列島の東西・南北―つながりあう地域(シリーズ古代史をひらく〈2〉) [全集叢書]
    • 列島の東西・南北―つながりあう地域(シリーズ古代史をひらく〈2〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
列島の東西・南北―つながりあう地域(シリーズ古代史をひらく〈2〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003883005

列島の東西・南北―つながりあう地域(シリーズ古代史をひらく〈2〉) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2024/09/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

列島の東西・南北―つながりあう地域(シリーズ古代史をひらく〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    弧状に長く連なり、複雑な地形・環境を内包する日本列島上では、古来多様な社会が形成されてきた。各地域の独自性や王権との関係をめぐって蓄積されてきた議論に加え、地域の間の交流や遠隔地の類似性に着目し、古代における各地域の有機的なつながりをあぶり出す。
  • 目次

     刊行にあたって

    〈列島の東西・南北〉を考える……………川尻秋生

    東国 ヤマト王権の軍事的基盤……………川尻秋生

    中国・四国 海の道……………下向井龍彦

    近畿・北陸 日本の基点……………鈴木景二

    九州と南島 大陸との窓口……………柴田博子

    北海道 北方との窓口……………蓑島栄紀

    東北 蝦夷の世界……………三上喜孝

    座談会 古代地域史研究の今、そしてこれから
     (川尻秋生、下向井龍彦、鈴木景二、柴田博子、蓑島栄紀、三上喜孝、吉川真司)

     古代日本要図
  • 出版社からのコメント

    弧状に連なる日本列島上には多様な社会が形成されてきた。最新研究を踏まえ、古代における地域間の有機的なつながりを解明する。
  • 内容紹介

    弧状に長く連なり、複雑な地形・環境を内包する日本列島上では、古来多様な社会が形成されてきた。各地域の独自性や王権との関係をめぐって蓄積されてきたこれまでの議論に加え、地域と地域の間の交流や遠隔地の類似性に着目し、自然環境にもいっそうの注意を払いつつ、古代における各地域の有機的なつながりをあぶり出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉村 武彦(ヨシムラ タケヒコ)
    1945年生。明治大学名誉教授。日本古代史

    吉川 真司(ヨシカワ シンジ)
    1960年生。京都大学名誉教授。日本古代史

    川尻 秋生(カワジリ アキオ)
    1961年生。早稲田大学教授。日本古代史
  • 著者について

    吉村 武彦 (ヨシムラ タケヒコ)
    吉村武彦(よしむら・たけひこ)
    1945年生.明治大学名誉教授.日本古代史.著書に『日本古代の社会と国家』『日本古代国家形成史の研究』(以上,岩波書店),『ヤマト王権』『大化改新を考える』(以上,岩波新書)など.

    吉川 真司 (ヨシカワ シンジ)
    吉川真司(よしかわ・しんじ)
    1960年生.京都大学名誉教授.日本古代史.著書に『律令官僚制の研究』(塙書房),『律令体制史研究』(岩波書店),『天皇の歴史2 聖武天皇と仏都平城京』(講談社),『飛鳥の都』(岩波新書)など.

    川尻 秋生 (カワジリ アキオ)
    川尻秋生(かわじり・あきお)
    1961年生.早稲田大学教授.日本古代史.著書に『古代東国史の基礎的研究』(塙書房),『日本古代の格と資財帳』(吉川弘文館),『平安京遷都』(岩波新書),『古代の東国2 坂東の成立』(吉川弘文館)など.

列島の東西・南北―つながりあう地域(シリーズ古代史をひらく〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:吉村 武彦(編)/吉川 真司(編)/川尻 秋生(編)
発行年月日:2024/09/26
ISBN-10:4000286390
ISBN-13:9784000286398
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:366ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:394g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 列島の東西・南北―つながりあう地域(シリーズ古代史をひらく〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!