障害から考える人間の問い [単行本]
    • 障害から考える人間の問い [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003882901

障害から考える人間の問い [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2024/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

障害から考える人間の問い [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1章 なぜ私たちは障害や人間について問うのか?
    第2章 誰が人間であることを許されているのか?
    第3章 人間の欲望とは何か?
    第4章 人間は依存的なのか?
    第5章 私たちは人間でいられるのか?
    第6章 デジタルの時代に人間であるとはいかなることか?
    結章

    訳者解説
  • 内容紹介

    「この本を通じて、あなたが障害学に取り組むべきであることを明らかにしよう。21世紀において人間であるとはどういうことなのかを考えようとするとき、障害が多くのことを教えてくれるからだ」。
    従来の障害学を根本から問い直す「批判的障害学」(CDS:Critical Disability Studies)の旗手として注目の著者が、エッセイを織り交ぜて書いた障害学入門書。障害学の研究者が現在の英語圏の議論を理解するための入口としても最適な一冊。
  • 著者について

    ダン・グッドリー (ダン グッドリー)
    イギリス・シェフィールド大学教授。専門は障害学。従来の障害学理論を問い直す批判的障害学(CDS: Critical Disability Studies)の旗手であり、Dis/Ability Studies(Routledge)、Disability Studies(Sage)など著書多数。

    石島健太郎 (イシジマケンタロウ)
    東京都立大学准教授。専門は障害学、福祉社会学。単著に『考える手足』(晃洋書房)、共編著に『戦後日本の貧困と社会保障』(東京大学出版会、近刊)、共訳書に『21世紀を生きるための社会学の教科書』(筑摩書房)など。

障害から考える人間の問い [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:ダン グッドリー(著)/石島健太郎(訳)
発行年月日:2024/09
ISBN-10:4768436048
ISBN-13:9784768436042
判型:A5
発売社名:現代書館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:168ページ
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 障害から考える人間の問い [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!