図解 労務入門―人事の土台をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ [単行本]
    • 図解 労務入門―人事の土台をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003880815

図解 労務入門―人事の土台をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
販売開始日: 2024/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解 労務入門―人事の土台をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では「労務」をはじめて学ぶ方あらためて基礎から学びなおしたい方に向け、基礎知識を「100のツボ」として図解しています。個別各論に焦点が当たりがちで、モグラ叩きになりやすい「労務」をこの1冊で、わかりやすく体系的に理解し、実践することが可能です。
  • 目次

    Chapter 1. 労務:
    労務の目的、労務と人材マネジメントとの違い、日本の労務の歴史、アメリカの労務との違い、労務の役割など、労務の概論をお伝えします。
    Chapter 2. 労働法・就業規則:
    すべての労務の基本となる労働法と就業規則の取り扱い方や向き合い方について解説します。
    Chapter 3. 労働時間:
    労働時間や休日・休暇の管理、36協定、柔軟な働き方など、労働時間の基本とこれからについて学びます。
    Chapter 4. 労働の対価:
    給与計算に関する基本的な知識、賃金の昇給・降給時の一般的なプロセスや留意事項について紹介します。
    Chapter 5. 生活と健康:
    労働者の健康を守るための安全衛生管理やメンタルヘルスマネジメント(職場におけるメンタルヘルスケア、従業員の休職・復職など)について紹介します。
    Chapter 6. 社内秩序:
    維持すべき規律に関する基本的な考え方や、ハラスメントを未然に防ぐためのポイントや適切な事後対応(懲戒処分を含む)について解説します。
    Chapter 7. 入社・異動・退職:
    採用・入社時に必要となる基本的な知識や、異動時の注意事項、解雇・退職勧奨などの退職管理(イグジットマネジメント)について解説します。
    Chapter 8. 労使関係:
    個別的労使関係としての個別労働紛争(トラブル対応)、集団的労使関係としての労働組合対応の実務について学びます。
    Chapter 9. 体制:
    労務を実際に行ううえでの業務体制(内製・アウトソーシング・システム化)と組織体制について解説します。
    Chapter10. 労務担当者:
    労務担当者に求められる成果・行動・知識・スキル・スタンス・性格について学び、キャリアについて考えます。
  • 内容紹介

    ◎労働法、就業規則、給与計算、入社・退社から、メンタルヘルス、ハラスメントまで……「労務」の基礎から実践までポイントをわかりやすく解説
    ◎Q&Aと図解で気になるところからすぐに読める!
    ◎労務担当者のための年間業務カレンダー・提出書類一覧付き

    勤怠管理や給与計算、そして法改正への対応など「具体的なやり方」に焦点が当たることが多い「労務」。
    現場で起きた問題に対応することは大切なことですが、果てしなく続くモグラ叩きのような状態になってしまいます。これからの自社にとって何が大切なのか、先手を打って体制を整えていく必要があります。

    本書は、労務の知識を体系的に、原則とともに理解すること、そして最新の知識を手に入れる方法を知ることができ、「あなたが実践できる」一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坪谷 邦生(ツボタニ クニオ)
    株式会社壺中天代表取締役。壺中人事塾塾長。中小企業診断士。Certified ScrumMaster認定スクラムマスター。1999年、立命館大学理工学部を卒業後、エンジニアとしてIT企業(Sler)に就職。2001年、疲弊した現場をどうにかするため人事部門へ異動、人事担当者、人事マネジャーを経験する。2008年、リクルートマネジメントソリューションズ社で人事コンサルタントとなり50社以上の人事制度を構築、組織開発を支援する。2016年、アカツキ社の「成長とつながり」を担う人事企画室を立ち上げる。2020年、「人事の意志をカタチにする」ことを目的として壼中天を設立し現在に至る

    岩田 佑介(イワタ ユウスケ)
    特定社会保険労務士。株式会社パソナ、三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社の2社にて人事コンサルタント、ライフネット生命保険株式会社の人事部長を務めた後に独立

    古茶 宏志(コチャ ヒロシ)
    2014年、東京大学教育学部を卒業後、リンクアンドモチベーショングループにて、人材紹介、自社の新卒採用、ベンチャー企業向け採用戦略コンサルティングなど幅広く従事。その後、エール株式会社を経て、社会福祉法人フラットにて人事労務責任者を務める。現在は、株式会社ビズリーチにて人材育成をテーマに人事として奮闘中。坪谷氏が主催する「壺中人事塾」の1期生であり、現在は人事育成を支援するファシリテーターを務める

図解 労務入門―人事の土台をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ の商品スペック

商品仕様
出版社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
著者名:坪谷 邦生(著)/岩田 佑介(著)/古茶 宏志(著)
発行年月日:2024/08/23
ISBN-10:4799330764
ISBN-13:9784799330760
判型:B5変形
発売社名:ディスカヴァー・トゥエンティワン
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:19cm
横:21cm
厚さ:2cm
他のディスカヴァー・トゥエンティワンの書籍を探す

    ディスカヴァー・トゥエンティワン 図解 労務入門―人事の土台をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!