』(出版舎 Mugen、2016年)など。首里城に関する論文に「歴史資料としての図版と写真、イラスト―首里城大龍柱の向き「改ざん」問題を事例に―」(『歴史と民俗』40号、神奈川大学日本常民文化研究所、2023年)などがある。

    加藤里織 (カトウ サオリ)
    神奈川大学日本常民文化研究所特別研究員。同大学非文字資料研究センター客員研究員。同大学大学院歴史民俗資料学研究科非常勤助手ほか。

    論文に「表象としての鳥居 ―ブラジル・サンパウロを事例に―」『非文字資料研究』24号(研究ノート:非文字資料研究センター、 2022年)、「越境する〈周縁〉の人びと:徳之島南米移民を事例に」(『歴史と民俗』38 号、神奈川大学日本常民文化研究所、2022年)などがある。

    前田孝和 (マエダ タカカズ)
    神奈川大学非文字資料研究センター客員研究員。元(株)神社新報社取締役。

    著書に『ハワイの神社史』(大明堂、1999年)、共著に『樺太の神社』(北海道神社庁、2012年)、『遷宮をめぐる歴史』(明成社、2012年)などがある。

首里城と沖縄神社-資料に見る近代の変遷(神奈川大学非文字資料研究叢書<4>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:近現代資料刊行会
著者名:後田多 敦(著・文・その他)/加藤里織(著・文・その他)/前田孝和(著・文・その他)
発行年月日:2024/07
ISBN-10:4863646453
ISBN-13:9784863646452
判型:A4
発売社名:近現代資料刊行会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:396ページ
縦:30cm
横:21cm
厚さ:2cm
重量:1350g
他のその他の書籍を探す

    その他 首里城と沖縄神社-資料に見る近代の変遷(神奈川大学非文字資料研究叢書<4>) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!