鉄道「謎」巡礼―「なぜ?」を解き明かすと、新たな境地が見えてくる! [単行本]
    • 鉄道「謎」巡礼―「なぜ?」を解き明かすと、新たな境地が見えてくる! [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003882037

鉄道「謎」巡礼―「なぜ?」を解き明かすと、新たな境地が見えてくる! [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:イカロス出版
販売開始日: 2024/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

鉄道「謎」巡礼―「なぜ?」を解き明かすと、新たな境地が見えてくる! の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「謎」の実地を巡礼する(なぜ、冬季になると全列車が通過する駅が存在するのか?(青森県);なぜ、わざわざ市街地の外へ出た位置に駅を造ったのか?(山形県);なぜ、一年に一本も列車が停まらない駅が存在するのか?(福島県) ほか)
    第2章 「謎」のワケを思索する(なぜ、「廃線」になった後のほうが賑わっているのか?(秋田県);なぜ、「LRT」がまったくのゼロから新設されたのか?(栃木県);なぜ、「幸谷駅」は「新松戸駅」にならなかったのか?(千葉県) ほか)
    第3章 「謎」の車両に肉薄する(なぜ、苗種工場に「ワキ8000形」が留置されていたのか?(北海道);なぜ、古典台車を覆いた「オハフ46形」が存在しているのか?(岩手県);なぜ、車齢一〇〇歳の木造電車はクラファンに大成功したのか?(山形県) ほか)
  • 内容紹介

    新聞やネットなどでたびたび採り上げられて話題を呼んだ『鉄道「裏」巡礼』の筆者、笹田昌宏が、さらなる鉄道ホビーの面白さと広がりを提案。車両・施設にはじまる定番の話題から、多彩なジャンルへと分岐して、一段とディープ度を深める鉄道趣味。その「謎」へと切り込んで、まだまだ秘めている奥深さを紹介してゆく。「謎」には、必ず「ワケ」があり、それを解き明かしたときには、「驚き」が隠されている!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    笹田 昌宏(ササダ マサヒロ)
    1971年大阪府生まれ。医師、作家。第10回旅のノンフィクション大賞、第1回びわ湖チャレンジ大賞受賞
  • 著者について

    笹田 昌宏 (ササダマサヒロ)
    笹田 昌宏(ささだ まさひろ)
    1971年、大阪府生まれ。医師。作家。第10回旅のノンフィクション大賞受賞。第1回びわ湖チャレンジ大賞受賞。著書に『全国トロッコ列車』『英国保存鉄道』(小学館)、『国鉄&JR保存車大全』『廃駅。』『日本の保存車100 感動編』『幽霊列車』『走れ、トロッコ!輝け!錆レール』『日本の廃駅&保存駅 100 感動編』『ランプ小屋の魔力』(イカロス出版)など、著書多数。

鉄道「謎」巡礼―「なぜ?」を解き明かすと、新たな境地が見えてくる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:イカロス出版
著者名:笹田 昌宏(著)
発行年月日:2024/09/20
ISBN-10:480221491X
ISBN-13:9784802214919
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
他のイカロス出版の書籍を探す

    イカロス出版 鉄道「謎」巡礼―「なぜ?」を解き明かすと、新たな境地が見えてくる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!