経済大国興亡史 1500-1990〈上〉(岩波現代文庫) [文庫]
    • 経済大国興亡史 1500-1990〈上〉(岩波現代文庫) [文庫]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
経済大国興亡史 1500-1990〈上〉(岩波現代文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003883203

経済大国興亡史 1500-1990〈上〉(岩波現代文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2024/09/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

経済大国興亡史 1500-1990〈上〉(岩波現代文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    繁栄を極めた経済大国がなぜ衰退の道を歩むのか―人間の一生に似て国家にも生命力あふれた成長の時代もあれば、老化し衰退する時代もある。国際経済学・比較経済史の碩学が、リーダーシップを持った国、持とうとして果たせなかった国々の変遷を五〇〇年にわたって分析。上巻では、本書の分析の枠組みを示した後、イタリア諸都市国家、ポルトガル・スペイン、オランダ・フランドル、フランスを扱う。
  • 目次

     日本語版への序文
     序 文
     謝 辞
     凡 例

    第1章 序

    第2章 国家のライフ・サイクル
     S曲線
     将来をスキャンすること
     資源
     遠隔地貿易
     工業
     移住
     産業革命
     カードウェルの法則
     農業
     生産性の衰退
     金融
     財政
     社会的素質
     心性
     減速
     戦争の役割
     政策
     結論

    第3章 首位の継起
     キャッチ・アップ論と馬跳び論
     中央集権化と多元主義
     協調と対抗
     挑戦者
     独占の侵害
     挑戦者の不在のもとでの再中心化
     戦争
     コンドラティエフ・サイクル、戦争サイクル、ヘゲモニー・サイクル
     タイミング

    第4章 イタリアの諸都市国家
     ヴェネツィア
     フィレンツェ
     ジェノヴァ
     ミラノ
     衰退の諸原因
     財政

    第5章 ポルトガル、スペイン
     ポルトガル
     スペイン
      資源
      海運業
      スペイン銀
      インフレーション、誇示的消費、「オランダ病」
      戦争
      全般的な衰退 

    第6章 低地諸国
     北ヨーロッパ
     ブリュージュ
     ブリュージュの衰退
     アントウェルペン
     オランダ
      貿易
      産業
      金融
      教育
      移住
      高賃金、課税、負債
      衰退のタイミング
      衰退の原因は外部的か内部的か

    第7章 フランス――永遠の挑戦者
     反例
     フロンドの乱
     重商主義とナントの勅令の撤廃
     ミシシッピ・バブル
     一八世紀
     大陸制度
     フランスの技術教育
     工場視察
     サン・シモン主義者
     心性
     戦間期の破綻
     栄光の三〇年

     注・訳注
  • 出版社からのコメント

    繁栄を極めた大国がなぜ衰退するのか──国際経済学・比較経済史の碩学が、五〇〇年に亘る世界経済を描いた。(解説=岩本武和)
  • 内容紹介

    繁栄を極めた経済大国がなぜ衰退の道を歩むのか──国家にも生命力あふれた成長の時代もあれば、老化し衰退する時代もある。この視点から国際経済学・比較経済史の碩学が、リーダーシップを持った国、持とうとして果たせなかった国々の変遷を五〇〇年に亘って分析。現代を考える際にも示唆に富む考察。(解説=岩本武和)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    キンドルバーガー,チャールズ・P.(キンドルバーガー,チャールズP./Kindleberger,Charles P.)
    1910‐2003。ペンシルバニア大学卒、コロンビア大学大学院で博士号取得。ニューヨーク連銀、国際決済銀行、アメリカ国務省などを経て、マサチューセッツ工科大学教授

    中島 健二(ナカシマ ケンジ)
    1960年生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。博士(経済学)。1993年金沢大学助教授、2004年同教授、2020退職
  • 著者について

    チャールズ・P.キンドルバーガー (チャールズピーキンドルバーガー)
    C. P. キンドルバーガー
    Charles P. Kindleberger
    1910-2003.ペンシルバニア大学卒,コロンビア大学大学院で博士号取得.ニューヨーク連銀,国際決済銀行,アメリカ国務省などを経て,マサチューセッツ工科大学教授.主な邦訳書に,『熱狂,恐慌,崩壊─金融恐慌の歴史』,『大不況下の世界1929‒1939改訂増補版』など.

    中島 健二 (ナカシマ ケンジ)
    中島健二
    Kenji Nakashima
    1960年生まれ.京都大学大学院経済学研究科博士課程修了.博士(経済学).1993年金沢大学助教授,2004年同教授,2020年退職.主な著書に『ナショナリズム,ステイティズム,ポピュリズム─世界システムと国民国家の位置』.

経済大国興亡史 1500-1990〈上〉(岩波現代文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:チャールズ P. キンドルバーガー(著)/中島 健二(訳)
発行年月日:2024/09/13
ISBN-10:400600480X
ISBN-13:9784006004804
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:356ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:202g
その他: 原書名: WORLD ECONOMIC PRIMACY:1500 to 1990, First Edition〈Kindleberger,Charles P.〉
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 経済大国興亡史 1500-1990〈上〉(岩波現代文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!