監督の財産(SYNCHRONOUS BOOKS) [単行本]
    • 監督の財産(SYNCHRONOUS BOOKS) [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003882308

監督の財産(SYNCHRONOUS BOOKS) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ワニブックス
販売開始日: 2024/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

監督の財産(SYNCHRONOUS BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    監督初挑戦からWBC制覇まで「監督生活12年」の集大成。後世に伝えたい「指揮官」へのヒント。仕事、役割、選手との関係、人事そして能力。大谷翔平が持つ成長に欠かせない能力、ダルビッシュ有の本当のすごさ、監督を支えた知られざる求道者たち…。2012~2023年、監督として記した著書5冊『覚悟』『伝える。』『未徹在』『最高のチームの作り方』『稚心を去る』と、新原稿『監督のカタチ』『集大成(2019~2021)』『考察・野球論』『光るべきもの』を収録。指導者必携、保存版。
  • 目次

    目次
    ・はじめに

    1 監督のカタチ
    第1章 監督の役割--「勝つカタチ」を見つける
    ◇「勝つカタチ」
    ◇カタチの可能性
    ◇「勝つカタチ」の必要数

    第2章 監督の仕事--「勝つカタチ」を進む
    ◇「勝つカタチ」を見つける
    ◇差し込まれない
    ◇「勝つカタチ」の原則
    ◇シーズンのカタチ

    第3章 監督と選手--「勝つカタチ」にもっていく
    ◇「そうならない」状態をつくる
    ◇人のせいにさせない
    ◇選手への対応
    ◇選手への5つの要求
     1 )「。」をつけろ~なぜ「靴を揃える」必要があるのか
    2 )「。」をつけろ~現代の「若者」の要望に対して
    3 )「。」をつけろ~「。」のつけ方、大谷翔平
    4 )可能性を広げさせる~「人」を信じるな
     5 )可能性を伝える~正しいと思ったら間違える
    ◇要求のための距離
    ◇選手への言葉

    第4章 監督と人事--「勝つカタチ」と組織
    ◇「勝つカタチ」のための組閣
    ◇勝つための人事基準
    ◇コーチの置き方
    ◇コーチと監督
    ◇ コーチへの対峙
    ◇コーチとの信頼関係
    ◇フロントと監督

    第5章 監督と資質--求められる姿
    ◇自分が正しいと思わない
    ◇新しい発想
    ◇片言隻句
    ◇平らにする
    ◇自分との約束を守る
    ◇言葉を大事にする

    2 覚悟
    序章:やりたい野球なんてない
    第1章:最大の危機をチャンスに変える
    第2章:名将にあやかる
    第3章:組織を動かすということ
    第4章:失敗は、成功への一里塚
    第5章:勝利のために理論を捨てることも必要である
    第6章:いかに潮目を読むか
    終章:人と比べない

    3 伝える。
    第1章:監督ってなんなんだろう
    第2章:伝える言葉。伝える感覚。
    第3章:パ・リーグ優勝の真実 
    第4章:日本一に足りなかったこと
    第5章:感謝をこめて
    第6章:大谷翔平という夢
    第7章:戦うためになにを準備すべきか

    4 未徹在
    第1章:「負け」は99を教えてくれる
    第2章:監督の役割とは何か
    第3章:監督はプレイヤーとどう距離をとるのか
    第4章:監督に答えは存在するのか
    第5章:栗山英樹の使命とは何か
    第6章:プロとして、人として大事なこととは

    5 最高のチームの作り方
    第1章:シーズン回顧
        真に信ずれば、知恵が生まれる
    第2章:クライマックスシリーズ回顧
    勝つために打つべき手を打つ
    第3章:日本シリーズ回顧
    結果を委ねる
    第4章:過去の自分との対話
    監督の仕事は選手を輝かせること
    第5章:選手・コーチたちのこと
    いつも全部間違っている

    6 稚心を去る
    第1章:プロの責任 ファイターズの組織哲学
    第2章:「四番」の責任 中田翔と清宮幸太郎 
    第3章:監督としての1000試合
    7年目の備忘録とともに
    第4章:指揮官の責任
    なぜ、自分のせいだと思うのか
    第5章:7年の蓄積と、8年目の問い

    7 集大成(2019~2021)
    監督の引き際:責任の果たし方とは
    ◇【最後の3年】2019年「最高の想定外」
    ◇【最後の3年】2020年「野球と人生」
    ◇【最後の3年】2021年「危機感と集大成」
    ◇【3年間の学び】準備をし、手を打ちまくる
    ◇自分から「辞める」とは言わない
    ◇生まれ変わっても「ファイターズの監督をやりたい」か?
    ◇選手は仲間、「道化師のソネット」が流れた時
    ◇「仲間・大谷翔平」との別れ
    ◇大谷翔平は「仲間」たちに何を与えたか
    ◇選手と「選手の時代」の指導者像
    ◇【信頼すべき人】ともに別れたふたりのコーチ
    ◇【信頼すべき人】監督・栗山英樹を作ってやろう

    8 考察 野球論
    監督と野球:新しい時代の「バント」「采配」「四球」「カウント」
    ◇余計なことをしない
    ◇考察「送りバント」
    ◇考察「四球」
    ◇考察「カウント」

    9 光るべきもの
    監督の先生たち:5人の知恵
    1・大谷翔平
    2・中西太
    3・吉村浩
    4・根本陸夫
    5・ダルビッシュ有 

    ・おわりに
  • 内容紹介

    栗山英樹が残したい「監督」としての「経験知」

    「過去を美化することなく、その瞬間を忘れることがないように、
    自分が「変わらない」でいるために。そして、野球界のこれからの
    ために、目指すのはひとつの「監督のカタチ」の提示である。
     監督とは普段どうあるべきで、悩んだ時に何をすべきか、すべき
    でないのか。監督、指導者といった野球に携わる方たちにとって「一
    生のヒント」になれば、これほどうれしいことはない。」(はじめに)より

     総ページ848。栗山英樹監督としての集大成刊行――。

     シーズンごとに振り返った累計15万部超えの5冊『覚悟』(2012)、『伝える。』(2013)、『未徹在』(2015)、『最高のチームの作り方』(2016)、『稚心を去る』(2019)に加え、新原稿「監督のカタチ」「集大成(2019-2021)」「考察 野球論」「光るべきもの」を含む10万字を加筆。

     監督になって知った「監督の役割」「監督と人事」「監督と選手」「監督の資質」など後世に残したい経験知をまとめた大作。

     初めて明かす栗山にとってのキーマン、大谷翔平のすごさ、そこからの学び方。迷った時、必ずそのヒンが示される指導者必携の保存版。

    【著者コメント】

    「まさしく、『文字に活かされた』12年の監督生活でした。だからこそ感謝を表す意味でも、その経験を『活字』として遺すことは自分の使命なのだ、その思いで記しました。」

    発行:株式会社日本ビジネスプレス
    発売:ワニブックス
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    栗山 英樹(クリヤマ ヒデキ)
    1961年4月26日生まれ。東京都出身。東京学芸大学を経て84年にドラフト外でヤクルトスワローズに入団。現役生活は7年。88年には規定打席未満ながら112安打、打率.331を記録、翌89年にはゴールデングラブ賞を獲得したがケガや病気が重なり29歳で引退。その後、野球解説者・ジャーナスリトとして長きにわたり活動。プロアマ問わず多くの取材を重ねる。2011年11月に北海道日本ハムファイターズの監督就任。1年目にパ・リーグ優勝、16年には日本一にチームを導いた。現在は北海道日本ハムファイターズのCBOを務める

監督の財産(SYNCHRONOUS BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本ビジネスプレス
著者名:栗山 英樹(著)
発行年月日:2024/09/12
ISBN-10:4847074173
ISBN-13:9784847074172
判型:A5
発売社名:ワニブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:864ページ
縦:21cm
他のワニブックスの書籍を探す

    ワニブックス 監督の財産(SYNCHRONOUS BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!